言い方によって世代がわかるすすきののあのデパート あなたは何世代?
すすきのは、歌舞伎町(東京都新宿区)、中洲(福岡県福岡市)と合わせて日本三大歓楽街といわれているらしい。
そんな繁華街の真ん中に位置する場所に(有名なニッカさんの看板で有名なすすきの交差点)にそそり立っているデパート「ススキノラフィラ」

ススキノラフィラさんは閉店いたしました。
〒064-0804
札幌市中央区南4条西4丁目

ドラッグストア、服飾、本屋、習い事教室、ペットショップ、居酒屋、スターバックス、100円ショップなど様々な店舗が入っています。
そんなススキノラフィラ。これまでに何回か店舗名が変わっています。
ただ、利用する側としては、名前が変わっただけで中身は何もかわってないじゃんというのが本音。
1974年(昭和49年)6月8日、釧路市に本社をもつ内外緑地開発(代表取締役 松坂有祐、年商75億円)が所有し、松坂屋が札幌松坂屋として百貨店を開業したのが始まりとのこと。あの有名な松坂屋とのことです。(Wikipediaより)
へぇ~。
札幌松坂屋 : 1974年(昭和49年)6月8日 – 1979年(昭和54年)2月1日
ヨークマツザカヤ : 1979年(昭和54年)4月28日 – 1994年(平成6年)
ロビンソン百貨店札幌店 : 1994年(平成6年)3月 – 2009年(平成21年)1月18日
ススキノラフィラ : 2009年(平成21年)3月26日 - 2020年(令和2年)5月17日閉店
百貨店やらデパートやらいろいろと変わっているようですが詳細は割愛。(Wikipediaを・・・・)
むしろ、百貨店とデパートって何が違うんだ!!って思うほど。
マダムが行くのが百貨店、家族で行くのがデパート?
そして、やっとここからが本題
これだけ、名前が変わっていると世代によっては呼び方が違う。
例えば……
某教育番組のノッポさんかワクワクさん
12年ぶりに公開されたゴジラの「昭和シリーズ」「平成シリーズ」「ミレニアムシリーズ」
そんな筆者は、1983年生まれで、ロビンソン世代。
未だにロビンソンって言ってしまうことが・・・。
どっぷり松坂屋の時代に生まれは、未だに「松坂屋時々ロビンソン」というのではなかろうか(自分の親戚調べより)
だからススキノラフィラのことを「松坂屋ねぇ」と言ってしまうと、歳がばれます。
ただ、ロビンソン世代も危険、ほぼ30代だから・・・・でも、がんばればなんとかなるか!!。
今となっては、松坂屋世代の方は年配しかいないのでどんな年齢層かすぐ区別がつくけれども。
明らかに若い人が松坂屋と言っていたら、よほどの物好き。
そんな中、いまだに通じるはずの合言葉が
「ロビ地下集合」
これは、ススキノラフィラの地下が地下鉄すすきの駅の改札口とつながっています。

だから、「ロビンソン地下2階のすすきの改札口前付近で集合」を短縮して「ロビ地下集合」。
「すすきのへ行こう!!」って言うときの集合場所は、この場所が定番。
地下鉄の改札口、ATM、スターバックス。もし、遅刻してる人を待っていても苦にならない素敵な集合場所。
もし、札幌に来たばかりの人は、すすきの集合のとき「ロビ地下集合でいい?」って言うと「おぉ、こいつやるな!!」って言われるかもしれないはず。
ロビ地下集合ですすきのへ行こう!
ススキノラフィラさんは閉店いたしました。
(文と画|USK)
すすきのラーメン館は閉鎖リニューアル後にどうなったのか?「味盛ビル(南6西4)」
2017年03月02日(木) 閉店・移店,業界向け記事 札幌すすきのラーメン館は、2015年6月にすすきの(南6条西4丁目)にオープンしたラーメンテー...
藻岩山からの夜景が絶景!市電ループ化記念!路面電車でめぐる札幌すすきの観光 その1
2016年09月26日(月) ライター|USK,札幌観光 札幌・すすきのは、北海道ナンバー1の観光拠点。 レンタカー、地下鉄、市電、バス、ちょっ...
コスパ&ボリューム最強!全札幌男子がお世話になった思い出の店「やきそば屋 大通店」
2019年02月16日(土) グルメ|その他ジャンル全般,ライター|USK,エリア|大通公園 時間がないけどがっつり食べてしっかりお腹いっぱいになりたいって時に、これぞ!なピッタリのお店が大...
新感覚!自分好みに潰して食べるポテトサラダ 札幌CHUBOはっぴ狸小路3丁目店
2017年06月09日(金) 閉店・移店,ライターさん寄稿記事 関東で働いている友人が札幌に帰省してきて久々に会うことになり居酒屋を探していると、「最近テレビで...
(札幌すすきの)ヤサイ・アブラ・ニンニク増し!極太麺&濃厚スープがハマる「濃厚ラーメン 天二郎」
2021年10月31日(日) ライター|USK,グルメ|ラーメン,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南8条〜中島公園 麺も具もボリューム満点!で人気の二郎系ラーメンがすすきのエリアにオープンしたとのことで早速お邪魔...
すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...
ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)
2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...
新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...
11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...
2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...
すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...
すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...









