札幌すすきのを代表するお寿司屋さん「棗(なつめ)」さんで旬のコースを堪能して来ました! - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

札幌すすきのを代表するお寿司屋さん「棗(なつめ)」さんで旬のコースを堪能して来ました!


内地の友人から、「彼女と婚前旅行で札幌にいくから、とにかくいい感じのお寿司屋さんに連れてけ!」とのリクエストを頂戴しました。

普段は、お酒が安いお店とか、夜中でも魚介類が食べられるお店とか、回らないお寿司屋さんでも低予算で済むお店なんかをメインに紹介している私ですが、こういうリクエストもたまにいただいたりします。

お寿司屋さんと一言で行っても回転寿し(2000円位)、格安大衆店(3000円位)、一般店(5000円位)、高級店(10000円〜15000円)、超高級店(20000円〜)と価格帯だけでも色々あります。

しかも今回は、コーディネートした私にもご馳走してくれるということで、先方の予算と私の”また行きたいお寿司屋さんレパートリー”の中からとっておきのお店を選ばせていただきました。
 

natume_07

 


(南4西5)

 
と書いてナツメと読みます。こちらは元たる善にて修行をしていた方が2010年に独立してオープンさせたお寿司屋さんで、非常に評判もよく、わずか7年の間に赤レンガテラスや大通ビッセにも出店し、市内に4店舗構えるまでになっています。

この日は、お席の予約(4名)とコースの予約をお願いしました。

すすきの交差点で待ち合わせしていざ予約のお店棗さんのある第4藤井ビルへ。エレベーターを降りてすぐの雰囲気のよいエントランスをくぐると

「いらっしゃいませ!本日はご予約ありがとうございます。」

店主さん自らお寿司屋さんらしい威勢の良い声でお出迎えしてくれます。

店内はカウンター席、テーブル席、個室(座敷)と様々な人数やシーンに合わせられる造り。

予約した席にご案内されて飲み物を注文するとお通しが出て来ました。

まずこのお通しで出された蟹のむき身が旨い!

お通しのあと、続いてお造りが出てきました。海老や数の子、鮪、ハマチ….どれもキレイで食欲をそそります。
 

natsume_03

 
特に鮪が凄く美味しかった!一切れずつ北海道ならではの海の幸を堪能しながらお酒をいただきます!

続いて舞茸とすっぽんの土瓶蒸し
 

natsume_01

 
土瓶の中はこれでもかと具沢山です。
 

natsume_02

 
この土瓶蒸しお世辞抜きに旨かった!

(まめ知識)土瓶蒸しの食べ方の基本
1、まずは美味しいお出汁をおちょこに注いで香りと味を堪能!2、土瓶にスダチを絞りフタをして蒸らす。3、具材をいただいたり、出汁を飲んだりしていただく。4、食べ終わったら出された状態に戻す。(フタは裏返さなくてよいそうです)

続いて子持ちシシャモの炙り
 

natume_06

 
ちなみにあごのしゃくれたシシャモほどよいシシャモらしいです。お腹の子もみっちり!

つづいてアスパラとそら豆の炙り
 

natume_04

 
春の訪れを目でも舌でも実感出来るメニューです。

そして冬の美味!たち(たらの白子)の炙り
 

natume_05

 
どれもこれもボリューミーでいかにも北海道らしい春らしいメニューです!棗さんは炙り系のお料理のレベルも高く、年中様々な旬の味覚が堪能出来ます。

最後ににぎり寿司お椀がやって来ます。
 

natume_07

 
お料理一つ一つ、食材一つ一つが丁寧にお仕事されていて、ハイクオリティー!連れてった友人も彼女さんも大満足、彼女さん接待は大大大成功です!

週末ということもあってカウンター、テーブル、個室と全て満席で混雑していましたが、店員さんの目配り、気配りも素晴らしく、心地よく食事を楽しむことが出来ました。

お値段的にはすすきのでも上位クラスのお寿司屋さんですが、絶対の自信を持ってお勧め出来るお店です。

大切な人をおもてなしする時や記念日などの特別な日に最適です。(人気店ですので予約を取って下さいね)

 


北海道を食べる 

¥10,000~¥14,999 

お寿司 

無休 

札幌市中央区南4条西5丁目 第4藤井ビル 7F 

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒

2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきので飲んだあとの〆にコク旨ちゃんぽん!「一鶴 すすきの店」

2017年05月09日(火) オススメ!まとめない記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条 ラーメンやそば、うどんなど飲んだ帰りの〆はやっぱり汁&麺ものがファーストチョイスですよね! 今...

焼きたての手包み餃子を肴に青島ビールで乾杯!狸小路市場の人気店「キリン」

2019年11月05日(火) オススメ!まとめない記事,エリア|狸小路,グルメ|中華・アジアン 私の好きなグルメメニューのまぁまぁ上位に位置するのが餃子です。どこそこのが美味しいよと聞けばすっ...

すすきののミスタードーナツが、リニューアルオープン!新スイーツメニューや汁そばなどの軽食も。

2016年12月01日(木) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条,ライターさん寄稿記事 1970年代、現ススキノラフィラが松坂屋だった頃。すすきのでディスコが盛んだった時代。 そんな昔か...

すすきのオススメ居酒屋!飲まさる肉系の肴でお酒がススむ!「野武士」

2016年11月22日(火) オススメ!まとめない記事,エリア|南6条,グルメ|居酒屋 ここ数年、「すすきの」という単語で検索する人が増えているそうです。 さらに、中でも多いのが「す...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)

2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条   最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店

2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ

2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?

2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...