
(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。

2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。
かつては狸小路3丁目の玄関として長らく地元観光の人に重宝されていましたが、ビルの取り壊しのために、4丁目側に移転リニューアルしていました。
ですが、元々のサンデパートビルよりもフロア面積が狭く、新しく出来たドンキ(現MEGAドン・キホーテ 札幌狸小路 北館)は地元民からすると品揃え的にも満足いくものではなく、3丁目ドンキロスを解消できるものではありませんでした。
そんな中、満を持して狸小路にMEGAドンキがオープンしたのです。
MEGAドン・キホーテ 札幌狸小路本館
(南3西4|ディスカウントストア)
場所はアルシュビル。駅前通り沿いロッテリアの入っているビルです。
地下鉄はもちろん、市電電停からも近いのでアクセスは三ツ星レベル。広さも3丁目ドンキに匹敵するので、これはかなり使い勝手良さそうです。
そして入り口が狸小路側と南三条通側とにあります。

(参考記事)狸小路3丁目にあるビル(すすきの便利マップ)
1階フロア
医薬品、衛生用品、驚安品、お土産
1階はエントランス&インフォメーション的な感じで、薬売り場がほとんどを占めています。入口近くには期間限定のイートインコーナーがあり、今は花畑牧場が入ってました。

入ると真正面にエスカレーターがあります。4丁目の北館はエスカレーターは昇りのみ、3丁目ドンキにあった昇降エスカレーターがしかもど真ん中に!これは便利です。

そしてお気づきかと思いますが、全体的に通路幅が広いです。
陳列の棚と棚の間はドンキならではのギュウギュウ感&おもちゃ箱感ですが、移動の際の通路が広めなんです。(観光の片や爆買いの方の荷物結構かさばりますもんね)
何よりも目を引くのは…

無人スマホ決済レジ!
時代はどんどんキャッシュレス、中国なんかは圧倒的にこっちのがメジャーになって来てるようです。これちょっと体験してみたいですよね。
それでは次の階に移動しましょう!
ってところで問題が…

地下がある!!!
そうなんです。新しいドンキ(ややこしいので以下アルシュドンキ)は地上4階〜地下2階までの6フロア構成。これは攻略しがいがありそうです。
とりあえず上の階へ。
2階フロア
化粧品、雑貨・小物、カラコン、インナーウェア、ブランドファッション、スポーツ用品、シューズ
2階はざっくり言うとファッションコーナーです。化粧品、雑貨・小物、カラコン、インナーウェア、ブランドファッション、スポーツ用品、シューズなど。
特にインナーウェアやフットウェア、そしてプロテインなどのフィットネス関連が品揃え豊富でした。さらにワイシャツやネクタイなんかも置いてあってかゆいところに手が届いてます。あとリラックス系グッズコーナーもあり。

これまでのドンキと違うな!と思ったのが…

このシューズコーナー!ちょっとした靴屋さんかよ!ってくらいずらりと並んでおります。フットウェアのコーナーは季節柄なのか、かなりのスペースが確保されていて、スニーカー、ブーツ、長靴からソックス、室内履きまで脚に履かせるものならなんでもありました←
3階フロアー
キャラクターグッズ、バッグ、インテリア、文房具、大工用品、理美容家電、スマホパーツ、OAパーツ、自転車、カー用品、AV機器
3階は2階のファッション系と比べるとハード系の品揃え。
家電やスマホパーツとかだけでなく、文房具からOAパーツなどちょっとした事務所や店舗に必要なものをカバーしてくれています。これはすすきのならではかも?

