(札幌狸小路)究極の一人焼肉北海道初上陸。TASTY ! QUICK ! VALUE !「焼肉ライク 札幌狸小路店」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

(札幌狸小路)究極の一人焼肉北海道初上陸。TASTY ! QUICK ! VALUE !「焼肉ライク 札幌狸小路店」


ファーストフード感覚で一人焼肉が楽しめる「焼肉ライク」がついに北海道に上陸!ということで焼肉ライク狸小路店に行ってきました。

つい先日も同じく狸小路で朝焼肉してきたばかりです。

オープン初日には通常1,320円の「匠カルビ&ハラミセット200g」が290円✕290食限定とあってアーケードの一角まるっと行列ができていました。

焼肉ライク 札幌狸小路店
(狸小路2|焼き肉)

場所は札幌市中央区南2条にし2丁目、狸小路アーケードの中の東側、パチンコ・パチスロのベガスベガス(人によっては、金市舘もしくはラルズ)の1階です。

地下鉄すすきの駅徒歩4分、豊水すすきの駅、大通駅からもアクセスが良いです。

どんなお店かというと、サッとお店に入って、サッと注文して、サッと食べて、サッとお支払いできるお手軽に焼き肉が食べられるお店です。

さて、開店時間が11:00からだったので、11:05くらいにお店に付いたら、すでに10名くらいが並んでる・・・。

焼き肉ライクさんのコンセプトのひとつである「焼き肉のファストフード」を信じて待つこと10分、すぐに店内に入れました。

お店に入る前に消毒を行ってから、席へと案内されます。

本当に1人1台コンロ = 俺専用コンロでした。

自分専用であれば、肉の取り合いもなく焼き具合に集中できるしで、とにかくとても平和的です。

左奥に注文用タッチパネルと蛇口、真ん中にコンロ、右奥の赤いカードが伝票代わりとなる「ライクカード」です。

注文はすべてテーブル左奥のタッチパネルで行います。

焼肉ライクHPより

ごはん・キムチ・スープにお肉のついたセットが580円〜。
他にもお肉の単品は50g220円〜やサラダなどのサイドメニュー、ビールやサワーなどのドリンクがあります。

今回は事前にHPでメニューをチェックしていたので下準備もOK!

今回選んだのはがっつり肉が喰いたかったので「メガ盛りセット」を注文しました!

タッチパネルで注文して焼肉が出てくるまでに店内をチェック。

お手拭きと爪楊枝とお箸は手前の引き出しに入っています。

またテーブルの手前側にはコンロの着火パネルとカバン掛けがついています。着火も火加減もセルフです。

そして一人一つのウォーターサーバー。

そしてタレ。
一段目右からからにんにくおろし、旨辛コチュジャン、レモン汁、二段目右から味噌だれ、醤油だれ、そして北海道限定!ベル食品の「成吉思汗たれ」があります。

左側の仕切り板にはカスタムメニューが貼ってありました。ちょい足しカレーやTKGトッピング、ネギダレやサラダも美味しそう!

換気はなんと2分30秒ごと。換気が良いとされる一般の焼肉店をさらに超えた換気回数です。一人焼肉 × 超換気が今の御時世にマッチしているのでしょう。

注文した商品ができあがるとタッチパネルからお知らせが入ります。先ほどのライフカードを持って受け取りに行きます。

焼肉定食のお盆を受け取ってテーブルにセット!

メガ盛りセット300g(1200円)

バラカルビ、豚カルビ、ホルモンの3種類のお肉計300gとライス・スープ・キムチのついたボリューミーなセットです。

300グラム…予想を上回る物量!コレは食べごたえあるぜ!

コンロに火をつけて網が温まったら…

お肉をオン!

ジュウジュウとお肉の焼ける音は聞こえてきますが、排煙ロースターのおかげで全く煙が出てきません!

いい感じに焼き上がったら…

ヤキニク ON THE ライス!

今回注文したお肉はすべてタレでした味がついているのでそのままでも美味しいです。

ご飯をお肉でくるんで口の中へ!

タレが肉にしっかり染み込んでいるので、ご飯がどんどん進みます。

もみダレの味に飽きたら、レモン汁やにんにくや他のタレで味変!自分好みのコンビネーションを毎回試行錯誤するのも楽しいかも。

ご飯がなくなったけどお肉がまだまだあるのでライスおかわり!(11:00〜17:00はごはんのおかわり自由)

食べ終えたらライフカードを持ってお会計。現金、カードだけでなく、QR決済などにも対応しております。

ブラッと行ってサクッと一人焼肉!「TASTY ! QUICK ! VALUE !」のキャッチフレーズ通りの新感覚焼肉ファーストフード店です!


焼肉ライク 札幌狸小路店

お肉を食べる 

~¥1,999 

焼き肉 

無休 

札幌市中央区南2条西2丁目全市館ビル 1F 

狸小路の老舗カレー専門店で辛旨カシミールカレー!「DELHI(デリー)」

2018年10月12日(金) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,エリア|狸小路,グルメ|スープカレー・カレー ちょっと涼しくなったと思ったら、いきなり日差しがきつくなったりして、秋口は体調を崩しやすい季節で...

(ビル別テナントリンク付)狸小路8丁目にあるビル(すすきの便利マップ)

2016年07月02日(土) すすきのビルマップ,エリア|狸小路 狸小路8丁目マップ画像です。クリックで拡大出来ます。   狸小路は南2条通りと3条通...

北海道産のジャージーミルク専門のラテアートコーヒースタンド!「バリスタートコーヒー」

2016年11月27日(日) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南1条   すすきの界隈をブラブラ散歩するのが好きなのですが、その途中で気になるお店がありました。 ...

ノルベサ1階にあるWiFi&電源完備の禁煙カフェ「ミライストカフェ&キッチン」

2017年04月18日(火) 閉店・移店,ライター|USK すすきの界隈でPCでちょっと作業したいなぁって時には、よくWiFiや電源が完備されているマクドナルドを...

ハロウィンの準備は大丈夫?札幌すすきのの「コスプレ衣装&仮装グッズ」はここで揃える!

2019年09月30日(月) 行事・イベント・お祭り,ライター|USK,便利リンク・お役立ち記事   10月とい・え・ば   ハロウィン!   近年、日本でもハロウィンイベントで仮装やコス...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2020年08月12日(水) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店

2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ   3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)

2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...