
(札幌すすきの)パフェ、フルーツサンド、オムライス…レトロ映え喫茶がすすきのにオープン「薄野喫茶 パープルダリア」
すすきのへ行こうの中でも特に読まれているのが「カフェ」や「スイーツ」の記事。これまでも50件近くのカフェ、喫茶、スイーツのお店を紹介してきました。
すすきののど真ん中に新しい喫茶店が誕生したとのことで早速お邪魔してきました。
薄野喫茶 パープルダリア
(南6西4|カフェ・喫茶)
場所は札幌市中央区南6条西4丁目。すすきの市場西端の北隣の路面です。
地下鉄すすきの駅から徒歩4分。36号線からだと旧ラフィラと東急REIホテルの間の道を南へ。ピッカピカのショーケースとステンドグラスが目印です。
このレンガ造りの外壁と木製のドアでピンときた人はすすきの通。

こちらはすすきので50年続いた老舗喫茶トップさんがあった場所です。
南6条通り側から見ると、旧トップの看板がまだ残っています。2017年に喫茶としてのトップさんが閉店したあと娘さんがバールトップとして再スタートしていました。
旧トップファンとしては、このご時世すすきのに、しかもこの場所に、喫茶がオープンするというのが本当に嬉しい!
オープン直後は混み合ってそうでしたので平日の午後を狙って滑り込みに成功!

店内はカウンター席の他に、2名席、4名席、5〜6人席があります。白を貴重とした中にモスグリーンの椅子、腰壁がいかにもレトロな喫茶店を演出しています。
店外のショーケースと座席の感じはポールタウンのパーラー「COFFEE JUIN」さんを想起させます。
早速メニューをチェックしてみましょう。

ドリンクは、ブレンドコーヒー550円(おかわり300円)から抹茶ラテやほうじ茶ラテ、紅茶やハーブティ520円〜、ココア、ミルクセーキ、メロンやストロベリー、夏みかんなどのソーダ類など。
ソーダ・ジュース系はアイスクリーム(+180円)ソフトクリーム(+320円)でフロートに出来ます。
すすきのらしくウィスキー、ブランデー、ビール、カクテル、ワインなどのアルコールドリンクも充実。
生チョコ、ドライフルーツ、サラミとチーズなどのおつまみもあります。

ナガヤマブレンドコーヒー(550円)
姉妹店ナガヤマレストさんで出されているブレンドコーヒー。スッキリとした飲み口。
温かいコーヒーを頂きながらフードとスイーツのメニューを吟味。
フード類は、カレー、煮込みハンバーグカレー、メンチカツカレー(860円〜)や、ビーフシチュー、オムライス、スパゲッティなど。この他にサンドイッチ、スープなどもありました。
また、店頭のショーケースにも飾られていたスイーツ類は、あんクリームサンド各種(860円〜)や、ソフトクリーム、プリンアラモード、ゼリーポンチ、コーヒーゼリーフロート、そしてチョコ、フルーツ、ぶどう、いちごなどのパフェ(1280円〜)と豊富なラインナップです。
この日はフードとスイーツをそれぞれ二品ずつ頼むことにしました。

煮込みハンバーグカレー(1180円)
俵型大のハンバーグの載ったカレー。辛みはマイルドです。

ハンバーグは予想以上にお肉ピッチリ。ドミグラスソースがかかっています。
見た目よりボリューミーで十分にお腹が満たされます。

オムライス(960円)
昔風の薄い卵焼きでケチャップライスをくるんだオムライス。グリルした野菜が添えられています。銀皿が可愛い!

中のケチャップライスは易しめの味付け。
カレーやオムライスはナポリタンと並んで喫茶店の人気フードメニューですよね!すすきののど真ん中でお昼からこういった喫茶店グルメがいただけるのはマジでありがたい!
結構お腹も膨れてきましたが、甘いものは別腹です←

フルーツサンド(960円)
キウイ・いちご・みかんと3種のフルーツを挟んだあんクリームサンドイッチ。クリームたっぷり、はみ出す勢いで入っています。

パンはふわもち系、クリームもふんわりと軽く、フルーツの酸味とめちゃくちゃ合う!
さらに餡こ以外に抹茶味のわらび餅?のようなものが挟まっていて、苦味と食感のアクセントがさらに美味しさを引き立てています。(もっと横から撮ればよかった…)

フルーツパフェ(1480円)
そしてもう一品、目にも舌にも美味しそうなきれいなパフェ。とにかくフルーツやクリームがたっぷり詰まっています(パフェはオーダーから出来上がりまで時間がかかるそうなので早めの注文がオススメ)。
(フルーツパフェの中身)
ソフトクリーム、ドラゴンフルーツ、みかん、グレープフルーツ、キウイ、ぶどう、いちご、チェリー
ヨーグルトクリーム、ブルーベリージュレ、ピーチティーのジュレ、カスタード、フランボワーズのピューレ、ライチシャーベット
パートカダイフ、粉砂糖、チェリー、カルダモン、シナモン

てっぺんにたっぷり盛り付けられているソフトクリームは新得町北広牧場のソフトクリーム。
そして上面にぴっちりと敷き詰められた生クリームの上には粉糖やパートカダイフ(小麦粉とトウモロコシ粉から作る糸状の生地)が振りかけられています。

ドラゴンフルーツ、みかん、グレープフルーツ、キウイ、ぶどう、いちごなどのフルーツが器の外側から見えるように盛り付けられていてめちゃキレイ!
また、ヨーグルトクリーム、ブルーベリージュレ、ピーチティーのジュレ、カスタード、フランボワーズのピューレ、ライチシャーベットと色んなクリームやジュレ、ピューレが何層にも重ねられているので、一口食べるごとに違った味を楽しめるので最後まで飽きずに食べられます。
お腹も心も満たされました!
レトロでフォトジェニックな新しい喫茶店「パープルダリア」さん、お昼から中休み無しで営業しているので、お昼時に、おやつ時に、夕食時に、シメ珈琲、シメスイーツにといろいろ使い勝手が良いですよ!


すすきの周辺で自家焙煎豆や珈琲豆を販売してくれるお店まとめ
2020年03月01日(日) まとめ記事,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|テイクアウト・デリバリー 札幌は結構コーヒー通の多い町だなと思うんです。古くはイレブン(現北地蔵:閉店)からの宮...

(札幌すすきの)濃厚カスタードプリンが絶品!お食事やお酒も楽しめるカフェ「日晴堂」
2022年01月05日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条 カスタードプリンやカレー、ナポリタンなど純喫茶風のメニューがいただけるおしゃれなカフェダイニング...

新しいすすきのの〆麺!九州発祥のソウルフード「辛麺 一門」
2018年04月27日(金) グルメ|ラーメン,エリア|南6条 「路面店ではないビルの中に新しいシメメンのお店できてたよ!」 よくいくお店のマス...

モーニングタイムからOPEN!狸小路を抜けた先に出来たコーヒーラボ「STANDARD COFFEE LAB」
2018年03月16日(金) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条,グルメ|パン・サンドイッチ 朝8:00 静まりかえった狸小路アーケードを西へ抜けたところに新しく出来たカフェでモ...

新しいクリエイター発信基地。アートと自家焙煎珈琲とスイーツの楽しめる多目的カフェバー「瀟洒珈房 月織堂」
2020年09月11日(金) グルメ|お酒・バー,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南6条 かつてはススキノ=繁華街には喫茶店やカフェが沢山ありました。 しかし近年は、2017年のトップを皮切...


インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)
2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目
2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...