厳かな建物の中にある札幌アートの発信基地「SIAFラウンジカフェ」
札幌市でもトリエンナーレ(札幌国際芸術祭)が開催されているのはご存知でしょうか?
札幌国際芸術祭とは、3年に1度札幌で開催されるアートのお祭り。Sapporo Interntional Art Festivalの頭文字を取ってSIAF(サイアフ)とも呼ばれます。
第3回となる次回は2020年度冬の開催となります。初の冬季開催とあって、北国ならではの試みやアプローチも楽しみですね。(SIAFの最新情報はこちらから)
大通公園の西端に位置する札幌市資料館中には、札幌国際芸術祭の基地があるんです。
 

札幌資料館DATA
住所:中央区大通西13丁目
開館時間:午前9時~午後7時
休館日:月曜(月曜が祝日の場合はその翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
入館料:無料
HP:www.s-shiryokan.jp
 
札幌市資料館は、かつて札幌控訴院だった建物を再活用した文化施設。
札幌軟石を使った貴重な建物で、国の登録有形文化財に選定されたり、札幌市の有形文化財に指定されたりしています。
無料で見学できる5つの展示室があり各種展示イベントが開催されています。
その資料館の1階に、SIAFラボの発信基地としてカフェラウンジがオープンしています。
 

 
資料館の入口にSIAFラウンジカフェの案内が設置されています。
 

 
案内に従って資料館の中に入ると、大正時代に建築された厳かな建物。外観もカッコいいですが、仲もいい感じです。赤レンガ庁舎にも似てますよね!
(参考記事)知ってる?北海道開拓使のシンボル「赤れんが庁舎」の正式名称は?
 
この真ん中の螺旋階段を昇ると展示スペースがあるのですが、今回の目的地ははSIAFカフェ、廊下を左にはいります。
 

 
左にはいってすぐ左手側にSIAFの文字が…
 
 
店内は10坪ほど、全体的に白を基調とした清潔感のあるカフェです。建物内の位置的には正面窓に面しています。
 


 
SIAFやアートの関連書籍が閲覧出来るライブラリー&インフォメーションスペースとなっていて、道内外の芸術・文化イベントの広報物もそろってます。
 

 
ドリンクメニューは、レギュラーコーヒー(深め)¥280、オリジナルブレンド(すっきり)¥280
紅茶、ソフトドリンク各種¥200とかなりリーズナブル。
フードメニューは、ホットサンド¥350、ケークサレ¥350、手づくりスコーン¥250(それぞれドリンクとセットで¥50引き)。
今回はホットサンドとアイスコーヒーのセットにしてみました。
 

ホットサンド&アイスコーヒー(¥580)
 

 
ホットサンドの中身はハム&チーズ。付け合わせでピクルスがついてきます。ホットサンドは外側がカリッとしていて中は熱々。チーズがコッテリかな?と思いましたが、サクッとペロッと食べれちゃいます。美味しい。
店内も静かでWi-Fiも完備されているので、ちょっとしたPC作業なんかも出来ちゃいます。
フードメニューのケークサレがどうしても気になったのでそちらも注文してみました。
 

ケークサレ(¥350)
ケークサレとはキッシュに似たフランス料理。ざっくり言うとチーズやトマトなどの野菜を混ぜ込んだ塩味のケーキのことです。少し小腹が空いたときなんかに丁度良いです。
SIAFカフェは展示を鑑賞した後などのちょっとした休憩にピッタリのスペースです。
休憩を終えて外に出て初めて気づいたのですが、大通公園が一望出来て景色も素敵です。
 

 
遠くにテレビ塔が見えますね。(春は裏庭の桜も人気なんだそうです)
 

 
札幌市資料館にはポロクルのポートがあります。
(参考記事)ポロクルvsえきチャリvsモバイクを比較。札幌のシェアサイクル&レンタルサイクルサービスを比較してみた!
 
雪まつりやビアガーデン、YOSAKOIソーランやオータムフェストなど大通公園では年間通じて様々なイベントが開催されています。
少し脚を伸ばして、資料館や展示イベントを覗きに来てみてはいかが?
			
							路面店なのに隠れ家!ネルドリップ珈琲と自家製ケーキが美味しい「コーヒースクエア ドゥ」
2018年05月17日(木) オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南8条〜中島公園 すすきのへ行こうでは、喫茶店やカフェの記事を沢山書いて来ました。 (参考記事)2018年最新版!す...
						
							北海道メロンと白桃と牧場直送のミルクソフトクリームを使った贅沢なサンデー「町村農場 大通公園店」
2019年07月11日(木) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|大通公園 北海道グルメといえば、海産物やジンギスカン、ラーメン、スープカレーなどが有名ですが、それと並んで...
						
							お洒落なのに本格派!フォトジェニックパフェからこだわりのコーヒーやザンギプレートまで!「The.Lighthouse Coffee & BEER」
2018年06月04日(月) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南2条 近年、札幌はシメパフェという飲んだあとにパフェを食べるという流行があります。 でも.........
						
							すすきの周辺で自家焙煎豆や珈琲豆を販売してくれるお店まとめ
2020年03月01日(日) まとめ記事,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|テイクアウト・デリバリー 札幌は結構コーヒー通の多い町だなと思うんです。古くはイレブン(現北地蔵:閉店)からの宮...
						
							(札幌すすきの)パフェ、フルーツサンド、オムライス…レトロ映え喫茶がすすきのにオープン「薄野喫茶 パープルダリア」
2021年02月17日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南6条 すすきのへ行こうの中でも特に読まれているのが「カフェ」や「スイーツ」の記事。これまでも50件近くの...
						
	
					すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...
				
					すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
				
					プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...
				
					すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...
				
					ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...
				
					すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...
				
					すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...
				
					【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
				
					2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...
				
					タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...
				







																			
						
						
																			
						
													
						
						
