
元祖泡系豚骨ラーメン「博多 一幸舎」が札幌すすきのに進出!
博多とんこつラーメンの本場福岡から人気店がすすきのに上陸!ということで早速突撃して来ました!道外の大手がすすきのに出店っていえば、天下一品以来3年ぶりのこと。
しかも場所は今注目のすすきの南6ラーメン地帯!このエリアの加熱っぷりを伺わせます。

博多一幸舎 札幌すすきの店
(南6西3)
博多一幸舎さんは2004年創業、博多とんこつラーメンの本場福岡でも絶大な支持を受ける人気店で、博多駅ビル内にある「博多めん街道」有名店ひしめくこのエリアで入客数NO.1に輝いたこともあるそうです。
しかも日本だけでなく東南アジアを中心に世界に進出している、今勢いのある新興ラーメンチェーンです。
博多一幸舎さんは時計台ビル(北1西2)に移転いたしました。
7月7日オープンとは知っていましたが、少し前からプレオープンしてると耳にして突撃して来ました。
券売機で食券を買うスタイル。お店はカウンターのみのやや狭めな店内です。初っぱななんでイチオシ気味な味玉ラーメンと一口餃子をチョイス!
初突撃の一杯目のラーメンを待ってる瞬間のドキドキっていいよね!初デートみたいでさ!(しばらくデートしてませんが←)
待つこと5分少々、餃子に合わせてラーメン様が出てきました。

白濁したとんこつスープが泡立っています。
これが一幸舎さんを一躍人気店に伸し上げた要因の元祖泡系と呼ばれるスープです。
対流のよい羽釜を2つ使って豚骨を強火で長時間炊き込むことで、濃厚な旨みと骨味を引き出すことで、油と水が合わさりきめ細やかな「泡」が出来るんだそうで、一幸舎さんの本物志向っぷりが伺えます。(公式サイト丸読み←)

この泡が、本物の証し!
スープを一口すすると、思っていたよりワイルドな味、ワイルドでありながらきっちりまとまりを感じられます。
麺はご存知ストレート細麺(自家製麺)。チャーシュー(肩ロースでデカい!)も味玉もいい仕事してますわ!
”たかがラーメン、されどラーメン”
ちなみに一幸舎さんは世界チェーンでありながらスープ工場を持たず全店で豚骨スープを焚いているんだそう。
つまりどこの支店にも本店に認められたラーメン職人がいるってことなんです。
これってちょっと凄くないですか!?
FC展開だのスープだけでなく具材なんかも全てセントラルキッチン工場から配送されて来て、店先にはラーメンを盛りつけるだけの人しかいない!なんていうお店だらけのこのご時世、頭が下がるというか一幸舎さんのラーメンにかける情熱を感じられるお話です。
ちなみにこちら薬味のショウガ、白いんです!紅ショウガが普通だと思ってたのでびっくり!

この白ショウガ、予想以上に(失礼)旨いっす。他にはゴマとか胡椒、ニンニク、辛子高菜があって好みの味に調整出来ます。
半分食べて白ショウガ投入!替え玉して辛子高菜投入!と味変を愉しむのが博多ラーメンの流儀!

この辛子高菜、まぁまぁパンチがあるので入れ過ぎは注意です!お土産品になるほどの人気だとか。
あ、すっかり忘れておりました。一口餃子がこちら。

小ぶりの一口餃子5ヶがラーメンとセットだと150円!150円ですよ!奥さん!お得ですわよね〜!
餃子もうまいや!(総店主は餃子専門店でも修行していたそうです←公式サイト丸読み)
食べながら次回のリサーチにとメニューを見ると、チャーハンと餃子のついた博多セット(ラーメン+350円)やご飯と餃子のついたBセット(+200円)なんてのもあるやないかい!今度腹ぺこの時に博多セットにしよっと♪
それよりも気になったのが、黒ラーメンと赤ラーメン。
黒ラーメンは焦がしニンニク油を使った深みとインパクトの一品。赤ラーメンは海鮮赤油を使ったコクと辛みの一品。どっちも気になるわ〜!!!
とラーメンのことばかり考えているうちに完食&完汁!
どんぶりの底に長時間炊き上げられた豚骨の砕けた骨粉=本気炊き豚骨スープのエビデンス←を拝んで席を立ちました。
博多一幸舎さんは時計台ビル(北1西2)に移転いたしました。


7月19日バールトップ開店!これまでの50年とこれからの50年
2017年07月19日(水) 閉店・移店 7月19日 遂にこの日がやって来た。すすきのの老舗喫茶トップが世代交代。マスターとママの娘さんが、...

狸小路界隈はスイーツ激戦区!登別の美味しいミルクを使ったソフトクリーム「COOL GARDEN」
2018年07月11日(水) 閉店・移店 今や狸小路は札幌の流行発信地!次から次へとどんどん新しいお店がオープンします。 (参考記事...

超人気店「奥芝商店」のスープカレーがすすきの徒歩圏内に!「奥芝ール(オクシバール)」
2017年04月16日(日) 閉店・移店,ライター|USK 今年の1月末に開店したばかりスープカレー屋さんに行ってきました。 古倉庫伊太利亜酒場 ...

本格的な『廻らないにぎり寿司』が1貫110円から!「すし家」
2019年05月16日(木) 閉店・移店 札幌すすきのグルメの王道といえば、やはり北海道の新鮮な魚介類をあしらった「お寿司」ですよね! ...

デカくて旨いホットドッグを食べて来ました!サンドイッチとホットドッグのお店「Tommy Cozy」
2018年03月09日(金) 閉店・移店 すすきの界隈のランチで困ったときは、HUGイートに行くのもおすすめです。 HUGイートは、ほとんどの...


(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)
2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...