変わり種ジェラートの店「ジェラテリア ノイモンド」
その土地ごとに一風変わった風習というか習慣があると思います。
初雪も降ってさあ冬到来!となって来た札幌ですが、寒いのちょっと変だよね?という習慣があります。
それは…
暖房の効かせた暖かい室内で
わざわざアイスを食べる!
という習慣です。
そうなんです!北海道は冬でもアイスの売り上げが落ち込まない変わった土地なのです。
なので年中コンビニでアイスも売れますし、すすきの近辺でもアイスやシャーベットなどの冷たいスイーツがいただけるお店があるのです。
飲み会の後に締めパフェも良いですが、パフェは重すぎる…けれど何か甘いものがちょっとだけ食べたいというときにオススメな店があります。
Gelateria Noymond
(ジェラテリアノイモンド | 南3西2)
外観は清楚な雰囲気の2階建ての建物です。
1階はジェラートが販売されており、2階はパフェやパンケーキ、軽食などを提供しているカフェになっています。
今回は1階でジェラートを食べてみました。
店の外からも見える冷凍ショーケースには16種類のフレーバーのジェラートがずらりと箱に入って並べられています!
どのジェラートも、他の専門店では食べられないような名前の変わり種なメニューが書いていて、目移りしてしまいます。
シェフのミルクジェラート、ハニーキャラメルなど名前を聞いただけでオシャレで美味しそうなメニュー、なかなかお目にかかれないアボカドのジェラートやナイアガラワインや日本酒のジェラート…ああ…どれも気になりますね!!
店員さんにオススメを聞いてみると…
「紫いもはどうですか?味見してみますか?」と!
スプーンに一口大にすくってもらい、試食してみると…芋の味がとっても濃くてふわっとした舌触りです!これはどのフレーバーも期待できる味…!
紫いもも捨てがたかったのですが、ワイン好きな私としてはナイアガラワインのジェラートを食べずにはいられない!
ということで、今回はナイアガラワインをチョイス。
今回はシングル(380円)を選びましたが、他のフレーバーも食べたい方にはダブル(470円)、トリプル(550円)もあるのでご安心下さいませ。
手のひらサイズのカップに盛り付けられて、提供されます。
気になるお味は…白ぶどうの香りが口の中にいっぱい広がります!甘さは控えめでさっぱりとしてますが、ちゃんとワインの味が濃縮されてます♪
滑らかな食感で硬すぎず柔らかすぎず、ふんわりとした口当たりが楽しめます!
後味もスッキリとして、しっかりと締めジェラートを堪能することが出来ました。
定期的にフレーバーが変わるそうなので、いろんな種類の味を食べ比べしてみてはいかがでしょうか?
(文と画|tori)
ありそうで無かったすすきの×真夜中×パン屋 噂の注目店「夜のしげぱん」に行ってみた
2022年02月05日(土) オススメ!まとめない記事,エリア|南5条,グルメ|テイクアウト・デリバリー,グルメ|パン・サンドイッチ,ライターさん寄稿記事 人でごったがえすすすきのの週末、旧友のA子と毎月末恒例の「こぢんまり女子会(女史会?)」という名の...
意外と便利!?すすきの発着の市内路線バスについて調べてみました!(中央バス、じょうてつバス、JRバス)
2018年06月13日(水) 便利リンク・お役立ち記事,ライターさん寄稿記事 すすきのから家に帰る交通手段としては、徒歩、地下鉄、タクシーなどありますが、実はこっそ...
(ビル別テナントリンク付)南3条西3丁目にあるビル(すすきの便利マップ)
2016年07月03日(日) すすきのビルマップ,エリア|南3条 すすきのへ行こうで、よくアクセスされている住所が「南3条西3丁目」です。 マップ...
厳かな建物の中にある札幌アートの発信基地「SIAFラウンジカフェ」
2019年08月07日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|大通公園 札幌市でもトリエンナーレ(札幌国際芸術祭)が開催されているのはご存知でしょうか? 札幌国際芸術...
知らないと絶対辿り着けないすすきのの隠れ家ビストロは新年会&忘年会や女子会に超おすすめ!「Co-Ezo(コエゾ)」
2017年01月06日(金) グルメ|その他ジャンル全般,エリア|南6条,ライターさん寄稿記事 2016年もあと3日。 本当にあっという間に2017年。 年々早く感じるのはわたしだけだろうか。 そし...
【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。
2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光 ここが日本最北の歓楽街かぁ! と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...
タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...
2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...
すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...
3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...
何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目
2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...
飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...
すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)
2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条 最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...









