2020年の天下一品祭り開催決定!元祖こってりラーメン「天下一品すすきの店」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

2020年の天下一品祭り開催決定!元祖こってりラーメン「天下一品すすきの店」

2020年09月25日(金) テーマ:

tenichi_05

 
こってりラーメンの元祖といえば「天下一品

初めて天下一品というお店の名を知ったのは、アメトーーク。
当時は札幌になかったので、どんなラーメンなんだろうってずっと思っていました。

そして、天下一品のラーメンをはじめて食したのが、東京の渋谷店。

最初の一口を食べたときは、衝撃的でした。
 

「なんだこの濃厚なスープは!」

 
スープを飲むというのではなく、食べるという表現が正しいと思うくらい。 正直食べ終わったあと、は、あまりのコッテリっぷりに、しばらく何も食べたくないと思いました。(筆者当時コッテリ童貞でした)

しかし、これがクセになる。 東京に出張のたびに、近場に天下一品があったら行っていました。そして、スープを全部飲み干して、胸焼けになってしまうという繰り返し…
でも、また食べてしまう。

この中毒性抜群のラーメン天一こと「天下一品」をご存じない方のためにちらっとご説明。
 

天下一品(てんかいっぴん、英語名:Tenkaippin)は、ラーメンチェーン店またフランチャイズチェーン店の一つ。京都府京都市を発祥地とする。10月1日を「天一の日(てんいちのひ)」と称して様々な企画を行うなど「天一(てんいち)」という略称が使用される。

1971年に銀閣寺周辺で開いた屋台がその発祥である。
交流のあった石材店の社長からの厚意で、その店舗の敷地の一部に屋台を固定、1975年8月に初の店舗を構える。

スープは、「こってり」と「あっさり」の2種類が基本となっている。

「こってり」は鶏と11種類の野菜からつくられたスープで、ポタージュの様にドロリとしており、麺に絡みつくかのような粘着感を持っている。そのレシピは極秘扱いされている。このスープはどろりとはしているものの、意外と脂っこくは無いと評する向きもある。このスープは「箸が立つ」、「ラーメンとは別のジャンル」、「ラーメンを超えたラーメン」などと形容され、かつては鯨油や牛脂が使われているのではないかとの噂も囁かれた。

天一の日

毎年10月1日は、天一の日として各店舗でキャンペーンが行われている。これは、当日に麺類や麺類を含む定食を注文すると2ヶ月間有効のラーメン1杯無料券がもらえるというものである。加えて、翌日からの1週間はスピードくじが配布される。

wikipediaより

 

ということで行って参りました!

 

「天下一品祭り」

 
毎年10月1日は、次回1杯無料券が配布されるという大判振る舞いのイベントです。
(こちらは2016年の情報です。今年の天下一品祭りについては記事後半に掲載しています)
 

天下一品すすきの店さんは閉店いたしました。

 
さすがに、10月1日は劇的に混むので避けました。2日~のスピードくじ狙いです。

実は、進出した年の天下一品祭り(だったはず)にてミニどんぶりを当てたので、今年も当てるぞって気持ちで行ってきました。

そして、入店。注文したのは「こってり(並) にんにく、麵固め 770円」
 

tenichi_06

 
見るからにしてこってり感たっぷりのポタージュ風スープです。

ひとくちスープを飲むと口の中にスープがまとわりつくくらい。 その中で、しっかり味付けされたメンマが旨い。

そして、テーブルにおいてある「特製辛子味噌」を足してスープの味を変えていきながら食べ進めていきます。

ただ、スープがこってりしすぎて特製辛子味噌がなかなか溶けなくて毎回困る。

みんなどうしているのだろうか…
(辛子味噌といえば、仙台の味噌ラーメン屋さん「味よし」を思い出しました。普段、味噌ラーメンは食べないのですが、ここの味噌ラーメンは格別です。 話がそれましたね)

そんなこってりラーメンを食べすすめて行くと、粋な演出が!
 

