出汁ブーム?狸小路糸末跡地に真鯛出汁専門ラーメン店オープン!「麺匠 渾身」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

出汁ブーム?狸小路糸末跡地に真鯛出汁専門ラーメン店オープン!「麺匠 渾身」

2017年12月22日(金) テーマ:

狸小路のラーメン店「糸末」がいつの間にか閉店していて、10月くらいから内装工事が入っているのをチラ見して、次のお店に思いを馳せておりました。(すすきの老舗ラーメン店探訪【第3回】「 糸末(いとまつ)」

11月を迎えると、開店も間近なのか?看板がついておりました!
 

 
鯛のお出汁のラーメン!

そういえば、最近は煮干し系のラーメンも流行っているし、魚介のお出汁って一つのキーワードなのかもしれませんね。

さらに一部の間で話題になっている出汁の自動販売機が札幌にも初上陸。
これは、広島県江田島市の二反田醤油が製造する、しょうゆ味の「だし道楽」(500ミリリットル、700円)。(宗田節入りと焼きあご入りの2種。)

こりゃますます今のトレンドは出汁に違いない!気になる!ということで開店したての真鯛出汁ラーメン店に突撃して来ました!
 

 

麺匠 渾身
(狸小路3)

 
ご覧の通り、糸末さんの跡地なので、入口は若干狭めながらも奥にズズ〜っと長いお店の造りです。

入口に券売機があって、しかも外国人観光客用のボタンも設置されています。これからはラーメン店もそういった国際化が必要な時代なのでしょうね。

淡麗真鯛ラーメンと濃厚真鯛ラーメンと濃厚真鯛ラーメンのつけ麺があり味玉やほぐしがトッピング出来るみたいです。

今回注文したのは、淡麗真鯛ラーメン鯛めしです。

ややほどして、カウンターに運ばれて来ました。
 

 
淡麗真鯛ラーメン(780円)
 
具材は、レアチャーシュー・葱・布海苔。

一見すると、お素麺とか温麺の出で立ちです。

まずは、お出汁のお汁をずずっと…
 
OHH!JAPANESQUE!←
 
お吸い物を飲んでいるような感覚です!美味しい!

続いて麺をつるつる〜っと…

細麺のかた茹でのストレート麺は好みです。

チャーシューはやや濃い味付けなので、麺と一緒に頬張ったりすると、ぐっと味の輪郭が出てきてグッド!

よけて置いた柑橘系を途中から投入して味変したり、海苔と一緒に食べたりと、色々な表情をじっくり味わって食べるのがオススメ!

ふとカウンター上に目をやると……
 

 
なんじゃこれ?

店員さんに伺うと、「鯛がらを酢に漬けた物」だそうで、薬味はこれと柚子胡椒です。

お好みで鯛がら酢や柚子胡椒を加えて更なる味変を楽しめるってわけなんですね!

ちなみに一緒に注文した
 

 
鯛めし(190円)
 
こちらは鯛のほぐし身などが乗っかった炊き込み風ご飯。

全部は食べずにある程度残しておいて、ラーメンのスープをかければ、鯛茶漬けになるって寸法です!

数年前の海老からここ最近の煮干しときて、あっさり系の西の横綱”鯛だし”のラーメン、皆さんも是非一度!


麺匠 渾身(閉店)

北海道を食べる 

 

ラーメン 

 

札幌市中央区南3条西6丁目T6西ビル 1F 

新食感つけ麺!がごめ昆布のネバネバ×コシの強いストレート麺×爽旨つけダレがベストマッチ!「自然の恵み すすり」

2017年10月18日(水) 閉店・移店,ライター|USK 以前から気になっていたラーメン屋さんにようやく行くことができました。 そのお店はまだオープンし...

(コラム&エッセイ)忘れられないすすきのの名店・迷店 第6回「ポエム社」

2017年05月15日(月) 閉店・移店,今は無き名店・迷店の思い出   「ただいま係のものが〜」   一部のすすきのファンに圧倒的な反響のある今は無き名...

超人気店「奥芝商店」のスープカレーがすすきの徒歩圏内に!「奥芝ール(オクシバール)」

2017年04月16日(日) 閉店・移店,ライター|USK 今年の1月末に開店したばかりスープカレー屋さんに行ってきました。   古倉庫伊太利亜酒場 ...

本格的な『廻らないにぎり寿司』が1貫110円から!「すし家」

2019年05月16日(木) 閉店・移店 札幌すすきのグルメの王道といえば、やはり北海道の新鮮な魚介類をあしらった「お寿司」ですよね! ...

すすきの名物グルメ「ラーメン」と「スープカレー」が合体!?「スープカレーラーメン」が予想以上に旨い件「我流る!(がるる)」

2016年08月24日(水) 閉店・移店,ライター|USK 札幌グルメといえば、一番最初に思いつくのがラーメン。 特にみそラーメンが有名ですが、すすきの界...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。

2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路   2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...