
ランチからパフェ、肉、魚までカバーの全方位型カフェ「Wood Space Cafe」
「南2条通りとシャワー通りの宮越屋さんの跡地って何が入るんだろうね?」
と一部で話題になっていました。南2条通りといえば買い物客や観光客も多く、カフェ需要のあるエリアです。
先日まさにその宮越屋さん跡地の前を通ったときに、チラシを手渡されました。
ふと宮越屋さんがあった場所に目線を移すと新しいお店が!
3月28日にオープン。カフェダイニングの模様です。
「Wood Space Cafe」さんは「3丁目ハイボール酒場」さんとしてリニューアル後、「手打ちうどん力」さんとして2021年2月リニューアルいたしました。

地下1階から地上3階までの一軒家。
ランチもやっていて、夜12時まで中休み無し。コーヒーブレイクは勿論、お食事からお酒まで愉しめるようです。
早速入ってみることに…

運良く二階席の窓側席が空いていたのでそちらの着席。先ほどのチラシを見てみますと…

ランチメニューは、牛肉100%ハンバーグプレート(750円)、クロックマダム(680円)、パスタ(680円)に寿司セット7貫(750円)+100円でコーヒーorソフトドリンクがつけられるようです。(カフェでお寿司って前代未聞かも…寿司バーなら聞いたことあるけど…)
他にもパフェや玉子焼きに厚岸産の牡蠣!?も推しメニューのようです。
あとで気づいたのですが、こちらはすすきので人気の老舗居酒屋ちからんちさんが15年営業していた場所から移転してきて店名&業態をリニューアルしたんだそうです。
ちからんちといえば、すすきのや狸小路などに系列店のあるどさんこキッチンゴリラや北海道まるごとダイニングうまいっしょの創業1号店。メニューに海鮮や肉メニューがあるのも納得です。
(参考記事)馬刺と牡蠣とアジアン料理!年中無休で朝5時までの居酒屋「どさんこキッチン ゴリラ」
ドリンクはソフトドリンクコーヒー(650円)や紅茶などなど、ジュースは+50円でタピオカ入りにも出来るようです。さらにビールやカクテル、サワーなどのお酒もあり、そしてノーチャージ!
お酒の飲めるカフェの裏ポイントはこのノーチャージバーとしても使えるってところですよね!
ちょうどお昼御飯時だったので、ランチメニューから牛肉100%ハンバーグプレートをオーダーしてみました。
待ってる間に他のメニューもチェック。

先ほど紹介したランチメニュー以外にも、鉄板料理(できたてふわふわ玉子焼き、牛サーロインステーキ、米麹豚、伊達鶏のグリル、アスパラなどの野菜、帆立や牡蠣などの海鮮)やおつまみ系などかなり豊富です。
スイーツ系はケーキ、杏仁豆腐、倉島牧場のソフトクリームを使ったパフェなどなど。
お酒もクラシック生(680円)から各国のビールや獺祭などの日本酒、焼酎、ウィスキー、カクテル、サワー、梅酒などの果実酒、ワイン、モヒートカクテル、ウォッカ…とかなりな種類。さらにコースメニューもあるようです。
とここでランチプレートがやって来ました。

牛肉100%ハンバーグプレート
ハンバーグにベーコン、ソーセージ、目玉焼きと皿の乗ったプレートとライス(パンも可)のついたセットです。牛肉100%ハンバーグがこのお値段ならコスパ良ですね。
早速ハンバーグにナイフを入れてみます。

一昔前に流行った肉汁じゅわ〜系ではなくお肉ミッチリ詰まってる系のハンバーグ。
口に入れると牛肉100%だけあってかなり濃厚なビーフの香りと味わいが口いっぱいに広がります。デミグラスソースもほどよい味付けで、美味しい!ライスもススミます。
これはいい店を見つけたぞ!と早速後日再突撃←
この日は地下のお席に案内されました。

今更気づいたのですが、こちらのお店はフリーWi-Fiで喫煙可(ランチタイムの11時〜14時は禁煙)
地下には1〜2人用から4人がけなど色々な席が壁で仕切られていて半個室状態になっています。
前回がハンバーグだったので今回は違うメニューを注文してみました。

クロックマダム
トーストにとろりとしたチーズとクリームソースを載せたものがクロックムッシュ、さらに目玉焼きを載せたものがクロックマダムです。
ハンバーグプレート同様ソーセージとサラダが盛りつけられています。
チーズ&クリームソースの味は濃厚。黄身を割ってサラダと一緒に食べると丁度良く感じました。

アイスコーヒー
ランチメニューは+100円でドリンクをつけられます。コーヒーはアイスコーヒーにも出来ます。
ランチや軽食、スイーツ、ディナー、海鮮やお寿司、ツマミ系などの居酒屋メニューまであって中休み無し、さらにソフトドリンクやソフトクリームはテイクアウトもOK!と、とにかく使い勝手のよい『カフェ×ダイニング×居酒屋』なWood Space Cafeさん、オススメですよ。
「Wood Space Cafe」さんは、「3丁目ハイボール酒場」さんとしてリニューアル後、「手打ちうどん力」さんとして2021年2月リニューアルいたしました。


夜しか開かないアンティークショップ 「OLD STANDARD」
2016年12月05日(月) 閉店・移店,ライター|USK ノルベサの南側に、夜しか開かないアンティークショップがあるんです。 その場所は、元ブルゴーニュ...

【つけ麺と辛味噌がオススメ!】元和食職人さんの作る優し美味しい和ラーメン屋さん「まる八ラーメン」
2019年09月01日(日) 閉店・移店 今日紹介するお店は、たまに顔を出していたたこ焼きやの大将に 「最近できたお店なんすけど、結構旨い...

新鮮な刺身や魚料理がランチで食べ放題!「根室食堂ススキノ総本店」
2017年04月22日(土) 閉店・移店,ライター|USK 友人から ”ランチタイムにすすきのでお安い値段で刺身や魚料理が食べ放題出来る居酒屋がある” ...

すすきの駅直結!使い勝手最強の回転寿し屋さん「魚一心 ラフィラ店」
2018年06月13日(水) 閉店・移店 最近ラフィラの地下が結構アツいグルメスポットになってるなぁとひしひしと感じていました。 スイー...

【2021年2月】すすきの周辺の開店・閉店【随時更新】
2021年02月01日(月) 新規開店・リニューアル,閉店・移店 2021年2月にススキノエリアにオープンしたお店を中心に紹介しています。 更に編集部の独断と偏見で”気...


新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)
2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条 最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...