前半戦終了。日本ハムファイターズのCS出場確率と後半戦展望。大野捕手FAの噂。 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

前半戦終了。日本ハムファイターズのCS出場確率と後半戦展望。大野捕手FAの噂。

2017年07月16日(日) テーマ:

 
交流戦後18戦4勝14敗
 
え?4勝14敗?嘘でしょ?と思ってもう一回見直しましたが、間違いなく14敗していました。

借金20というファイターズファンの北海道民が見たことない未知の成績で前半戦を終了。

1位の楽天貯金26ということを考えると、1年でこんなに様相が変わるなんて今シーズン開幕時に誰が予想出来たでしょうか?
 

前半戦終了時のパリーグ順位表
1位 楽天 75試合 50勝 24敗 1分 -
2位 ソフ 83試合 53勝 30敗 0分 1.5
3位 西武 79試合 43勝 34敗 2分 7.0
4位 オリ 80試合 38勝 41敗 1分 6.0
5位 ハム 82試合 31勝 51敗 0分 8.5
6位 ロッ 81試合 25勝 55敗 1分 5.0

 
CS圏内の3位西武まで実に14.5ゲーム差。相当遠いです。
 


交流戦後の各カードダイジェスト


vs楽天(6/23〜:札幌ドーム)
1勝2敗(◯××)

初戦に気持ちいい勝ち方で交流戦明けのスタートを切るも、2戦目は接戦を落とし、3戦目は力負け。
今季のめぐりの悪さをそのまま表すように負け越し。
 

 
vsソフトバンク(6/26〜:ヤフオクドーム)
0勝3敗(×××)

楽天戦を引きずったか初戦1安打完封負け、2戦目は打線が奮起も投手陣が粘れずシーソーゲームを落とし、3戦目はあと1本が出ず完封負け。カード3連敗。

vsロッテ(6/30〜:ZOZOマリン)
2勝1敗(◯×◯)

1戦目は先制されるも7回に大量得点で逆転勝ち、2戦目は中盤に7点を奪われ大差負け、3戦目は8回に一挙5点を奪い前日のお返し。久しぶりのカード勝ち越し。
 


 

 
vs西武(7/3〜:東京ドーム)
0勝3敗(×××)
今季いいようにやられている西武。ここに勝たないことにはCSの目はない。初戦は中村のおかわり弾で逆転負け、2戦目も中村の2ランで先制され打線もふるわず敗戦、3戦目は3回にメンドーサ、6回に宮西がつかまり惜敗。3タテを食らう。

vsソフトバンク(7/7〜:札幌ドーム)
1勝2敗(××◯)

初戦背水の陣で挑んだ有原が攻略され敗戦、2戦目も小刻みに点を取られ敗戦、このままズルズルと2カード連続で3タテか?と思ったが、上沢がバンデンハークとの投げ合いを制して完封リレーで2-0で勝利。連敗を5で止めた。
 

 
vsオリックス(7/10〜京セラドーム)
0勝3敗(×××)

現在4位のオリックスとの直接対決。勝ち越して後半戦の勢いをつけたいところ。初戦、吉田とロメロに浦野が被弾して先制されると、小刻みに加点されて完封&大差負け、2戦目序盤に斎藤が打ち崩され大差負け、3戦目大谷の今季初先発で連敗阻止を狙うも2回に崩れて5点を奪われ、結局これが響いて敗戦。またしてもカード3連敗という最悪の形で前半戦の終了となった。
 


チーム成績を昨シーズンと比較


7月16日現在のチーム成績をみてみましょう。
 

投手陣:防御率4.16 被本塁打80 奪三振509 四死球285
野手陣:打率.238 本塁打60 打点276 得点286 盗塁50 犠打81 長打率.351

 
現在前半戦終了といっても140試合中82試合が消化されているので約6割が終了している計算です。各数値を0.6で割ってみると……
 

投手陣:防御率4.16 被本塁打133 奪三振843 四死球475
野手陣:打率.238 本塁打100 打点460 得点477 盗塁83 犠打135 長打率.351

 
これを昨年のシーズン終了時の数字と比較すると……
 

2016年シーズン終了時
投手陣
:防御率3.06 被本塁打89 奪三振1004 四死球503
野手陣:打率.266 本塁打121 打点585 得点619 盗塁132 犠打178 長打率.385

