山岡家の新しいチャンネルはオールドスタイルな札幌味噌ラーメン!「極味噌本舗 すすきの店」
36号線沿い(南4西5)を歩いていて、あ?何か新しい店ができるのかな?と期待しながら通る度にチラチラと覗いていました。
7月4日に遂にオープンしたということで、早速突撃してきました!

極味噌本舗 すすきの店
(南4西5|ラーメン)
こちらは元々直伝屋さん(現在はマルヤマクラスに移転)のあった場所です。店頭を見ると24時間営業で年中無休!朝でも昼でもよるでも深夜でもラーメンが食べられるってのは、これから色々と重宝しそうです。
店名やロゴを見てお気づきかもしれませんが、こちらは極煮干し本舗さんの味噌チャンネル店です。
ということはつまり、山岡家さんの系列店ということになりますね。
極味噌本補 すすきの店は閉店し、「味噌ラーメン山岡家 すすきの店」(南5西4)として移転リニューアルいたしました。
(参考記事)すすきののど真ん中でド直球な札幌みそラーメンを食す!「味噌ラーメン山岡家すすきの店」が3月23日オープン!
(参考記事)山岡家のセカンドチャンネル”煮干し×豚骨”の濃厚スープがハマる味!「二代目極煮干し本舗すすきの店」」
(参考記事)クセになる味 ラーメンの山岡家が上場10周年&年商100億円!すすきの店は24時間営業!
山岡家さんが煮干し専門店の次に挑む味噌ラーメン店、気にならないはずがありません!早速入店してみましょう。
店内は直伝屋さんのときと多分ほぼ同じ席配置。入口に券売機があり、右手側に真っすぐカウンター、左手側にテーブル席があります。
券売機で券を買うと、店員さんがお水と一緒に席に案内してくれます。
今回は初回ということもあってデフォルトの「札幌味噌ラーメン」にしてみました。
カウンターで待つ間に今後の参考にとメニュー表やポップをチェック!

今回の極味噌本舗さんの麺はなんと西山製麺さん。西山製麺さんと言えば、昔ながらの札幌味噌ラーメンにとって避けては通れない歴史遺産的存在。

サイドメニューは、ライス(160円)、玉子かけご飯(250円)餃子(300円)、各丼(320円|ミニ焼豚チャーハン、チャーシュー丼、山わさびチャーシュー丼)。
トッピングは、玉子、ネギ、メンマ、辛肉だんごが110円、チャーシュー5枚310円。
11時〜14時はランチタイムで、ラーメンとチャーシュー丼やギョーザのセットが980円です。

また、ラーメン1杯に1枚貰えるサービス券は山岡家・極煮干し本舗と共通、別々に貯めなくてよいのも何気に嬉しい。
ちなみに、味の好み(味の薄目濃い目・油の多め少な目・麺の固め柔らかめ)を注文時に聞かれます。今回は全部普通でオーダー。
待つこと5分ほどでラーメンがやってきました。

札幌味噌ラーメン(850円)
パッと見のルックスでは、もやし、ネギ、チャーシュー、メンマ、生姜が目につきます。

スープは表面にラードが浮いていて、野菜と一緒に炒められた挽肉も入っています。
スープはオレンジみかかったお味噌スープな色。一口すすってみますと、今どきにしてはある意味珍しい懐かしい味噌ラーメンのスープです。(語彙力なくてすいません)道産味噌を独自にブレンドしているそう。

麺はやや黄色みのある中太ちぢれ麺。プリプリシコシコツルツルの札幌っこが大好きな味噌ラーメンに合う麺です。

チャーシューはオールドスタイルなTHE煮豚!見た目以上にホロホロで味わい深い。
とにかく具材がたっぷりで、食べ進めて行くと玉ネギとキャベツも入ってました。
山岡家→極煮干し本舗と来たサードチャンネルとは思えないメチャメチャ基本に忠実な札幌味噌ラーメン!これはありです!
ちなみにラーメンのメニューは札幌味噌ラーメンの他にも濃厚白味噌ラーメン、辛味噌ラーメン、醤油ラーメンがあります。


他の味のラーメンが気になって気になって仕方がないので、後日また行ってしまいました←

特濃白味噌ラーメン(890円|ネギトッピング+110円)
予想以上にネギが爆乗りしてやってまいりました。
チャーシューは全回の札幌味噌の一枚肉と違って、コロ肉系(ノーマルのときは一枚肉、ネギラーメンの時はコロ肉になるようです)。その他にメンマとネギとモヤシ、おろし生姜が見えますね。

スープはノーマル味噌と比べると一目瞭然だけど、確かに白い(実際には薄いグレーっぽく見えました)

麺はやはり西山製麺の中太ちじれ麺。食べ進めて行くと、挽肉、玉ネギ、キャベツも同じくたっぷり入っていました。
全回の札幌味噌が「あ、お味噌!」って感じでしたが、こちらの特濃白味噌は白味噌ベースでコクもあり、予想よりはアッサリめ、総じて「コッサリ」系のスープでした。
24時間営業で年中無休!若い人にはある意味新鮮で中年世代には懐かしい山岡家チェーンの札幌味噌ラーメン。未食の方は一度食べてみてください。
極味噌本補 すすきの店は閉店し、「味噌ラーメン山岡家 すすきの店」(南5西4)として移転リニューアルいたしました。
(参考記事)すすきののど真ん中でド直球な札幌みそラーメンを食す!「味噌ラーメン山岡家すすきの店」が3月23日オープン!
すすきの駅直結!使い勝手最強の回転寿し屋さん「魚一心 ラフィラ店」
2018年06月13日(水) 閉店・移店 最近ラフィラの地下が結構アツいグルメスポットになってるなぁとひしひしと感じていました。 スイー...
狸小路7丁目の魔都「シンガポールスタイル・コピティアム」でアジアン屋台気分にまみれる!
2017年08月25日(金) 閉店・移店,ライター|森泉サヲリ パクチーをベランダで育てている森泉です。すでに6シーズン目を迎えました。 以前はジョイフルAKくら...
閉店したすすきのの老舗喫茶トップの跡地から新しいトップが始まる予感 バールトップ7月19日OPEN!
2017年07月03日(月) 閉店・移店 老舗喫茶が50年の歴史に幕を閉じ、近辺の様子が変わり始めるんだろうなと思っていた矢先、小腹が空いた...
おしゃれスポット南3条通りに突然現れる秘密基地感満載のお店は美味しいジェラートのお店だった!
2016年08月17日(水) 閉店・移店,ライター|USK すすきのの端っこに、小さくてかわいらしいお店があります。 ジェラード&チップス (南...
【2021年1月】すすきの周辺の開店・閉店【随時更新】
2021年01月01日(金) 新規開店・リニューアル,閉店・移店 2021年1月にススキノエリアにオープンしたお店を中心に紹介しています。 更に編集部の独断...
ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...
『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)
2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 先日、札幌に住むお友達に 「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...
すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...
【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)
2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...
すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...
2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...
2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...
すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...
すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...









