シメ麺にするならどっち?辛痺〜な閻魔らーめん or 甘みとコクの背脂らーめん「大魔王」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

シメ麺にするならどっち?辛痺〜な閻魔らーめん or 甘みとコクの背脂らーめん「大魔王」

2019年09月20日(金) テーマ:

今年に入ってまたラーメン屋さんが増えはじめた気がします。

比較的ラーメン屋さんの記事は多めにアップしているはずなんですが…追いつかない!
 

(最近のラーメン記事)

【たぬドンダイニング】ジューシーなホエー豚丼とまろやかな白味噌らー麺「麺屋開高 狸小路店」

山岡家の新しいチャンネルはオールドスタイルな札幌味噌ラーメン!「極味噌本舗 すすきの店」
 

すすきのへ行こう「ラーメン」の記事一覧

 
と思ってすすきのを歩いていたら、新しいお店をまた発見してしまいました。
 


 
大魔王
(南6西4|ラーメン)

 
場所は西4丁目と5丁目の間の道を南6条まで進んだ左手側にあります。近くにはバールトップさんやだるま5.5店があります。
 

大魔王さんは閉店いたしました。

 

 
元々は麺’s気炎万丈のあった店舗です。ねぶた風の迫力ある看板はそのまま。
実は6月中旬にはオープンしていたようですが、夜9時オープンとのことで見落としていました。
 

 
店内は8〜9人でMAXなL字カウンターのみの狭小物件。食券制ではないので着席し、メニューを選びます。
店頭の看板通り背脂と閻魔の2種類のラーメンが食べられるようです。
 

・閻魔らーめん(味噌・醤油)880円
辛さの調整(なし、小辛、中辛、激辛)
痺れの調整(なし、小シビ、中シビ、激シビ)
・背脂らーめん(味噌・醤油)780円
背脂の調整(小雪、大雪(標準)吹雪)

 
他にも味付け玉子、ネギ増し、ニラ増し、海苔増し各100円、パクチー200円、チャーシュー250円のトッピングや豚生姜丼380円などのサイドメニューがあります。

それにしても今スパイス系とかカラシビ系のラーメン屋さん増えましたよね!美味しいんで私も大好物です。
 

(参考記事)

すすきのサウスエンドでシビカラ〜な担々麺「麺や椒」

MEGAドンキ5階&ポールタウン直結。麺と点心とザンギと街中華「布袋点心舗 弁財天」

札幌ラーメンと四川担々麺のハイブリッド!「担々麺 獅子王本店」の3種の担々麺を食べ比べ!

 
初回なのでまずはいかにも大魔王的な閻魔らーめん(辛さ・痺れはともに真ん中の中辛・中シビ)を注文してみました。

注文した後にトッピングの欄にラーメン屋さんでは見なれないものを発見したので食い気味に追加してみました。
 

閻魔らーめん(中辛・中シビ)

着丼時のそれは思ったほどは真っ赤ではありません。具材は見えにくいですが、白髪葱、ガーリックチップ?、ネギ、ニラ、黒ごま?、キクラゲ、チャーシューです。

そして追加注文したトッピングがこちら。
 

パクチー

タイヌードルなどではよく見かけるパクチーですが、ラーメン屋さんで見たのは私は初めてです。チリン堂さんで食べたフォーが忘れられず、ついつい注文しちゃいましたが、予想を上回る量でやってきました。
 

(参考記事)パクチー好きのパクチー好きによるパクチー好きのためのベトナム料理店 in すすきの「チリン堂」

 
まずは追いパクチー無しでスープから…
 

 
オレンジ色の辣油が辛みのもとでしょうか?ニラやネギが浮いています。

中辛・中シビだったせいか思ったほど刺激がないかな〜と思っていましたが、じわじわと辛みと痺れが追いついて来て、コク深い背脂味噌スープと相まってズッシリとした刺激です。

山椒のせいか気のせいか遠くにパクチー的な風味も感じました。
 

 
麺は札幌製麺のちぢれの緩い中太ストレート麺(全粒粉入りとのことですが、ややコシは弱めです)。スープとの絡みは良いです。

ある程度いただいた後で…
 

パクチー投入!
 
予想はしてたけどパクチーだらけ、鼻先までパクチーの独特の香りが立ち上ってきます(パクチーちょっとだけ足したいって人には多すぎかも)。

ズッシリした辛シビにパクチーの鮮烈な香りが合わさって、これは意外にもアリ!です。麻辣な麺とパクチーのコンビは好きな人は絶対ハマるはず。

 

さて、もう一方の背脂らーめんも気になったので後日再チャレンジしてみました。
 

背脂味噌らーめん(大雪 ニラ増し)

背脂の量は標準の大雪、好物のニラはトッピングで増してもらいました。

具材はこれまた見えにくいですが、ネギ、ニラ、キクラゲ、玉子、チャーシューです。
 

 
レンゲに浮いている白っぽいのが背脂。一口すすってみると、味噌の甘みと背脂の甘みが全体を包んで塩味がマイルドになっています。コクもあるし美味しい!
 

 
麺は閻魔らーめん同様、札幌製麺のストレート麺(固めをお願いしました)。スープとの絡みもよく、すすり心地も良いです。
 

 
閻魔らーめんの時も思ったのですが、特にチャーシューが美味しい!シンプルだけどホロホロで、スープに浸してムシャムシャと食べちゃってください。
 
またまたサイドメニューに気になるものを見つけたのでオーダー(メニュー見過ぎ)。
 

豚生姜丼

こちらは刻みチャーシューにネギと海苔を載せたミニ丼。甘辛なチャーシューに生姜とネギの風味がマッチしています。

 

夜9時オープンと遅めですが、朝は5時までやっているので、呑んだ後にピッタリです。好みやその日の気分でシビカラな閻魔かコッテリな背脂か選べるのもポイント高いですよね。
 

大魔王さんは閉店いたしました。

 


大魔王(閉店)

北海道を食べる 

 

ラーメン 

 

札幌市中央区南6条西4丁目Cビル 1F 

日曜でも朝まで営業!すすきのの若者が集う個室居酒屋「熊no庭 札幌店」

2017年12月18日(月) 閉店・移店 先日ちょっとした集まりがあったあと、もう1軒行こうよって話になることがありました。 ところがその...

ハブアスパイスデイ!ネパール人の作る混ぜておいしいスパイスまぜカレー「カトマンズカレー」

2019年03月25日(月) 閉店・移店 今札幌で流行して来ているのが「間借り」のお店です。 かつての間借りと言うと、カフェやレストラン...

満腹中華とビールで乾杯!女一人飯!「東京五十番」がラフィラ地下で復活!

2018年08月27日(月) 閉店・移店,ライター|森泉サヲリ 帰宅前の一杯に心惹かれてしまう森泉です。 といっても一杯だけじゃなくて一緒に食事もしたい。食事+...

新旧すすきののパフェを食べ比べ!最先端「SHONPY」のデコパと昭和「プレーゴ」のチョコパフェ

2017年07月11日(火) 閉店・移店   すすきのは今空前のシメパフェブーム! 呑んだ後や食べたあとに、専門店のスペシャルなパ...

2020年の天下一品祭り開催決定!元祖こってりラーメン「天下一品すすきの店」

2020年09月25日(金) 閉店・移店   こってりラーメンの元祖といえば「天下一品」 初めて天下一品というお店の名を知ったのは、ア...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)

2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   先日、札幌に住むお友達に   「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)

2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒

2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店

2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2021年01月13日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりまし...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)

2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...