コスパよし!新鮮な魚介類が安く食べられる海鮮居酒屋「北の味 大助」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

コスパよし!新鮮な魚介類が安く食べられる海鮮居酒屋「北の味 大助」


鮮度のよい海鮮料理を食べたい!
 
これは札幌・すすきのに来たらマストミッションです。これまでも地元民も認める海鮮のお店を沢山紹介してきました。
 

(海鮮居酒屋 オススメの記事)

高コスパ!寿司・カニ・和牛のついた満腹コースではしご要らず!「古艪帆来 コロポックル」
活イカ!活毛蟹!名物うにぎりはマスト!すすきの×海鮮×ハズレなし!「函館開陽亭」
安い!旨い!すすきので新鮮なお刺身をランチタイムに食べるなら絶対ここ!「瑠玖&魚平(るっく&うおへい)」
ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

すすきのへ行こう「寿司・海鮮」記事一覧はこちら

 
まだすすきのへ行こうで紹介していない評判の海鮮居酒屋に行って参りました。
 


 
北の味 大助
(南5西2|海鮮居酒屋)

 
こちらは、すすきのの老舗海鮮居酒屋「大助チェーン」のお店。場所は南5条西2丁目サイバーシティビルの1階にあります。
 

すすきのの「大助」系列店一覧

 

 
入口のマットに”BOAT RACE ANTENNA SHOP”のロゴが書かれておりました。店内にも結構ボートレース押しのグッズやポスターなどがあります。

団体向けのロングテーブルがかなり大きく、かつ間隔が広いので意外とゆったり過ごすことが出来ます。この日も道外や海外からのお客様で賑わっておりました。

今回同行した道外の知人は、何度も札幌に来られている方で、リクエストも”普段使い出来る感じのお店”ということで、オーダーしたお料理も

・ラーメンサラダ・刺身盛り・揚げじゃが・肉しゅうまい・ブランド豚グリル・ザンギ・真たち・お椀

というチョイスにしてみました。
 

ラーメンサラダ

冷し中華的な味わいのラーメンサラダは実は北海道グルメ。札幌ラーメンのちぢれ麺をドレッシングであえてお野菜と一緒に食べます。

サラダ!といっても麺=炭水化物入りなのでわずかに罪悪感もありますが、欧米では穀物由来=野菜なのでセーフ!←
 

刺身お得盛り

大助に来たらマストオーダーなのがこの刺身お得盛り!

なんとこの量で1980円!とんでもないコスパです。

鮮度もよく、サーモンと白身魚の脂のノリが素晴らしかったです。他にもシシャモなどの季節のお刺身の単品メニューや釧路産生牡蠣、根室産花咲ガニなど品目も豊富です。
 

インカのめざめの揚げじゃが&肉しゅうまい

インカのめざめはネットリと舌触りがよく、素揚げで何もつけずとも充分上手いブランド芋です。
 

千歳産う米豚のグリル

千歳のブランド豚、お米を食べさせて育てているので肉質は柔らかくしっとりジューシーな味わい。

焼き物系は他にも、はかた地どりの焼き鳥などのお肉系から真ホッケなどのお魚系まであります。
 

ザンギ

北海道でもっともポピュラーなB級グルメ=ザンギ。意外とお店お店で見た目や味わいが違うので、食べ比べるってのも面白いですよね!

ザンギについてはこちらの記事「ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1」もどうぞ!
 

真たちポン酢

冬の北海道海鮮グルメといえばこの「真たち」です。

真鱈の白子のことなんですが、この濃厚な味わいは一度知ったら他では代わりのきかないトローリ感。生のままポン酢で和えたり(=通称たちポン)、天婦羅にしたりして食べます。

他にもオホーツク産浜茹で毛ガニやいくら丼なんかの海鮮丼もありますので、胃袋に余裕のある方は後悔しないようじゃんじゃん頼んだ方がいいです。
 

お椀(海苔)

最後の〆は海苔のお椀。このお椀で締めるっていうシステムを考えた人は一体どなたなんでしょうね?日本人万歳!です。
 
 
ちなみにお会計を終えてお店を出ようとした時に…
 

 
御神輿が飾ってありました!
 
これは夏になると実際にすすきの祭りの際に使っている御神輿だそうです。すすきの祭りについてはこちら「短い夏を精一杯満喫!すすきの最大の夏イベント すすきの祭り体験レポート」を参考にされたし。
 
 
コスパもよく海鮮も美味しい「北の味 大助」。地元の人もぜひどうぞ!


北の味 大助

お魚を食べる 

¥3,000~¥3,999 

海鮮・魚介 

年中無休 

札幌市中央区南5条西2丁目サイバーシティビル 1F 

南1条の雑居ビルにモダンレトロな喫茶「カルメル堂」

2017年08月21日(月) オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|パン・サンドイッチ,エリア|南1条 大通南と南1条の間の中小路、汁無し担々麺の有名なお店の入る雑居ビルにお邪魔した時に、気になるイーゼ...

本当は教えたくない!カレーの美味いフランス家庭料理店!GARAM食堂

2017年07月21日(金) グルメ|その他ジャンル全般,オススメ!まとめない記事,エリア|南3条 「南3条通りで再開店した老舗のカレーの美味しいお店がありますよ!」   という情報を得たのが5...

(ビル別テナントリンク付)南5条西5丁目にあるビル(すすきの便利マップ)

2016年07月05日(火) すすきのビルマップ,エリア|南5条 すすきのへ行こうで、よくアクセスされている住所が「南5条西5丁目」です。     マップで見...

すすきの老舗ラーメン店探訪【第1回】「 福来軒」「ラーメン芳蘭」

2016年10月24日(月) グルメ|ラーメン,エリア|南5条 もうすっかりご存知かと思いますが、「すすきのへ行こう」ラーメン記事多めです! 行列人気のラーメン...

高級寿司店の新鮮魚介をお好みで盛りつける海鮮丼ランチ「鮨 千花」

2017年07月19日(水) グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南6条,グルメ|寿司・海鮮,ライターさん寄稿記事   (注)鮨 千花さんのランチ営業は2018年4月を持って終了しております。   「すすきのに...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)

2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...