
(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。

2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。
かつては狸小路3丁目の玄関として長らく地元観光の人に重宝されていましたが、ビルの取り壊しのために、4丁目側に移転リニューアルしていました。
ですが、元々のサンデパートビルよりもフロア面積が狭く、新しく出来たドンキ(現MEGAドン・キホーテ 札幌狸小路 北館)は地元民からすると品揃え的にも満足いくものではなく、3丁目ドンキロスを解消できるものではありませんでした。
そんな中、満を持して狸小路にMEGAドンキがオープンしたのです。
MEGAドン・キホーテ 札幌狸小路本館
(南3西4|ディスカウントストア)
場所はアルシュビル。駅前通り沿いロッテリアの入っているビルです。
地下鉄はもちろん、市電電停からも近いのでアクセスは三ツ星レベル。広さも3丁目ドンキに匹敵するので、これはかなり使い勝手良さそうです。
そして入り口が狸小路側と南三条通側とにあります。

(参考記事)狸小路3丁目にあるビル(すすきの便利マップ)
1階フロア
医薬品、衛生用品、驚安品、お土産
1階はエントランス&インフォメーション的な感じで、薬売り場がほとんどを占めています。入口近くには期間限定のイートインコーナーがあり、今は花畑牧場が入ってました。

入ると真正面にエスカレーターがあります。4丁目の北館はエスカレーターは昇りのみ、3丁目ドンキにあった昇降エスカレーターがしかもど真ん中に!これは便利です。

そしてお気づきかと思いますが、全体的に通路幅が広いです。
陳列の棚と棚の間はドンキならではのギュウギュウ感&おもちゃ箱感ですが、移動の際の通路が広めなんです。(観光の片や爆買いの方の荷物結構かさばりますもんね)
何よりも目を引くのは…

無人スマホ決済レジ!
時代はどんどんキャッシュレス、中国なんかは圧倒的にこっちのがメジャーになって来てるようです。これちょっと体験してみたいですよね。
それでは次の階に移動しましょう!
ってところで問題が…

地下がある!!!
そうなんです。新しいドンキ(ややこしいので以下アルシュドンキ)は地上4階〜地下2階までの6フロア構成。これは攻略しがいがありそうです。
とりあえず上の階へ。
2階フロア
化粧品、雑貨・小物、カラコン、インナーウェア、ブランドファッション、スポーツ用品、シューズ
2階はざっくり言うとファッションコーナーです。化粧品、雑貨・小物、カラコン、インナーウェア、ブランドファッション、スポーツ用品、シューズなど。
特にインナーウェアやフットウェア、そしてプロテインなどのフィットネス関連が品揃え豊富でした。さらにワイシャツやネクタイなんかも置いてあってかゆいところに手が届いてます。あとリラックス系グッズコーナーもあり。

これまでのドンキと違うな!と思ったのが…

このシューズコーナー!ちょっとした靴屋さんかよ!ってくらいずらりと並んでおります。フットウェアのコーナーは季節柄なのか、かなりのスペースが確保されていて、スニーカー、ブーツ、長靴からソックス、室内履きまで脚に履かせるものならなんでもありました←
3階フロアー
キャラクターグッズ、バッグ、インテリア、文房具、大工用品、理美容家電、スマホパーツ、OAパーツ、自転車、カー用品、AV機器
3階は2階のファッション系と比べるとハード系の品揃え。
家電やスマホパーツとかだけでなく、文房具からOAパーツなどちょっとした事務所や店舗に必要なものをカバーしてくれています。これはすすきのならではかも?

