「世界で最もおいしい50種類の食べ物」にランクインしたタイのマッサマンカレーと札幌スープカレーの融合「Soup Curry Maharaja」
まだまだ風邪が流行っているので、ここは一発スパイスを注入して抵抗力を強くしよう!ということでスープカレーを食べに行ってきました。
→すすきのへ行こう「スープカレー・カレー」食レポ記事一覧はこちら
どんなときでもカレーが一番!ということで今回突撃してきたのは、最近オープンした…
場所はスープカレー店が今まであんましなかったエリア、南6西3の中小路にあります。
看板を見つけ早速突撃。ビルの中に入り二階に店舗があります。
ここは、タイのゲーンマッサマンをベースとしたスープカレーのお店。
マッサマンカレー…筆者は学生の頃よく服や雑貨や猫の写真を撮りにタイに行っていたのですが、一度も食べたことがない…ココナッツミルクが入っているタイのカレーだよね?ってくらいのイメージ。
でも今回調べてみると、2011年にアメリカの情報サイトCNNGoの「世界で最もおいしい50種類の食べ物」という企画の中で第1位にマッサマンカレーが選ばれちゃつて、それから一気に注目度も高まっている模様です。
(注 1位はCNNGo編集部による選出。その後読者アンケートをとった結果10位だった模様。それでも世界の料理トップ10に選ばれるってすごい!)
さらにもうちょっと調べてみると、タイ南部のイスラム教を信仰している人々が食べていた「ご当地カレー=マッサマンカレー」なのだそう。マッサマンとは「イスラムの」という意味です。
さっそく席に座り、メニューをジロジロ見ます。
メニューを見てまず思ったのが、とにかくどのメニューも野菜たっぷりの具だくさん!!
ベースとなる具材を選んだら、辛さとご飯の量とトッピングをお好みで選びます。もちろん、ソフトドリンクやアルコールも用意されています。
レギュラーメニューの他にマンスリーカレーもあり。
今回は初回ということもあり
具:鶏と14品目の野菜
辛さ:3(おすすめ)
ライス:Mサイズ
ドリンク:ラッシー(プレーン)
を注文してみました。
注文してまずラッシーが出てきました。
ラッシー(プレーン)
よくプレーンでも砂糖が少し入れているお店もありますが、ここは砂糖は入れていないようで、すっきりさっぱり系でグビグビといける奴です。カレーのお供に最高の相棒です。
カレーを待つ間に発見。
SNSでチェックインすると嬉しいサービスありです。
そしていよいよ人生初体験のマッサマンカレーがやってまいりました。
鶏と14品目の野菜カレー(3辛)
メニューの写真通り、具だくさんです。ここまでみっちり具材を盛りつけてくれるお店久しぶりかもです。
具は、チキン、味玉、ナス、人参、ピーマン、レンコン、かぼちゃ、キャベツ、ジャガイモ、パプリカ、オクラ、まいたけ、サツマイモ、ブロッコリー、ヤングコーン。
ほとんどの具材が、素揚げされています。
チキンは、ホロホロ系ではなくしっかり歯ごたえを楽しむ系です。自分は、ブリブリの鶏肉の方が好みなので嬉しい限りです。
さてさてそれではスープのお味を…
んん!?
辛みよりまず先に甘みが!
甘いと言っても砂糖のような甘さではなくココナッツミルクの甘みが口に広がります。
ココナッツミルクの豊潤な甘みとスープのコク、そして後からじんわり来るスパイスの刺激が一帯となっていて、みんなの知ってるタイカレーとは全然タイプが違います。
珍しいのがスープカレーの具ではあまり見かけないサツマイモ。
サツマイモ自体が甘いので、甘いマッサマンカレーだとしつこくないのかなって思っていましたが、ナッツ系の甘みとは違ったホクホク系の甘みなので、アクセントになって楽しい。
食べ進めているうちに、メニューに書いてある食材ではありえないポリポリとした食感の具材が入っていることに気づきました。
味や香りはナッツみたい…これなんだろう?と思いながらスープをすくうと…
ピーナッツが入っておりました。
ココナッツ以外に感じられる甘みはピーナッツでしたか!あとで調べてわかったのですが、マッサマンカレーにはナッツ系を具として入れるのが特徴らしいです。
具材たっぷり、他のカレーでは味わえないマッサマンならではの甘みとコクは満足感抜群です。もちろんすすきのにあるだけあって朝4時まで営業というのもポイント高いです。
(文と画|USK)
すすきのEAST END アーティスティックな空間のグリーンカレー「PROVO」
2016年11月29日(火) エリア|南6条,グルメ|スープカレー・カレー,エリア|創成川イースト・二条市場,ライターさん寄稿記事 日本人の大多数が大好きな料理、カレー。 普通のカレーも、札幌界隈で人気のスープカレーも美味しい...
すすきのトップクラスの要予約な焼肉店。お肉もサイドメニューも最高!「グルマンズ いとう」
2018年01月06日(土) オススメ!まとめない記事,エリア|南6条,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 すすきのへ行こうでもラーメン、カフェに続いて厚めに記事を書いているジャンルが、焼肉です。 その理...
ひらけごま〜!どこでもドアをあけた者だけが辿り着けるディープスポット「珍問屋」
2017年07月17日(月) グルメ|お酒・バー,オススメ!まとめない記事,エリア|南6条,グルメ|居酒屋 深淵を覗き込む時、深淵もまたお前を覗いているのだ(ニーチェ) 一般に地元の人がすすきの...
プロ御用達!狸小路の梅澤無線なら電子部品が何でも揃う!
2016年08月12日(金) ライター|USK,業界向け記事,エリア|狸小路 すすきのは、いわゆる繁華街なだけではないんです。 よくよく歩くと、デパートがあったり、カフェや...
ノルベサ1階にあるWiFi&電源完備の禁煙カフェ「ミライストカフェ&キッチン」
2017年04月18日(火) 閉店・移店,ライター|USK すすきの界隈でPCでちょっと作業したいなぁって時には、よくWiFiや電源が完備されているマクドナルドを...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...
【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。
2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光 ここが日本最北の歓楽街かぁ! と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...
すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...
キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...
タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...
【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...










