禁煙法案(受動喫煙対策)ですすきのの飲食店はどうなる?バー,喫茶,居酒屋,キャバクラ,麻雀荘,シガーバー… - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

禁煙法案(受動喫煙対策)ですすきのの飲食店はどうなる?バー,喫茶,居酒屋,キャバクラ,麻雀荘,シガーバー…

2017年03月19日(日) テーマ:

kinnenn_00

最近、何かとすすきのの飲食店店主たちを賑わせている話題があります。

それは

禁煙法案
(屋内受動喫煙対策)

です。

屋内受動喫煙対策とは?

厚生労働省主導で、東京五輪に向けて、非喫煙者が建物内で他人の煙草の煙を吸わされる”いわゆる受動喫煙”を防止する為に行われる様々な対策のこと。

公共施設は勿論のこと、飲食店においても原則禁煙とする厚労省の叩き台で、今現在喧々諤々の話し合いが連日続いています。

ざっくりとした対立構図としては

誰でも利用出来て、しかも選択の自由のない施設において、受動喫煙をなくしたいから、飲食店は原則禁煙!

という厚労省側の意見と

お酒を提供したりするバーや居酒屋で、全面禁煙となると客足が遠のいてしまうし、分煙でいいんじゃないか?全面禁煙は乱暴すぎる!

という反対側の意見で中々折り合いがつかない模様です。

確かに、煙草を吸わない人(嫌煙家)からすれば、匂いがつくのも嫌ですし、受動喫煙によって健康に害を被るのも割に合わない話です。

そんなに嫌なら禁煙のお店に行けばいいじゃんというほどまだ禁煙の飲食店は多くないですし、お酒を主に提供するお店の場合は喫煙可のお店の方が圧倒的に多いのが現状です。

何とか折衷案はないものか?と議論していく中で、以下のような方向に進んでいる模様です。

1、お店の面積が30平米以下の居酒屋やバーは禁煙にしなくてもよい

2、葉巻を嗜めるシガーバーは禁煙にしなくてもよい

3、加熱タバコ(アイコスなど)や電子タバコ(ベポライザーなど)は、受動喫煙による健康への被害が不明なので今回は規制対象外

と言うような感じです。30平米以下というと10坪より狭いということですので、カウンターだけとかのけっこう狭いお店の店主さんはとりあえずホッとしたのではないでしょうか?

また、今品切れ続出のアイコスが、この法案の方向次第ではさらに品切れとなるかもしれません。

ここで、一番気になるのは2、のシガーバー云々のくだりです。

シガーバーとは?

シガーとはいわゆる葉巻のことで、タバコの葉を筒状に巻いたものです。皆さんが普段タバコと呼んでいるのは紙巻きタバコのことで、ざっくりいえばどちらもタバコです。

このシガー(葉巻)を楽しむことを目的としてお酒や料理を提供している飲食店(バーやレストラン)を総称してシガーバーと呼びます。

シガーバーには、葉巻を取り揃えているところも多く、葉巻初心者でもオススメの銘柄や喫煙方法などを親切に教えてくれます。

実はシガーバーのほとんどは、一般の飲食店として営業しているので、別に「シガーバー」としての許諾は必要としていません。勿論タバコの販売にはタバコの小売り販売許可が必要です。(利益を載せない場合は不要)

ということは、30平米以上の受動喫煙対策法案で原則禁煙となる飲食店もシガーバーを名乗ることで、利用客に客席で喫煙させることが可能になるかもしれませんね。

こうなると結局のところイタチゴッコとなりかねないので、いっそのこと

店内喫煙可のシールを発行して店頭などの指定した場所に掲示を義務づける(勿論申請料とシールは有料)ことで、愛煙家にも嫌煙家にも、そのお店が禁煙なのかどうかを認知させ、入店を判断させる

の方が、全然合理的だと思うんですよね。

嫌煙家や子供連れ、海外からの観光客なんかを取り込みたいお店は、禁煙にすればよいし、そこを損なっても現在の顧客層を手放したくないと言うお店は喫煙可を謳えばよいのではないかと思うんです。

今は、タバコの吸えないお店が禁煙店を名乗っていますが、そのうちに禁煙=デフォルトで、喫煙可のお店の方がそれを掲示すると言う時代が来るかもしれません。


すすきのでシガー(葉巻)が買えるお店もありますよ!

リカー&タバコ MOMOYA
(南5西5)

すすきのにもシガーバーと呼ばれるお店があります。

すすきので葉巻とお酒が楽しめるおすすめバーのまとめ(シガーバー,ショットバー,ダイニング…)

喫煙マナーを守って、愛煙家も嫌煙家も楽しく過ごせるすすきのになることを願っております。


リカー&タバコ MOMOYA

ショッピング 

 

酒屋・飲料品 

無休 

札幌市中央区南5条西5丁目モモヤビル 1F 

(全戦解説vs 広島カープ)日本ハムファイターズ 日本一への道のり(ハイライト,予想,戦評)

2016年10月23日(日) スポーツ,ニュース   ついに日本シリーズが始まりました。日本ハムファイターズと広島カープの日本シリーズでの...

(ついにマジック1!)日本ハムファイターズのパリーグ優勝の可能性や、気になる日程や優勝ライン(9/28追記)

2016年09月27日(火) スポーツ,ニュース   いよいよ、シーズン公式戦も残り半月となりました。 セリーグは、広島カープが25年ぶり...

北海道で生きる外猫の写真集「ゆきねこ」「かべねこ」発売記念展示会が札幌で開催。10月23日~

2018年10月08日(月) 行事・イベント・お祭り,ニュース   北海道の厳しい環境のなか、ひっそりとしなやかに生きるねこの姿をとらえた写真集「ゆ...

続 SNSを活用しよう!小さな飲食店を知ってもらう方法。すすきので独立開業する時の第12歩目

2017年04月15日(土) 業界向け記事,独立・開業 前回は、SNSの中でもFacebookを活用する方法について簡単に説明しました。 SNSを活用しよう!小さな飲...

球春到来!春のセンバツ甲子園(組み合わせ 札幌第一の対戦相手)&ファイターズ開幕戦

2017年03月12日(日) スポーツ,ニュース   いよいよ雪も溶けて来て、日中暖かい日も見られ始めましたね。 3月の後半には春の到来を告...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)

2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)

2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   先日、札幌に住むお友達に   「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!

2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)

2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2020年08月12日(水) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...