人気のスマホパーツコーナーや…

また文房具やオフィス用品のコーナーもこちら。

自転車のコーナーも広々。

調理家電や掃除機などなど。

またドライヤーなどのビューティー系家電もこちら。

ドライブレコーダーやエンジンオイルなどのカー用品。

キャラクターグッズ売り場(サンリオショップ)
2階フロアにもビビりましたが、3階も中々のラインナップです。さすが長年社内陳列大会などで優秀なマネージャーを育成して来ただけあります。
4階フロアー
4階フロアーは半分は別テナント。タックスフリーのコーナーやTENGAコーナー、そして期間限定のスイーツやポップコーンなどの出店がありました。
ハロウィン時期に役に立つパーティーグッズやコスプレグッズなどもこちら4階にまとまっているようです。2019年は1階にハロウィン用の特設ブースが出来ていました。

Tax Free counter(タックスフリーカウンター)

プラモデルやラジコンなどのホビーコーナー

TENGASHOPなんてのも?

イエローサブマリンとゲームバトルブースも4階です。
また、メイド喫茶「黒猫メイド魔法カフェ」もこちらの階です。
5階〜7階フロアー
5階フオロアーは飲食店が6店舗出店する「たぬどんダイニング」となっています。
布袋弁財天(中華)、麺屋開高(ラーメン)、牛角(焼き肉)、風月(お好み焼き)、しゃぶ葉(しゃぶしゃぶ)、ガスト(ファミレス)というラインナップです。
また6階7階にはネットカフェのDiceがオープンしました。
(参考記事)MEGAドン・キホーテ5階にたぬドンダイニングがオープン!布袋や開高などの系列店6軒集合
地上階はここまで。それでは地下階へ行ってみましょう。
アルシュドンキは地下街直結!
なんと、アルシュドンキはポールタウンからそのまま入れちゃいます。
地下鉄すすきの駅からポールタウンに入り、ちょうどインフォメーションブースのある「狸小路4・5・6・7丁目」の案内板を西に入ると…

いきなりMEGAドンキの看板が!

奥に進むと…

そのまま地下2階フロアーへと繋がっているんです。これは便利!
っていうか、ここすんごく広々してるんでコインロッカー置いてもらえないだろうか?需要ありまくりなんだけどなぁ…
ということでここから地下2階フロアーへ〜。
地下2階フロアー
食品、酒類
今回アルシュドンキのオープンで一番話題になっているのがこの地下2階。いわゆる食品売り場となっています。

調味料や食材などなどから…

野菜や果物まで!
とくにライムがあるのは凄くありがたいですよね!
さらにお肉や加工品、冷凍食品、お酒類も扱っていて、ちょっとしたスーパー状態。
今までラフィラ地下1階のイトーヨーカドー一択だった地元民はハシゴ率100%です。
地下1階フロアー
お菓子、ドリンク、日用品、ペット用品、家庭用品、お土産
地下1階フロアーはお菓子、ドリンク、日用品、ペット用品、家庭用品、お土産のコーナー。ペット用品が24時間買えるってのは便利!

エスカレーターを降りるとメロン熊がお出迎えしてくれます。
とこんな感じでざっくりまとめてみました。いやマジで凄いですMEGAドンキ!一人暮らしに必要なものから、衣食住に必要なものは全部揃うと言っても言い過ぎじゃないくらいの品揃えです!今まで街中でここまで何でも揃うお店ってみたことないかもしれないレベルです。
爆買いのインバウンダーさんのみならず、すすきのの住民もカバーしてくれていますよ!
後日また行った際に見つけた情報などあれば追記や修正していきます〜!


7月27日(土)は狸小路ナイトバーゲン!見逃せない超得イベントは100円ビールだけじゃない!
2019年07月22日(月) 行事・イベント・お祭り,エリア|狸小路 2019年7月27日(土)は狸小路ナイトバーゲン! 狸小路アーケード街にお祭り会場のように出...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)
2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

「大同生命ビル miredo ミレド」(北3西3)がいよいよ6月18日にオープン!
2020年06月06日(土) ニュース,エリア|札幌駅周辺 予定していた4月24日のオープンが延期となっていた大同生命ビル「miredo ミレド」がいよいよ6...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...


すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2021年01月13日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりまし...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)
2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)
2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...