
これぞダンジョン飯?駐車場の中にある摩訶不思議なおにぎり屋に入ってみた!「食事処 きし」
コワーキングスペース「SALOON」さんの記事の最後あたりに「静かなオフィスと気さくなオーナーさん。 すぐそばには、コンビニ。唐揚げで有名な布袋、そして、握りたてのでっかいおにぎりを握ってくれるおにぎり屋さんもあります。」と書いたのですが、今回はそのおにぎり屋さんのご紹介です。
紹介する写真を見て驚きますが、とんでもないところに存在します。
地図で見ると場所はこちら。

住所:中央区南2条西9 岸駐車場ビル 2F
時間:10:30~15:00
休日:土・日曜日
こちらの立体駐車場のスロープの端っこにしれ〜っと貼ってある”にぎりめし”の看板

前を通ったときに「ふ〜ん、おにぎり売ってるんだぁ」て程度で見ていたのですが
「はて? お店の入り口はどこ?」
と立ち止まってビルのあちらこちらを二度見三度見。
よくよく見渡してみると…

「2Fです」
と案内板が!
階段が見当たらないけど、車があがるスロープをあがるの?駐車場の中ってこと?
と頭の中を?だらけにしながらずんずん登っていくとさらに現れる案内板。

「おにぎり こちら→」
本当にこっちでいいの?と半信半疑に進んでいくとようやく……
ありました!

食事処 きし
(南2西9|おにぎり)
場所も斬新なら、店作りも斬新です。
こんな不思議空間のお店に行かないわけがないということで、吸い込まれるように入店するも…問題発生!
店内に誰もいない!
お客さんどころか店員さんも見当たらない… う~ん、どうしようとまごまごしていたら、「????」って顔をする店員?らしき人が現れ
店員「おにぎり?」
筆者「です。」
と、合言葉のようなやりとり。
スポンサードリンク
「今、呼んでくるから」と、違うところに消えたと思ったら、店主らしきおばぁちゃんが満を持して登場。
「持ち帰り? 食べてく?」と聞かれたので、「食べていきます。」「じゃぁ、適当に座って、水は自分で。」とご指示を戴きました。
店内ですが想像以上にアットホームなゆるい感じ。

メニューは名刺大のカードが一枚ずつ並べられています。

かなりクセの強い文字で書かれたメニューがズラズラズラ〜っと並んでおります。

どれも100円〜150円のリーズナブル設定!
実は写真に撮り忘れたのですが、表の看板に「うに」と書かれていたので、これは食べてみたいと注文したのですが
「うにの値段が上がってね…もう…出せないんだよ。」 と、まるでリゾート開発で壊されたサンゴ礁を悼むような悲しみ溢れた声で言われ、こちらもションボリ。
そんなわけで、目の前にあるメニューを見て「タカナ漬け 100円」「メンタイコ 150円」を注文。
すると「味噌汁は?」と聞かれ、その勢いに負けて値段も分からず「あ、はい。」と回答してしまいました。
お味噌汁いくらなのかなぁって若干モヤモヤしつつも、台所におばあゃんがおにぎりをにぎにぎしに消えていきました。 そして、5分もしないうちに登場

ちょっとわかりづらいですが、1個あたりコンビニおにぎりの1.5倍くらいの大きさです。 ちなみに、表面にはしょうゆが塗られています。
お味は、”The・にぎりたてのおばあちゃんのおにぎり”(The・かぼちゃワイン風に書いてみた←)です。しょうゆのお味が丁度いい。
そして、値段も分からずに注文したお味噌汁。具がてんこ盛りです。ほとんどが具じゃないのかってくらいのボリュームです。
あげ・ほうれん草・大根…などなどがたっぷりです。お味も、とても懐かしいお味噌汁です。(味の表現が難しい)
おにぎり2個とお味噌汁だけで、もうおなかいっぱいです。
さてさて、精算ですが「300円ね。」 ほうほう、そうなると具沢山味噌汁が50円!
すごいコストパフォーマンスです。
おにぎりと味噌汁だけなのに、おなかいっぱいになりしかも激安。テイクアウトもできるので、軽食などにもOK。
おふくろの味に飢えている勇者や冒険家やダンジョンマスターは是非!
(文と画|USK)


北海道産のジャージーミルク専門のラテアートコーヒースタンド!「バリスタートコーヒー」
2016年11月27日(日) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南1条 すすきの界隈をブラブラ散歩するのが好きなのですが、その途中で気になるお店がありました。 ...

おしゃれスポット南3条通りに突然現れる秘密基地感満載のお店は美味しいジェラートのお店だった!
2016年08月17日(水) 閉店・移店,ライター|USK すすきのの端っこに、小さくてかわいらしいお店があります。 ジェラード&チップス (南...

ラフィラ地下で朝からそば!天丼!ポン酒!「ごまそば 八雲 すすきの店」
2019年01月10日(木) 閉店・移店,ライター|USK またまた、やってきましたラフィラの地下2階です。まもなくラフィラの地下2階完全制覇までまた一歩前進...

すすきので見つけられるアート?なものたちは、実はあのSNSスポットの宝庫!
2017年01月23日(月) ライター|USK,札幌観光 寒い冬になると、外を歩くのが億劫になり、地下街や建物にすぐに入ってしまうこの季節。 そんなすすき...

狸小路横丁(HUGイート)で、美味しいソース焼きそばを食べて来ました!「やきそば じろ」
2018年01月04日(木) ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路 道産食材が売っていたり、小さな飲食店が集まっている狸小路HUGマート&イート。お昼から開いているお店...


プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目
2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...