愛煙家最後の砦?ポールタウンの老舗喫茶「CAFE工房MISUZU」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

愛煙家最後の砦?ポールタウンの老舗喫茶「CAFE工房MISUZU」


今全国的に二つの難民が増えています。

一つは喫茶難民、そしてもう一つがタバコ難民です。

受動喫煙が問題視されて、法案や条例が制定され、タバコの吸える飲食店はどんどん減って来ています。

ファミレスやファーストフードなどの全国チェーンでは、先立って全席禁煙に切り替えるところが増えており、新規にオープンするカフェ形態のお店も全席禁煙のところが多いです。

以前書いた記事では、ある程度狭ければ今まで通りなのかな?と想像しておりましたが、ことカフェというジャンルにおいては、喫煙可能なところを見つける方が難しいんじゃないか?という状況に移り変わって来ております。
 

(参考記事)禁煙法案(受動喫煙対策)ですすきのの飲食店はどうなる?バー,喫茶,居酒屋,キャバクラ,麻雀荘,シガーバー…

 
そんな中、すすきの駅から徒歩1分以内と言う好立地にもかかわらず全席喫煙可の喫茶店があるのをご存知でしょうか?

場所は地下鉄すすきの駅の改札を出てすぐ、地下街ポールタウンの入口を開けてすぐ右手にある……
 


 
CAFE工房MISUZU
(喫茶店|ポールタウン)

 
こちらは函館に本店のある函館美鈴の系列店。なんと創業は北海道では最も古く昭和7年。北海道新幹線が開通する頃には100周年を迎えるっていうくらいの歴史の深いお店です。

札幌市内には札幌駅前、麻生、新さっぽろがあり、道内外にも進出しています。

大通に少し用事があった帰りに地下街を歩いてきて、あ!そういえば!と思ってお邪魔しました。
 

 
店内はそれほど広くはありません。ポールタウンを臨めるカウンター席と2人がけや4人がけのテーブル席、合わせて30席弱。
 

 
どこに行ってもアイスコーヒーを選んでしまう私ですが、ここは注文を受けてからローストする”焼きたてコーヒー”のお店。ちょっとこだわっちゃおうかな?とメニューを手に取ると……
 

 
マンスリーのオススメコーヒー(しかも550円!)が目に入ったのでこれに決定!

この日はちょっと蒸し暑かったので、冷たいのも入れたいな〜と、パフェも頼んでみました。

待っている間に、メニュー表をチェック。
 

 
夕張メロンジュース、美味しそうだなぁ……
 

 
トーストやピザ、サンドイッチとそのセットなんかもちょっとした軽食にいいよね。朝9時からオープンなので少し遅めの朝食としても素敵!

ほどなくパフェが到着!
 

珈琲ゼリーパフェ

思ったよりもボリューミー!と驚いているうちにコーヒーもやって来ました。
 

ストレートコーヒー(シグリ農園)

パフェに手を付けたい誘惑をぐっと我慢して、せっかくのストレートコーヒーの香りを楽しんでみましょう。

今回注文したシグリ農園というのはパプアニューギニアにあるコーヒー園で、何とその出自はブルーマウンテンという由緒正しい血統の農園なんだそうです。(情報引用:スマホ←)

年間500杯位はコーヒーを飲んでいる私ですが、珈琲豆や産地のことは全くの門外漢。ということでグルメリポートもざっくりいきます。

香り・・・いつものブレンドよりも甘い感じのアロマ

・・・苦み酸味のバランスがよくてスッキリ飲める感じ。後口も残らずサラッと飲めちゃう。

珈琲を一口味わったら、甘味へGO!
 

 
上の層はソフトクリームと生クリーム。その下にシフォンっぽい角切りのスポンジケーキが入っていて、さらにその下にコーヒーゼリーが入っています。

こちらも全体的にバランスがよく、甘すぎず苦すぎずで、先ほどのスッキリシグリにも合います。

ちなみに、こちらのお店では珈琲豆の小売りも行っています。
 

 
すすきのでは、珈琲豆が買えるところも少ないので、そういう意味でもここは本当に貴重なんです。
 

(参考記事)すすきの周辺で自家焙煎豆や珈琲豆を販売してくれるお店まとめ

 
生豆を注文してからローストしてくれるので、帰りの電車でクンクン嗅いではニマニマしちゃいそうですね。

帰りのレジで、色々とオリジナル商品を扱ってまして、私のお気に入りはこの珈琲キャラメル
 

 
パッケージには創業時の1号店”鈴木商店”の写真が使われています。味もしっかり苦みがあって美味しいんです。

煙草を吸わない人にとったら、ちょっとしんどいかもしれませんが、愛煙家に取っては貴重な存在のMISUZUさん。店員さんも優しいので是非どうぞ。


CAFE工房MISUZU

喫茶・一服 

~¥999 

カフェ・喫茶 

無休 

札幌市中央区南3条西4丁目 地下街ポールタウン内 

年中無休で始発まで!すすきののど真ん中のお洒落ダイニング「エイトライスフィールドカフェ」

2018年03月28日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南5条 深夜「ちょっとお喋りしようかな?」とか「お茶しようかな?」っという時に重宝するお店がすすきのには...

オープン直前実食レポ「一蘭 札幌すすきの店」注文方法・味集中カウンター・ラーメンまで全部見せます

2020年01月19日(日) グルメ|ラーメン,エリア|南3条 博多とんこつラーメンの老舗「一蘭」が北日本初となる札幌すすきの店を新規出店! 昨年末に報じられ...

サンドイッチがオススメ!フリー電源&フリーWi-Fiカフェ「マックスカフェ札幌すすきの店」

2019年05月03日(金) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南7条 電源&Wifiのあるミライストカフェさんがノルベサから移転するという衝撃的な情報が流れました。  ...

卸し問屋直営の超絶コスパ海鮮丼!ワンコインのバラチラシから壮観舟盛り丼まで!「北海道朝市」

2018年01月10日(水) ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南3条,グルメ|寿司・海鮮 札幌中央卸売市場内の卸問屋直営の海鮮居酒屋さんで超コスパランチが楽しめるということで、早速行って...

(ビル別テナントリンク付)南3条西2丁目にあるビル(すすきの便利マップ)

2016年07月03日(日) すすきのビルマップ,エリア|南3条 すすきのへ行こうで、よくアクセスされている住所が「南3条西2丁目」です。     マッ...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2020年08月12日(水) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)

2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ

2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)

2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...