 
まず目につくのが投手陣の防御率(つまり9イニングに平均何点取られるか?)。大幅に増えています。それも被弾による大量失点が多く見られます。

奪三振数は元々リリーフ以外三振を多く取れる投手は大谷投手くらいだったので(昨季K/9が9以上は大谷とマーティンのみ)大谷不在の今季の数字は致し方ないとしても、
全体的にWHIP(1イニングに何人走者を背負うか)も増えており、打たせて捕っていたはずの打球がヒットだったりホームランだったりしているのだろうと分析出来ます。(また数値には現れにくいですが、今季はここぞのエラーなど野手陣が苦しい投手陣の足を引っ張る場面も)

野手陣は打率、本塁打、打点ともに大幅減。出塁が少ないので当然盗塁や犠打も減ってしまいます。
大谷、近藤の怪我による離脱、中田、岡、中島、大野の不振、陽のFAなどが昨年の数字を大きく下回っている原因です。(一方で、大田や松本などの新戦力は活躍しております。)

全般では、先発が崩れてゲームの主導権を握られてしまったり、接戦で中継ぎ陣が粘り損なうシーンが多く、特に上位3チームには力負けしている感がありありと伺えます。

 
来季のために色々試すのはよいですが、まだ7月の時点でそれが透けすぎるのもどうかなってファン心理としては感じてしまいます。

 
後半戦スタート首位楽天を相手に7/18(函館)7/19 7/20(札幌ドーム)の3連戦。その後は天敵西武とメットライフドームで3連戦、ロッテとの釧路帯広シリーズを経てソフトバンク3連戦(ヤフオクドーム2試合東京ドーム1試合)と続いていきます。

そろそろ2016年チャンピオンチームの意地を見せてもらいたいところです。
 


(付録)大野捕手はやっぱりFAしてしまうのか?


大野が今季FA権を取得するということで、色々と噂が出ているようです。
一つは若手の清水の先発起用が急増していると言う点。

確かに打撃は不振ですが、大野はまだ若く、しかも現役の日本代表の捕手です。いくらファイターズが捕手併用が好きだといっても、大野5 市川4 清水1 くらいのバランスが妥当かと思います。(落合監督なら大野10←)

チームの不調も手伝って、ファンの間では「大野怪我でもしてるのか?」「FAでいなくなる前提で清水を育ててるのでは?」「実力のある捕手はシーズン通じてスタメンマスクかぶりたいだろうから、捕手併用のハムには居着かない」「大野出ていかないで!」などと噂が広がりつつありました。

このタイミングで
 


 
黒羽根とエスコバーを交換というニュースが舞い込んできました。黒羽根は高卒12年目の30歳。一時はレギュラーにも名を連ねましたが、打撃不振で出場機会が激減していました。1軍通算336試合 打率.213 6本塁打 48打点

今オフの大野捕手のFAによる退団は、もう待った無しといってもよいかもしれません。来季は清水-黒羽根-市川で併用となるのでしょうか?


レバンガ北海道応援企画!スクリュー高井の「お前ら!バスケも観れや!」第2回

2016年11月04日(金) スポーツ,ライターさん寄稿記事   ファイターズ優勝かー、いいなー。チェストパス大好きスクリュー高井です。 北海道民...

球春到来!春のセンバツ甲子園(組み合わせ 札幌第一の対戦相手)&ファイターズ開幕戦

2017年03月12日(日) スポーツ,ニュース   いよいよ雪も溶けて来て、日中暖かい日も見られ始めましたね。 3月の後半には春の到来を告...

忙しくて乗りそびれている人のための、今年の日本ハムファイターズをざっくりおさらい!

2016年08月23日(火) スポーツ,ニュース オリンピックも、甲子園も終わって、リオロスだとか、北海ロスだとかになっちゃっている方も多いと思い...

クラーク国際と北海が、甲子園6日目に登場!8月12日

2016年08月09日(火) スポーツ,ニュース オリンピックもですが、夏の甲子園も開幕しました! 負けたらそこで終わりの夏の甲子園、予選を通じ...

2018年セパ交流戦開幕!日程(札幌ドーム,東京ドーム,横浜スタジアム,マツダスタジアム)と各球団ファン向けの地元のお店もご紹介!

2018年05月25日(金) スポーツ,便利リンク・お役立ち記事,札幌観光   いよいよセパ交流戦が開幕! これから18試合はセリーグとパリーグの各球団がリーグの垣根...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店

2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ   3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)

2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   先日、札幌に住むお友達に   「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ

2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒

2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...