人気のスマホパーツコーナーや…

また文房具やオフィス用品のコーナーもこちら。

自転車のコーナーも広々。

調理家電や掃除機などなど。

またドライヤーなどのビューティー系家電もこちら。

ドライブレコーダーやエンジンオイルなどのカー用品。

キャラクターグッズ売り場(サンリオショップ)
2階フロアにもビビりましたが、3階も中々のラインナップです。さすが長年社内陳列大会などで優秀なマネージャーを育成して来ただけあります。
4階フロアー
4階フロアーは半分は別テナント。タックスフリーのコーナーやTENGAコーナー、そして期間限定のスイーツやポップコーンなどの出店がありました。
ハロウィン時期に役に立つパーティーグッズやコスプレグッズなどもこちら4階にまとまっているようです。2019年は1階にハロウィン用の特設ブースが出来ていました。

Tax Free counter(タックスフリーカウンター)

プラモデルやラジコンなどのホビーコーナー

TENGASHOPなんてのも?

イエローサブマリンとゲームバトルブースも4階です。
また、メイド喫茶「黒猫メイド魔法カフェ」もこちらの階です。
5階〜7階フロアー
5階フオロアーは飲食店が6店舗出店する「たぬどんダイニング」となっています。
布袋弁財天(中華)、麺屋開高(ラーメン)、牛角(焼き肉)、風月(お好み焼き)、しゃぶ葉(しゃぶしゃぶ)、ガスト(ファミレス)というラインナップです。
また6階7階にはネットカフェのDiceがオープンしました。
(参考記事)MEGAドン・キホーテ5階にたぬドンダイニングがオープン!布袋や開高などの系列店6軒集合
地上階はここまで。それでは地下階へ行ってみましょう。
アルシュドンキは地下街直結!
なんと、アルシュドンキはポールタウンからそのまま入れちゃいます。
地下鉄すすきの駅からポールタウンに入り、ちょうどインフォメーションブースのある「狸小路4・5・6・7丁目」の案内板を西に入ると…

いきなりMEGAドンキの看板が!

奥に進むと…

そのまま地下2階フロアーへと繋がっているんです。これは便利!
っていうか、ここすんごく広々してるんでコインロッカー置いてもらえないだろうか?需要ありまくりなんだけどなぁ…
ということでここから地下2階フロアーへ〜。
地下2階フロアー
食品、酒類
今回アルシュドンキのオープンで一番話題になっているのがこの地下2階。いわゆる食品売り場となっています。

調味料や食材などなどから…

野菜や果物まで!
とくにライムがあるのは凄くありがたいですよね!
さらにお肉や加工品、冷凍食品、お酒類も扱っていて、ちょっとしたスーパー状態。
今までラフィラ地下1階のイトーヨーカドー一択だった地元民はハシゴ率100%です。
地下1階フロアー
お菓子、ドリンク、日用品、ペット用品、家庭用品、お土産
地下1階フロアーはお菓子、ドリンク、日用品、ペット用品、家庭用品、お土産のコーナー。ペット用品が24時間買えるってのは便利!

エスカレーターを降りるとメロン熊がお出迎えしてくれます。
とこんな感じでざっくりまとめてみました。いやマジで凄いですMEGAドンキ!一人暮らしに必要なものから、衣食住に必要なものは全部揃うと言っても言い過ぎじゃないくらいの品揃えです!今まで街中でここまで何でも揃うお店ってみたことないかもしれないレベルです。
爆買いのインバウンダーさんのみならず、すすきのの住民もカバーしてくれていますよ!
後日また行った際に見つけた情報などあれば追記や修正していきます〜!


狸小路の老舗カレー専門店で辛旨カシミールカレー!「DELHI(デリー)」
2018年10月12日(金) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,エリア|狸小路,グルメ|スープカレー・カレー ちょっと涼しくなったと思ったら、いきなり日差しがきつくなったりして、秋口は体調を崩しやすい季節で...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

無料で商品サンプルがもらえるショップが札幌にオープン!
2016年06月22日(水) ニュース 節約大好きなママさん、新しい商品が大好きなアンテナの高めの人に 朗報です! 中央区南1条に「商品サ...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...


すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)
2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 先日、札幌に住むお友達に 「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...