
これぞダンジョン飯?駐車場の中にある摩訶不思議なおにぎり屋に入ってみた!「食事処 きし」
コワーキングスペース「SALOON」さんの記事の最後あたりに「静かなオフィスと気さくなオーナーさん。 すぐそばには、コンビニ。唐揚げで有名な布袋、そして、握りたてのでっかいおにぎりを握ってくれるおにぎり屋さんもあります。」と書いたのですが、今回はそのおにぎり屋さんのご紹介です。
紹介する写真を見て驚きますが、とんでもないところに存在します。
地図で見ると場所はこちら。

住所:中央区南2条西9 岸駐車場ビル 2F
時間:10:30~15:00
休日:土・日曜日
こちらの立体駐車場のスロープの端っこにしれ〜っと貼ってある”にぎりめし”の看板

前を通ったときに「ふ〜ん、おにぎり売ってるんだぁ」て程度で見ていたのですが
「はて? お店の入り口はどこ?」
と立ち止まってビルのあちらこちらを二度見三度見。
よくよく見渡してみると…

「2Fです」
と案内板が!
階段が見当たらないけど、車があがるスロープをあがるの?駐車場の中ってこと?
と頭の中を?だらけにしながらずんずん登っていくとさらに現れる案内板。

「おにぎり こちら→」
本当にこっちでいいの?と半信半疑に進んでいくとようやく……
ありました!

食事処 きし
(南2西9|おにぎり)
場所も斬新なら、店作りも斬新です。
こんな不思議空間のお店に行かないわけがないということで、吸い込まれるように入店するも…問題発生!
店内に誰もいない!
お客さんどころか店員さんも見当たらない… う~ん、どうしようとまごまごしていたら、「????」って顔をする店員?らしき人が現れ
店員「おにぎり?」
筆者「です。」
と、合言葉のようなやりとり。
スポンサードリンク
「今、呼んでくるから」と、違うところに消えたと思ったら、店主らしきおばぁちゃんが満を持して登場。
「持ち帰り? 食べてく?」と聞かれたので、「食べていきます。」「じゃぁ、適当に座って、水は自分で。」とご指示を戴きました。
店内ですが想像以上にアットホームなゆるい感じ。

メニューは名刺大のカードが一枚ずつ並べられています。

かなりクセの強い文字で書かれたメニューがズラズラズラ〜っと並んでおります。

どれも100円〜150円のリーズナブル設定!
実は写真に撮り忘れたのですが、表の看板に「うに」と書かれていたので、これは食べてみたいと注文したのですが
「うにの値段が上がってね…もう…出せないんだよ。」 と、まるでリゾート開発で壊されたサンゴ礁を悼むような悲しみ溢れた声で言われ、こちらもションボリ。
そんなわけで、目の前にあるメニューを見て「タカナ漬け 100円」「メンタイコ 150円」を注文。
すると「味噌汁は?」と聞かれ、その勢いに負けて値段も分からず「あ、はい。」と回答してしまいました。
お味噌汁いくらなのかなぁって若干モヤモヤしつつも、台所におばあゃんがおにぎりをにぎにぎしに消えていきました。 そして、5分もしないうちに登場

ちょっとわかりづらいですが、1個あたりコンビニおにぎりの1.5倍くらいの大きさです。 ちなみに、表面にはしょうゆが塗られています。
お味は、”The・にぎりたてのおばあちゃんのおにぎり”(The・かぼちゃワイン風に書いてみた←)です。しょうゆのお味が丁度いい。
そして、値段も分からずに注文したお味噌汁。具がてんこ盛りです。ほとんどが具じゃないのかってくらいのボリュームです。
あげ・ほうれん草・大根…などなどがたっぷりです。お味も、とても懐かしいお味噌汁です。(味の表現が難しい)
おにぎり2個とお味噌汁だけで、もうおなかいっぱいです。
さてさて、精算ですが「300円ね。」 ほうほう、そうなると具沢山味噌汁が50円!
すごいコストパフォーマンスです。
おにぎりと味噌汁だけなのに、おなかいっぱいになりしかも激安。テイクアウトもできるので、軽食などにもOK。
おふくろの味に飢えている勇者や冒険家やダンジョンマスターは是非!
(文と画|USK)


すすきので本場タイ料理が食べられる!タイ旅行好きのライターさんも太鼓判!「クルア サモーン」
2016年10月29日(土) 閉店・移店,ライター|USK 今回、紹介するのはタイ料理。 すすきのには、何件もタイを含むアジア料理が食べられ...

がっかりする前に知って欲しい。日本三大がっかり名所「札幌時計台」って要するに何なの?
2016年12月22日(木) ライター|USK,札幌観光 道外の人が札幌と聞いて、必ず思い浮かべるのが 「札幌時計台」 これはさっぽろ観...

1キロ以上買うとなんと半額!すすきのの住民が密かに利用している珈琲豆販売店「豆源」
2022年03月01日(火) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南6条,グルメ|テイクアウト・デリバリー すすきの界隈には、美味しい珈琲屋さんや焙煎したコーヒー豆を販売しているところがたくさんあります。 ...

サンドイッチがオススメ!フリー電源&フリーWi-Fiカフェ「マックスカフェ札幌すすきの店」
2019年05月03日(金) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南7条 電源&Wifiのあるミライストカフェさんがノルベサから移転するという衝撃的な情報が流れました。  ...

狸小路で豚軟骨がとろける美味しいカレーライスを食べて来ました。「バーベキュー北海道」
2017年04月24日(月) ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,グルメ|スープカレー・カレー そういえば、皆さんルーカレーってルーは右側・左側? 私は、ルーが左側にないと落ち着きません。 す...


新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)
2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)
2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 先日、札幌に住むお友達に 「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)
2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条 最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...