すすきの老舗ラーメン店探訪【第3回】「 糸末(いとまつ)」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

すすきの老舗ラーメン店探訪【第3回】「 糸末(いとまつ)」

2017年04月23日(日) テーマ:

しばらくぶりのすすきの老舗ラーメン店探訪。第3回目は札幌みそラーメンの礎を築いた伝説の名店の登場です。

itomatsu_08

 

糸末
(狸小路6)

 
現在の糸末は二代目。今から55年前に札幌市でオープン。札幌みそラーメンの礎を築いた名店として知られた名店でした。
 

昭和37年、初代店主三浦昭男氏が、鉄板焼きとラーメンの店として開店しました。(北区北27条西5丁目)
昭和40年に中央区南2条西5丁目という街中に進出すると、瞬く間にその味と香りでラーメン通を虜にしました。
ラーメン横町ができ、札幌オリンピックが開かれた後、札幌市内の17の老舗ラーメン店が発足した「札幌市ラーメン店 味の会」。糸末も同会に加わり北海道を代表する味として全国にその名を知らしめることになります。
平成元年に狸小路5丁目へ移転し、平成11年の三浦昭男氏の逝去のときまで、その味を提供し続けました。
そして、平成24年8月24日、初代の命日に森悟史が二代目として糸末を13年ぶりに再開致しました。多くのファンと初代の妹三浦信子さんのご厚意に見守られ、日々努力をかさねると共に、皆様のご来店を心よりお待ちしております。(糸末公式サイト

 
メニューは味噌、塩、醤油の三種。税込み700円の据え置き価格も嬉しい。
 

itomatsu_00

 
とにかくここのみそラーメンは、札幌ラーメンならではの優しいラーメンです。

もちろん今日もみそラーメンを注文!
 

itomatsu_02

 
スープを眺めただけでその優しいマイルドな味わいが伝わって来ますね。

具材は、チャーシュー、メンマ、ネギ、もやしとスタンダードな札幌みそラーメンのそれ。
 

itomatsu_05

 
たっぷりのネギをどけるとその下にはこれまたたっぷりのもやし。
 

itomatsu_06

 
もやしの下には、先代とかわらず森住製麺の中太ちぢれ麺。

スープは、鶏ガラ豚骨魚介のミックスで、優しい中にも何故かレンゲが止まらない飲まさるスープ。

ホントこれこれこれが札幌みそラーメン!と納得の一杯です。

ちなみに、この日は餃子を頼んでみました。
 

itomatsu_04

 
なんと、ステーキ用の鉄板焼きタイプで登場です。ラーメン屋さんでは珍しい羽根つき。

食べ終わるまで熱々のジュウジュウです。

味はラーメンの優しさとはうってかわってジューシー&パンチーです。
 

itomatsu_07

 
餡の旨み&パンチ力もさることながら、包み方、焼き方まで完璧です!

実は二代目店主さんは、中華料理出身。チャーハンも相当うまいんです!

お腹ぺこぺこな時は、みそラーメン+餃子+チャーハンのトリプルコンボがおすすめです。

ちなみに
 

itomatsu_09

 
アルバイトさん募集してるみたいですよ!


糸末(閉店)

北海道を食べる 

 

ラーメン 

 

札幌市中央区南3条西6丁目 

すすきの駅から3歩で行ける?さんぱちラーメンがいつの間にか出来ていた!「ラーメンさんぱち すすきの店」

2017年12月25日(月) 閉店・移店,ライター|USK ドコモショップに用事があったので、すすきの駅前のドコモショップに行った時のこと、見なれない暖簾が...

(悲報)おふくろの味3・5食堂が年内で閉店!?

2017年12月06日(水) 閉店・移店 からあげ、しょうが焼き、焼き魚、トンカツ........ 色々なおかずと白米の組み合わせ=定食が大好き...

【2021年3月】すすきの周辺の開店・閉店【随時更新】

2021年03月01日(月) 新規開店・リニューアル,閉店・移店   2021年3月にススキノエリアにオープンしたお店を中心に紹介しています。 更に編集部の独断と偏...

昼も夜も毎日だって挑戦できる美味しい道場破り!?「カレー道場 黒帯」

2018年04月16日(月) 閉店・移店,ライター|森泉サヲリ カレールーでお酒が飲める森泉です。 すっかり札幌の代表料理になったスープカレーも良いのですが、と...

狸小路7丁目の魔都「シンガポールスタイル・コピティアム」でアジアン屋台気分にまみれる!

2017年08月25日(金) 閉店・移店,ライター|森泉サヲリ パクチーをベランダで育てている森泉です。すでに6シーズン目を迎えました。 以前はジョイフルAKくら...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?

2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店

2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ   3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...