
タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえようと、沢山のタクシー難民で殺伐とした空気になります。
タクシー会社に電話しようにも、話し中かコールはされどもつながらないなんてことに…
通りという通りにタクシーを探している人たちが溢れ、無情にも空車は一台も通りません。
タクシー乗り場もすごい行列で、こんなところに1時間も並んでいたら、からだが芯から冷えきってしまって体調を崩しかねません。
かくいう私も毎年年末&週末となると全くタクシーがつかまらなくて、結局朝6時まで帰宅出来ないなんてことが幾度もありました。
また、御用納めから大晦日までの数日間は日曜でも平日でも大体4時過ぎくらいまで空車がつかまらないです。
そこで、タクシー難民になったときのための覚え書き的な記事をここに記しておこうと思います。
題して…
もしもすすきのでタクシー難民になったら
その1、いっそ始発まで遊ぶ!
すすきのは眠らない街と言われています。実は以前にこういう記事を書いていました。
(参考記事)終電を逃しても大丈夫!朝まですすきので快適に過ごす7つの方法
今見てもかなり役に立つ内容だと思います!(えっへん!)
でも、今回のテーマはあくまでもタクシーを捕まえる方法なので、それについて書いてみたいと思います!
その2、通りの上流まで歩いて拾う
いわゆるオーソドックスな方法ですね。自分の家の方向を右車線側の歩道を進んでいきます。
すると、お客さんを乗せて送ったあとにすすきのに向かって戻って来る空車のタクシーを拾うことが出来るという寸法です。
タクシーの運転手さんとしても、すすきのの中まで入ってしまうよりも、街の入り口付近で拾っては送りをくり返した方が、効率もよく売り上げも上がるので、拾ってもらいやすいというわけです。
(追記)最近は「予約配車を優先する」という方針のタクシー会社さんが増えて来たのか?すすきのに戻ってくるタクシーも空車ではなく予約となっていることが増えて来ました。
その3、タクシー配車アプリを使う
今年の冬はこれがあります。電話だと繋がらないけどアプリだとすぐ繋がったという声も聞きます。札幌だと「DiDi」か「GO(MOV+JapanTaxi」が使えます。
タクシー配車アプリは初回クーポンや紹介クーポンがあるので、まだ使ったことない人はお得にタクシーに乗れます。
(参考記事)【DiDi・GO・Uber】タクシー配車アプリを初めて使ってみた!【ディディ・ゴー・ウーバータクシー・札幌で使える?】
タクシー配車アプリは「配車出来る車がある時しか呼べない」という縛りがあります。ですので12月の週末の終電後から午前2時くらいのコアタイムはアプリからでも車が見つからないかもしれません。
また時間予約も出来るようですが恐らく12月のコアタイムの予約は受け付けられないかも知れません。「迎車料金」が発生する場合もあるのでよく確認して利用しましょう。
(追記)GOタクシーアプリのみ「優先配車パス(400円)」というオプション機能があります。こちらをつかうと他のお電話やアプリでの配車よりも更に優先して配車されます。
(GOアプリはこちらからキャンペーンコードを受け取ってください!)【DiDi・GO・Uber】タクシー配車アプリを初めて使ってみた!【ディディ・ゴー・ウーバータクシー・札幌で使える?】
その4、ホテルのエントランスで張り込む
これは目から鱗の裏技です!
要するにどういうことかと言うと、深夜24時〜2時くらいの間は特にですが、ホテルに宿泊している観光や出張の人がホテルに戻る時に、タクシーを利用して戻って来る場合があります。
その宿泊客が降車したあとのタクシーに乗り込むわけです!
ちなみにホテルなら何でもというわけでなく、降車エントランスのある大きなリゾート型ホテルがよいようです。
とある個人タクシーの運転手さんから得た情報だと、パークホテルかグランドホテルあたりがおすすめだそうです。
その5、ガススタンドで張り込む
いよいよ究極のテクニックです。
師走時期の繁忙期は、勤務中に乗っているタクシーのガスが1回の充填給油では足りなくなることがよくあるそうです。
実車中(お客さんを乗せている時)に、ガス欠になるわけにはいかないのでヤバそうになる前に給油に立ち寄るわけです。
その立ち寄るであろうガススタンドで、空車を拾うという寸法です。
すすきの近辺のガススタンド
中和石油(株) / 札幌南LPGスタンド
(南5西8)(株)オートガスステーション札幌
(南7西5)札燃商事(株) / 南8条オートガススタンド
(南8西2)西山油機(株) / オートガスステーション
(南8西6)
タクシー難民になっちゃったら是非ともこの記事を参考にされて下さいね!


キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

(始発は?終電は?)2020年末・大晦日〜2021年元旦・お正月の札幌・すすきのの交通情報
2019年12月26日(木) 便利リンク・お役立ち記事 いよいよ令和二年もまもなく終了。 例年であれば、すすきのでカウントダウンをする人たち...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!
2020年08月12日(水) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

こち亀が連載40年で終了!?すすきの周辺の交番派出所
2016年09月05日(月) ライター|USK,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事 40年間連載されてるあの作品が9月17日発売の少年ジャンプで終了する!? 2016年9月3日に衝撃的な発表...

北海道旅行・札幌出張に便利なリンク集
2016年06月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事 ★旅行・出張・北海道観光に便利なリンク集★ ■地図で調べる Google|Mapion|MapFan ...


すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目
2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...