超人気店「奥芝商店」のスープカレーがすすきの徒歩圏内に!「奥芝ール(オクシバール)」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

超人気店「奥芝商店」のスープカレーがすすきの徒歩圏内に!「奥芝ール(オクシバール)」

2017年04月16日(日) テーマ:

今年の1月末に開店したばかりスープカレー屋さんに行ってきました。
 

okushiba_01

古倉庫伊太利亜酒場 奥芝ール
(南2西5)

 

奥芝ールさんは閉店いたしました。

 
気づく人は気づくかと思いますが、「んん?」ってなるお店の名前。

屋号についた「奥芝」という単語。
そうです、スープカレー界のトップグループに君臨するあの人気店。
 

あの奥芝商店です!

 

とうとうすすきのにやってきました!

 
今まで、奥芝商店はすすきの徒歩圏内にはなかった…(札幌駅の方にはあるけど、すすきのからは遠いもん…)

奥芝商店のスープカレーがすすきので食べられるのはうれしいかぎり。いつも本店は、混んでて1時間待ちが普通。

しかも住宅地などにあるので、時間を潰すのが難しい。しかし、すすきのなら時間がいくらでも調整できる!

といっても、スープカレー屋としての営業は、11:30~14:30のランチ時間のみです。(夜はバル営業です。)

とこれだけ、語っていますが、人生初の奥芝です。今まで、何度も本店に突入を試みましたが、混んでたりスープ切れだったりで……

今回は、開店直後に行ったので、混雑していませんでした。(ビジネスマンのお昼時間前だったということもありますが。)

食べている最中に、どんどんお客さんが入ってきて、すぐに満席に。

さて、今回注文したのは「骨付き鶏カリーの宴 1,180円」です。私ははじめてのスープカレー屋さんに入るときは、必ずチキンです。
 

okushiba_02

 
骨付き鶏カリーの宴」の具材は、骨付き鶏、きゃべつ、にんじん、かぼちゃ、水菜、たまねぎ、なすび、じゃがいも、ホールトマト、半熟燻製玉子(半分)です。

さらに、トッピングがひとつ選べるということで「レンコン」を選択しました。ライスは、200gです。
 

okushiba_03

 
おちゃわんにご飯が入ってきたのは、ちょっと珍しいなぁって思いました。そして、スープの器もオシャレです。

さて、奥芝商店のスープカレーの代表といえば、エビからとったベースのスープ。(ちなみに、奥芝ールは、海老スモークによる「もくおくスープ」のみ)
 

okushiba_04

 
いざ、スープをひとくち飲むと、濃厚なエビの味が口の中に広がります。こういうスープって後半は、味に慣れてしまいあまり気にならなくなってしまいますが、最初から最後までエビの風味を楽しめます。

ただ単純にエビの味がするのではなく、スパイスも絶妙でケンカしていません。ほどよいスパイシーさです。今回の辛さは、ローマ(はじめての方おすすめ)です。辛いのが苦手な方にとっても、ちょっと辛いかもしれないです。

スープも美味しいし、もちろん具もおいしいです。奥芝ールさんの具は、トロトロに煮込んで柔らかいものではなく、食感がしっかり残った食べ応えのある具です。

メインのチキンさんは、とろとろやわらかい系ではなく、歯ごたえあり系です。ケンタのチキンのようにかぶり付いて食べますが、おいしい。
 

okushiba_00

 
そんなわけで、ペロッと完食です

今まで食べてみたいと思っていた奥芝さんのスープカレー、すすきので食べられて大満足です。
 

(文と画|USK

 

奥芝ールさんは閉店いたしました。

 


古倉庫伊太利亜酒場 奥芝ール(閉店)

北海道を食べる 

 

スープカレー 

 

札幌市中央区南2条西5丁目シモチビル 1F 

新感覚!自分好みに潰して食べるポテトサラダ 札幌CHUBOはっぴ狸小路3丁目店

2017年06月09日(金) 閉店・移店,ライターさん寄稿記事 関東で働いている友人が札幌に帰省してきて久々に会うことになり居酒屋を探していると、「最近テレビで...

狸小路で豚軟骨がとろける美味しいカレーライスを食べて来ました。「バーベキュー北海道」

2017年04月24日(月) ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,グルメ|スープカレー・カレー そういえば、皆さんルーカレーってルーは右側・左側? 私は、ルーが左側にないと落ち着きません。 す...

新食感つけ麺!がごめ昆布のネバネバ×コシの強いストレート麺×爽旨つけダレがベストマッチ!「自然の恵み すすり」

2017年10月18日(水) 閉店・移店,ライター|USK 以前から気になっていたラーメン屋さんにようやく行くことができました。 そのお店はまだオープンし...

鉄道オタクにはたまらない!路面電車でめぐる札幌すすきの観光 その2

2016年10月17日(月) ライター|USK,札幌観光   市電ループ化記念!路面電車でめぐる札幌すすきの観光 その1で、藻岩山ロープウェイを紹介...

生ビールが270円!昼呑みにもランチにもどうぞ!ラフィラ8階の和食レストラン「ギンザ鳴門」

2017年11月28日(火) 閉店・移店 ギンザ鳴門って知ってますか?   ”ザンギのなると”ではありませんよ!   こちらはラフィ...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2020年08月12日(水) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...