tenichi_07

 
素敵な営業をされますが、毎日は無理です…(でも次の日になるとまた食べたくなるのよね←)

そして、知らなかったのですが、700円以上注文していれば、もやしなどのおかずが食べ放題。
 

tenichi_01

 
いやぁ、久々に天下一品のこってりラーメンを食べましたが、歳なのかスープを飲み干せなかった。

そして、今回の祭りのイベントである「スピードくじ」の結果はこちら
 

tenichi_03

 
ミニどんぶり当たっちゃた。

ちなみに、公式HPでは通常サイズのどんぶりを買うことも出来ます。


 

★2020年天下一品祭り

 
2020年の天下一品祭り(以下天一祭)はコロナの影響もあってか10月1日の無料券はありませんが、その代わりイベントが目白押し!

オリジナルグッズが当たる「ステッカーくじ」や、ラーメン(並)1杯無料券付き「ラーメンチケット」、レインボーミニミニどんぶりがもらえる「明日に虹をかけよう!!スタンプカードキャンペーン」と3つのイベントが開催されます。
 

 
・ステッカーくじ
(10月1日〜10月18日)

今年の天一祭では、ラーメンや定食・セットなど対象商品を注文するとステッカーくじがもらえます。ステッカーにはくじがついており、当たりが出たら天下一品オリジナルグッズ(天下一品オリジナル保冷バック・ロゴが浮き出る!!こってり小皿)と交換!

しかも空くじなしで次会使える50円引き券がついてきます。
 

 
・ラーメンチケット
(10月19日〜11月18日)

期間中ラーメン(並)1杯無料券がついてくる『ラーメンチケット』が販売されます。
 

 
・明日に虹をかけよう!!スタンプカードキャンペーン
(10月19日~2021年6月27日)

大好評『スタンプカードキャンペーン』を開催。スタンプ5個ごとに虹をイメージした7色の「レインボーミニミニどんぶり」や「レインボーミニミニどんぶり(50周年記念ロゴ入)」の全8種類のミニミニどんぶりがもらえます。

さらに全種類コンプリートした人には、まめどんサイズに縮小された「レインボーミニミニどんぶり」と、50周年記念ロゴの「ミニミニどんぶり」をセットにしたコンプリートボックスがもらえるキャンペンに応募することが出来ます(101名抽選)。
 

天下一品すすきの店さんは閉店いたしました。

 


天下一品 すすきの店(閉店)

北海道を食べる 

 

ラーメン 

 

札幌市中央区南7条西3丁目さいとうビル 1F 

すすきのラーメン館は閉鎖リニューアル後にどうなったのか?「味盛ビル(南6西4)」

2017年03月02日(木) 閉店・移店,業界向け記事   札幌すすきのラーメン館は、2015年6月にすすきの(南6条西4丁目)にオープンしたラーメンテー...

デカくて旨いホットドッグを食べて来ました!サンドイッチとホットドッグのお店「Tommy Cozy」

2018年03月09日(金) 閉店・移店 すすきの界隈のランチで困ったときは、HUGイートに行くのもおすすめです。 HUGイートは、ほとんどの...

すすきのの老舗喫茶「トップ」閉店、50年の営業に幕。連日別れを惜しむファンが詰めかけ。

2017年04月06日(木) 閉店・移店   正直この記事を書くのは少しためらった。 すすきのの老舗喫茶トップが近々閉店するという...

生ビールが270円!昼呑みにもランチにもどうぞ!ラフィラ8階の和食レストラン「ギンザ鳴門」

2017年11月28日(火) 閉店・移店 ギンザ鳴門って知ってますか?   ”ザンギのなると”ではありませんよ!   こちらはラフィ...

すすきので本場タイ料理が食べられる!タイ旅行好きのライターさんも太鼓判!「クルア サモーン」

2016年10月29日(土) 閉店・移店,ライター|USK   今回、紹介するのはタイ料理。 すすきのには、何件もタイを含むアジア料理が食べられ...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2020年08月12日(水) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2021年01月13日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりまし...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ

2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)

2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...