すすきののコンビニですぐに手に入る!北海道限定のご当地ドリンク! - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

すすきののコンビニですぐに手に入る!北海道限定のご当地ドリンク!


 
全国には、その場所でしか飲むことができないドリンク=ご当地ドリンクがあります。

レモン牛乳とかレモン牛乳とかレモ・・・・あれ、思いつかない・・・・。 とにかく調べればたくさんあります!

もちろん北海道にもご当地ドリンクがあります!!

そこで今回は、コンビニですぐに買うことができる道民にも愛されているご当地ドリンクをご紹介。

ご当地ドリンクと言えば、地酒や地ビールなんかもそのジャンルに入るかと思います。

日本酒に関していえば、北海道にも酒蔵が沢山ありますし、ビールは、小樽ビールやサッポロClassicなどが有名ですね! (筆者は日本酒&ビールは・・・・もともとあまり飲めない体質なので・・・味の評価がさっぱりです。酒好きのライターさんがいつかまとめてくれるはず!←)

ということで、北海道ご当地ドリンクの中でもノンアルコールのソフトドリンクを中心に選んでみました。

ちなみに缶コーヒーは、北海道の水で作りましたとか基本的な材料が既製品と一緒だったので今回は除外しました。

 


 

 
1.ソフトカツゲン
(筆者イチオシの乳飲料!)

一番好き!雪印が発売している乳酸菌飲料です。写真は、1000mlですが、500mlのパックも販売されています。

味は、マミーよりあっさりというか薄い感じです。マミーは、ごくごくと飲めないがカツゲンなら飲めます。

受験シーズンになると「勝源(カツゲン)」と書かれたパッケージで販売されます。

 


 

 
2.リボンナポリン&リボンシトロン
(駄菓子屋さん風味な懐かしい味!)

ポッカサッポロフード&ビバレッジから販売。昔、駄菓子屋さんで売っているジュースに炭酸を混ぜた感じの味!しかも100年以上売られている代物です。

道外にもファンが多く、わざわざお土産に頼む人もいるくらい。

 


 

 
3.ガラナ
(Dr.pepper好きなら是非!)

キリンや小原から販売。 味の表現が難しいなと思っていたのですが、すごく近いものがありました。 好き嫌いがかなりわかれる「Dr.Pepper」の薬臭さが弱くしてコーラフレイバーを足した感じの味!
Dr.Pepperが苦手な人はお勧めできないです。

しかも、不思議なのが調べてみると全国で会社は別としてガラナは売られているらしい。しかし、ガラナ=北海道というイメージが高いようです。なぜだろう。 出張とかで本州に行っても、ガラナを売っているのを見たことがないんだけどな・・・。(道外のご当地ガラナ情報を勝手に募集!)

 


 

 
4.北海道とうきび茶
(カフェインゼロで意外と飲みやすい!)

おーいお茶の伊藤園が販売。 字の如く、とうきび(とうもろこし)の味です。しかし、意外と飲みやすい。麦茶に近い味かな?

とうもろこし茶は、正直、北海道民としてもマイナーかもしれないですが、カツゲン、リボンナポリン、ガラナは誰もが知っているドリンクです。

今回紹介した商品は、道内のコンビニであれば、どこにでも売っているものなので、すすきのへ来た際は是非ともご賞味あれ!

(文と画|USK


すすきの駅直結!駅徒歩3秒でありつける素朴なおやつ!「すすきのたい焼き」

2017年01月07日(土) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条,エリア|ポールタウン   すすきの駅からすぐ近く(というかまだ地上に出る前のエリア)に、小さい小さいたい焼き屋さ...

(札幌狸小路)朝8時からワンコインで炭火で焼き肉〜!「炭火焼肉 狸小路やまごや」

2021年10月28日(木) ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 なんと朝8時から焼き肉が食べられるお店がオープンしたという情報を得てさっそく行ってきました! ...

(札幌すすきの)ひとり焼き肉の大型店オープン!飲み放題もある酒肉パラダイス「 ローンウルフ 南3条店」

2021年12月08日(水) ライター|USK,エリア|南3条,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 狸小路の「焼き肉ライク」さん、「やまごや」さんに続いて新しいひとり焼肉のお店が出来るとのことで早...

2019年セパ交流戦開幕!日程とファン向けの道内外のお店もご紹介!

2019年06月07日(金) スポーツ,札幌観光   いよいよセパ交流戦が開幕! これから18試合はセリーグとパリーグの各球団がリーグの垣根...

日本有数のハイレベルなショータイムでストレス発散!レビューショーのススメ!「ららつー」

2018年01月19日(金) グルメ|お酒・バー,オススメ!まとめない記事,札幌観光,エリア|南5条 レビューショーってご存知ですか?   レヴュー(revue)は大衆娯楽演芸のことである。装置・衣装...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)

2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2021年01月13日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりまし...