(コラム&エッセイ)忘れられないすすきのの名店・迷店 第4回「アジアンカフェ ホアンタム」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

(コラム&エッセイ)忘れられないすすきのの名店・迷店 第4回「アジアンカフェ ホアンタム」

2017年03月25日(土) テーマ:

omoide

私が◯十代なせいなのか、読者さんからの反響が思った以上に大きくてビックリしている90年代のすすきのを懐かしむこのコーナー。

今回は、すすきの深夜族に愛されたあのお店たちを振り返ってみようと思います。

90年後半、初めてすすきのに降り立った私は、ざっくりいうと夜の仕事をしておりました。

閉店作業を終えて、売り上げの精算を済ませると深夜4時を軽く回っており、腹減ったなぁと思っても、やっているお店と言えばラーメン屋か吉牛とかのチェーン店がほとんど。

たまの楽しみは一円やで海老天を追加で乗せまくるとか(笑)

すすきので働いている人にとって、深夜に腹を満たしたり、お酒が呑めたりするお店の開拓は必須科目の一つでした。

前回紹介したバロンなんかもまさにそういうすすきの夜遊び族にうってつけのお店だったわけです。

当時事務所がすすきののやや西よりのところにあったのもあって、即座に気になるお店を見つけました。

アジアンカフェ ホアンタム(南5西5)」です。

当時のすすきのの中では、中心部から少し離れた西5丁目の西端に位置し、路面店でしかも結構なキャパ、奥のボックス席と手前のロフト席、タイやベトナムを彷彿とさせる内装。

フードも、いわゆるアジアン系(ナシゴレン、ミーゴレン、ガイヤーン、フォー、チェー)から、餃子などの中華料理やはては韓国料理まで、アジア全般を網羅していて女の子ウケも相当よかったです。

札幌にもこんなお店があるんだぁ….と感心を通り越してちょっと感動したことを覚えています。

首都圏でも大流行中のデザイナーズレストラン風のセンスありまくりのこのお店は連日連夜大盛況で、しかも朝6時くらいまでやっていたので本当に重宝しました。

このホアンタムが実はグループ店で、そのグループ名がテスカンパニーという名前であるということを知るのにそんなに時間はかかりませんでした。

当時のテスカンパニーは、お店ごとにチャンネルを変えており、そのどれもが格好良くて美味しくて、そして流行っていました。

スペイン料理の「ロスガトス(南5西5)」、ピザが旨い「ル タブー(南7西3)」なんかもすすきの夜遊び族から絶大な支持を受けて人気のお店でした。

どのお店も、テーマに合わせたメニュー、内装、外装、ロゴ、ユニフォームとこだわっていて、先週はホアンタムだったから今日はガトスにしよう、と色々回るのも楽しかったです。

当時の札幌の飲食店開業を目指す若い経営者たちがこぞってテスカンパニーをお手本にしていました。

ご存知の方も多いと思いますが、当時はタスコシステムも隆盛を誇っており、おしゃれな夜遊び族に特化した形でテスカンパニーがそれを追随するような図式でした。

結果として、両社ともに倒産してしまうわけですが、今札幌で一線で活躍している店主や料理人、サービスマンなど様々な人材は、この両社出身の方が多く、その遺伝子は今も生き続けているのです。

今、ホアンタムのあった場所には何度かの屋号変更や店子の入れ替わりを経て、居酒屋ゴリラさんが頑張っています。

当時のホアンタムほどの盛況ぶりではないですが、結構お客さんも入っているようです。

 


お肉でガッツリ満腹になれるランチプレート「SAPPORO BONE」狸小路5丁目

2017年09月18日(月) 閉店・移店,ライター|USK 肉が喰いたい。   ここんところとんでもない頻度で肉欲が沸き上がって来ます。 お昼に仕事の...

すすきので愛されて40年。ふわとろのたこ焼きからお好み焼きまで!「たこ八 本店」

2018年10月24日(水) 閉店・移店 すすきのって意外とたこ焼き屋さんというか粉もの屋さんのお店が多い気がします。出来たて熱々のたこ焼...

ラフィラ地下で朝からそば!天丼!ポン酒!「ごまそば 八雲 すすきの店」

2019年01月10日(木) 閉店・移店,ライター|USK またまた、やってきましたラフィラの地下2階です。まもなくラフィラの地下2階完全制覇までまた一歩前進...

超人気店「奥芝商店」のスープカレーがすすきの徒歩圏内に!「奥芝ール(オクシバール)」

2017年04月16日(日) 閉店・移店,ライター|USK 今年の1月末に開店したばかりスープカレー屋さんに行ってきました。   古倉庫伊太利亜酒場 ...

狸小路の新行列スポット!インスタ映え抜群のクレープ屋さんに行って来ました!「ハルハル」

2018年02月09日(金) 閉店・移店 狸小路1丁目に行列のクレープ屋さんが出来たということで早速行って来ました。 実は、ここのお店全く知...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒

2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?

2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店

2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ   3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...