
創業50年。頑張ったみんながすすきので最後に辿り着く癒しサプライ食堂「蜂屋」

初めて暖簾をくぐるのに、いきなり懐かしい気分になれるお店があります。
1968年創業で今年で49周年。定食と総菜のお店「蜂屋」さんです。
蜂屋
(南4西3)
先日閉店したロッテリアの横からグリーンビルに入り、立ち食い寿司を横目にFuji屋のつきあたりを右に曲がると、突然現れるレトロな店構え。
店内はかなり狭く、蛇行したカウンター席のみ。5人も座ればギッチギチです。
酒類はおいてなく、徹底的な食事メインのお店=食堂である。(隣りの酒屋から持ち込み出来るらしい)
朝4時〜5時くらいまで営業していて、〆麺やシメパフェならぬ〆飯のお店。

店頭にはこれまた昭和レトロな食品サンプル。サバ味噌や鮭、ぎんだら、カレーライスなどの昔風の食堂や定食屋にあるようなメニューが並ぶ。

オススメメニューは、昭和のカレーライス、おにぎり、お茶漬け、そしてぶた汁。
煮たまごおにぎりは数量限定で、遅い時間には大体売り切れます。
ご飯はこれまた懐かしのガス炊きの炊飯ジャー。これで炊いた炊きたてのご飯、美味しいんですよね!

焼き魚やきんぴらごぼう、煮しめやマカロニサラダ、ザンギなどなどの出来立て手作りのお惣菜の小売りもしていて、テイクアウトは勿論、自分好みにチョイスして店内で食べることも出来ます。

店内には二代目のおかあさんとマスターの夫婦二人で切り盛りしていて、夕方からのオープンに合わせて週六日ほぼ毎日お昼過ぎから仕込みしてます。
店内で食べることも出来ますが、テイクアウトのお客さんの方が圧倒的に多く、仕事前におにぎりなんかを買って行くすすきので働く人、ちょっと差し入れに煮たまごおにぎりを買って行くおじさん、飲んだ〆にお茶漬けを食べてく人、家でぶた汁で〆ようと買って帰る人などなど、蜂屋さんには色々な人が立ち寄ります。

人気の煮たまごおにぎりの他にも、カツ丼やお弁当、うずらの煮たまごなんかもテイクアウト出来ます。
この日は、ちょっと差し入れにおにぎり二つとぶた汁(小)をテイクアウト。
おにぎりはたらこバターと筋子にしました。

ぶた汁(小)
ぶた汁はどちらかというとあっさり味。飲んだ〆でも飲みやすい染みる味わい。思わずホウッとため息が出ます。

おにぎりも勿論炊きたてご飯の握りたて。
このままだと今イチ伝わらないので、お行儀悪いですがかぶりついたあと画像も。

たらこバターおにぎり
ほんのりバター醤油がまぶされたご飯の中にたらこが入っています。誰が思いついたか知りませんが、熱々の炊きたてご飯で握った たらこバター醤油おにぎりってめちゃめちゃ旨いですよね!

筋子おにぎり
こちらは筋子のおにぎり。筋子の濃厚な塩っけとエキスを白飯が受け止める至高の組み合わせ!これまためちゃめちゃ旨いっす!
ちなみに別の日に無性に食べたくなって突撃したときのカレーライスがこちら

もはや作り方すら想像出来ないレベルの「黄色いルーのカレー」
おふくろの味を通り越して、おばあちゃんの味です!
しかもこのスプーンの出し方が粋だね!

こんなの子供のとき見たドラマ以来だよ!←
今から30年以上前のCMで「頑張った人にはNCAA」っていうイオンサプライ系のスポーツ飲料のCMがあったんだけど(え?知らない?)ここ蜂屋の飯とおかずは、まさに「頑張った人」にぴったりの「癒しサプライ系のソウルフード」なのです。
すすきの交差点からすぐの場所にあるので、ぜひぜひ覗いて、ピンと来たメニューを頼んでみて下さい。


手打ち蕎麦と揚げたての天ぷらがリーズナブルな値段で!「蕎麦切り くろ」
2018年03月23日(金) グルメ|その他ジャンル全般,オススメ!まとめない記事,エリア|南1条 先日の牛タン笑やに久々の突撃をした時に、見なれない新しい看板を見つけました。 ...

日本有数のハイレベルなショータイムでストレス発散!レビューショーのススメ!「ららつー」
2018年01月19日(金) グルメ|お酒・バー,オススメ!まとめない記事,札幌観光,エリア|南5条 レビューショーってご存知ですか? レヴュー(revue)は大衆娯楽演芸のことである。装置・衣装...

(札幌すすきの)圧巻の9種階段盛り!個室でいただく上質羊肉が美味しい!「夜空のジンギスカン45店」
2022年01月15日(土) エリア|南4条,グルメ|ジンギスカン ラム肉 道外からいらっしゃった友人を北海道gルメでおもてなしをする時にオススメの個室のある美味しいジンギ...

パリパリに焼きあがった手羽先 忘れられない味と名前「やき鳥キィー」
2017年02月09日(木) オススメ!まとめない記事,ライター|森泉サヲリ,グルメ|居酒屋,エリア|南1条 年末に行きつけのお店が紹介されてしまい焦った森泉です。誰にも知られたくなかった…。けれどもおいしさ...

2021年の土用丑の日は?すすきの周辺の美味しいうなぎ屋さん7軒!(二葉 かどや 和田 なかやま 仲じま 久田 山下)
2021年07月15日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事 土用の丑の日はうなぎ!って昔からいわれてますよね! 諸説有りますが、平賀源内が広めた説っ...


ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目
2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!
2020年08月12日(水) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...