
昼も夜も毎日だって挑戦できる美味しい道場破り!?「カレー道場 黒帯」
カレールーでお酒が飲める森泉です。
すっかり札幌の代表料理になったスープカレーも良いのですが、とろみの付いたルーカレーならビールもワインもススみます。
すすきのへ行こうでもカレーのおいしいお店の記事はアクセスの多い記事の一つです。
(参考記事|すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店))
ということで今回は未だ記事で紹介していない美味しいルーカレーのお店を紹介したいと思います。
カレー道場 黒帯さんは狸小路5丁目、場外馬券売場WINS札幌のビルにあります。
カレー道場 黒帯さんは2021年6月22日で閉店とのことです。

ガラス張りの入口を入ると、ちょっと懐かしい雰囲気。元は喫茶店だった店内が落ち着きます。

青い色の網走ビール、流氷ドラフトが生で飲めるというのでカレーが来る前に一杯。

瓶で出しているお店はありますが、生で飲めるお店は珍しいです。天然色素のくちなしで色付けられた薄い藍色。地ビールというともったりとした印象ですがスッキリした飲み口でスルル〜っとイケます。
もちろん普通の生ビールもあります。ビールとカレーのセットや、おつまみがセットされたプランもあります。

お冷のグラスに入ったスプーンは懐かしい食堂を思い出します。カレーが出てくる時間は早め。
この日いただいた黒帯カレーはスモーキーな香りの熟成カレーです。

ご飯の量はしっかり多め!かなりボリュームがあるので男の人でも満足できます。さらにご飯の大盛り、カレーの大盛りも注文できます。
ワタシ的に嬉しいのはカレーのルーが全がけなこと。白いライスをすっぽりと隠す見た目が無骨な全部がけのカレー。
ご飯とカレーが分かれている半がけカレーは配分の間違えを起こして、最後にライスが余ってしまうことも……(カレーあるある)全がけカレーならば最後まで綺麗に食べることができます。
黒帯さんのカレーはもともとラーメン屋さんのまかないカレーでした。何が入っているのかな?と思ったらメニューの中で作り方を公開している!
なるほど〜と参考にはできるけど家じゃそこまでできないかも。この甘みは煮込んだ野菜なんだ!と熟読させていただきました。
ラーメン屋さんの寸胴鍋で煮込まれたカレーと思うと奥の深い味にも納得です。
煮込まれたルーカレーって味はしっかりしているけど、時に塩辛くて残念なお店もありがち。
こちらのカレーはそれがないんです。絶妙なところで塩味が抑えられている。辛さが物足りない方は、辛味の追加もできます。

ラーメン屋さん仕込みのチャーシューは3種類。

おつまみにもカレーのトッピングにも合います。角切りチャーシューはビールのセットにもできますよ。
狸小路は海外からのお客様も多く、WINSのビルということもあって満席の時間もあり。
時間がないときはテイクアウトもあります。家に持ち帰ってカレーライスやルーカレーで晩酌もオススメです。
カレー道場 黒帯さんは2021年6月22日で閉店とのことです。
(文と画|森泉サヲリ)


生ビールが270円!昼呑みにもランチにもどうぞ!ラフィラ8階の和食レストラン「ギンザ鳴門」
2017年11月28日(火) 閉店・移店 ギンザ鳴門って知ってますか? ”ザンギのなると”ではありませんよ! こちらはラフィ...

言い方によって世代がわかるすすきののあのデパート あなたは何世代?
2016年08月08日(月) 閉店・移店,ライター|USK すすきのは、歌舞伎町(東京都新宿区)、中洲(福岡県福岡市)と合わせて日本三大歓楽街といわれている...

海鮮丼バイキング880円!最強コスパランチ「魚のあんよ」
2019年04月26日(金) 閉店・移店,ライター|USK なにやら、すすきので海鮮丼バイキングのすごいお店があるという噂を聞いたので早速行ってきました。 ...

果物の美味しさを活かしたフルーツタルトで朝活!ご褒美やお土産にも最適!「フルーツケーキファクトリー」
2018年11月19日(月) 閉店・移店,ライター|USK すすきのでは飲み会の〆にパフェやお肉などが流行りですが、〆の逆=朝グルメはなぜあまり流行らないの...


すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...