
元祖泡系豚骨ラーメン「博多 一幸舎」が札幌すすきのに進出!
博多とんこつラーメンの本場福岡から人気店がすすきのに上陸!ということで早速突撃して来ました!道外の大手がすすきのに出店っていえば、天下一品以来3年ぶりのこと。
しかも場所は今注目のすすきの南6ラーメン地帯!このエリアの加熱っぷりを伺わせます。

博多一幸舎 札幌すすきの店
(南6西3)
博多一幸舎さんは2004年創業、博多とんこつラーメンの本場福岡でも絶大な支持を受ける人気店で、博多駅ビル内にある「博多めん街道」有名店ひしめくこのエリアで入客数NO.1に輝いたこともあるそうです。
しかも日本だけでなく東南アジアを中心に世界に進出している、今勢いのある新興ラーメンチェーンです。
博多一幸舎さんは時計台ビル(北1西2)に移転いたしました。
7月7日オープンとは知っていましたが、少し前からプレオープンしてると耳にして突撃して来ました。
券売機で食券を買うスタイル。お店はカウンターのみのやや狭めな店内です。初っぱななんでイチオシ気味な味玉ラーメンと一口餃子をチョイス!
初突撃の一杯目のラーメンを待ってる瞬間のドキドキっていいよね!初デートみたいでさ!(しばらくデートしてませんが←)
待つこと5分少々、餃子に合わせてラーメン様が出てきました。

白濁したとんこつスープが泡立っています。
これが一幸舎さんを一躍人気店に伸し上げた要因の元祖泡系と呼ばれるスープです。
対流のよい羽釜を2つ使って豚骨を強火で長時間炊き込むことで、濃厚な旨みと骨味を引き出すことで、油と水が合わさりきめ細やかな「泡」が出来るんだそうで、一幸舎さんの本物志向っぷりが伺えます。(公式サイト丸読み←)

この泡が、本物の証し!
スープを一口すすると、思っていたよりワイルドな味、ワイルドでありながらきっちりまとまりを感じられます。
麺はご存知ストレート細麺(自家製麺)。チャーシュー(肩ロースでデカい!)も味玉もいい仕事してますわ!
”たかがラーメン、されどラーメン”
ちなみに一幸舎さんは世界チェーンでありながらスープ工場を持たず全店で豚骨スープを焚いているんだそう。
つまりどこの支店にも本店に認められたラーメン職人がいるってことなんです。
これってちょっと凄くないですか!?
FC展開だのスープだけでなく具材なんかも全てセントラルキッチン工場から配送されて来て、店先にはラーメンを盛りつけるだけの人しかいない!なんていうお店だらけのこのご時世、頭が下がるというか一幸舎さんのラーメンにかける情熱を感じられるお話です。
ちなみにこちら薬味のショウガ、白いんです!紅ショウガが普通だと思ってたのでびっくり!

この白ショウガ、予想以上に(失礼)旨いっす。他にはゴマとか胡椒、ニンニク、辛子高菜があって好みの味に調整出来ます。
半分食べて白ショウガ投入!替え玉して辛子高菜投入!と味変を愉しむのが博多ラーメンの流儀!

この辛子高菜、まぁまぁパンチがあるので入れ過ぎは注意です!お土産品になるほどの人気だとか。
あ、すっかり忘れておりました。一口餃子がこちら。

小ぶりの一口餃子5ヶがラーメンとセットだと150円!150円ですよ!奥さん!お得ですわよね〜!
餃子もうまいや!(総店主は餃子専門店でも修行していたそうです←公式サイト丸読み)
食べながら次回のリサーチにとメニューを見ると、チャーハンと餃子のついた博多セット(ラーメン+350円)やご飯と餃子のついたBセット(+200円)なんてのもあるやないかい!今度腹ぺこの時に博多セットにしよっと♪
それよりも気になったのが、黒ラーメンと赤ラーメン。
黒ラーメンは焦がしニンニク油を使った深みとインパクトの一品。赤ラーメンは海鮮赤油を使ったコクと辛みの一品。どっちも気になるわ〜!!!
とラーメンのことばかり考えているうちに完食&完汁!
どんぶりの底に長時間炊き上げられた豚骨の砕けた骨粉=本気炊き豚骨スープのエビデンス←を拝んで席を立ちました。
博多一幸舎さんは時計台ビル(北1西2)に移転いたしました。


つけ麺!ちょい呑み!ドリップコーヒー!復活した「つけ麺ほそ川」が色々とスゴい件
2020年02月21日(金) 閉店・移店 元祖つけ麺のほそ川さんが昨年夏に復活したという事で、遅ればせながらお邪魔してきました。 つけ麺細...

狸小路ウィンズ入口にある大衆食堂そば&うどん&ちょい呑み「味処くわじま」
2017年09月16日(土) 閉店・移店 先日狸小路を歩いていて、狸小路5丁目の新しくなったHUGイートで夕ご飯食べようかなと思って覗き込んだ...

伸び〜るチーズがフォトジェニック!韓国発祥のチーズハットグが大人気!「OG DOG」
2018年12月11日(火) 閉店・移店 東京で流行しているチーズハットクのお店が札幌にもオープンして、連日大行列ということで、突撃して来...

激戦区ラフィラ8階の野菜&果物カフェでリッチ&ジューシーなフレンチトースト見つけた!「やさい・フルーツcafe mikami」
2017年12月08日(金) 閉店・移店 前回のギンザ鳴門さんで食事の後、文教堂書店で本を買い求めた際に(参考記事「生ビールが270円!昼呑み...

特別な日に特別な人と!すすきのにあるとっておきの素敵ショットバー
2017年03月07日(火) 閉店・移店,ライターさん寄稿記事 (追記)こちらの記事で紹介したEmさんは2018年9月を持って閉店しました。現在は同じ店主さんが...


すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...