 
		牡蠣三昧に偽りなし!「厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店」
「いつでも牡蠣が食べたい…」と常々心に秘めている森泉です。生牡蠣も焼き牡蠣も蒸し牡蠣も大好きです。もちろん牡蠣フライも!
全国的に牡蠣小屋ブームも落ち着いて、札幌の海鮮居酒屋では牡蠣メニューは定番になりましたね。
オータムフェストでも焼き牡蠣や蒸し牡蠣を出しているお店が多くありました。お店によって産地や大きさもいろいろです。その中でも行列の長さで際立っていたお店があります。
 
 
厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店
(南5西5)
厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店さんは閉店いたしました。北2西3の厚岸漁業部 祐一郎商店 駅前通り店さんは営業中。コスパランチも評判のようです。
 
自由の女神が目印のLC参番館ビルの1階です。以前は豊水すすきの駅近くにありましたが、札幌駅の西口に移転し、またすすきのに戻ってきました。
札幌駅西口のときはビールのカートンを椅子にした牡蠣小屋風でしたが、LC参番館ではゆったりとした個室居酒屋です。
がっつり牡蠣を食べたいのなら【牡蠣三昧コース】を選んでください。
 
 
コース始めの生牡蠣からその大きさにびっくり。
すべて厚岸産の3Lサイズがひとり2個。写真は5人前なのでどーんと10個の山盛りです。牡蠣は好きでも生はちょっと…という方は、焼きか蒸しに変更できます。
 
 
 
生牡蠣の次は、卓上コンロでバケツに入った牡蠣を蒸すガンガン焼き。
ちょうど生牡蠣を食べ終わった頃に蒸しあがります。こちらもひとり2個。食べ終わらないうちに焼き牡蠣が運ばれてきます。
 
 
 
これもひとり2個。ここまでで、すでに特大サイズを6個食べています。
この辺りで牡蠣の味で胸がいっぱい…。そろそろ違う味が欲しくなったところに鍋が登場。出汁の味が折れそうな心を助けてくれました。
野菜もたっぷりですが、当然牡蠣もびっちり入っています。大きさは今まで食べた3Lサイズよりも小ぶり。小ぶりと言ってもいつも食べている通常サイズです。
これで終わりかと思ったら牡蠣フライ。
 
 
 
3Lサイズの牡蠣を揚げているので、普段目にする牡蠣フライの3倍の大きさです。中はものすごくクリーミーでとろとろ。なぜかここでひとつ増えてノルマ3個です。
特大牡蠣を一人9個、プラス牡蠣鍋。牡蠣三昧というよりも牡蠣地獄…。牡蠣大好きなのですが、なぜか負けた気分。おいしい牡蠣でお腹いっぱいの幸せな地獄でした。
【牡蠣三昧コース】は飲み放題付き5000円。クーポンの利用で4500円に。
「美味い牡蠣、食べさせて!」といつも道外からのお客様にリクエストされている方はぜひこちらのコースをご利用ください。
きっと今後1年は「牡蠣食べたい」なんて口に出さなくなるはずです。
ここまで牡蠣三昧しなくてもという方は、飲み放題のみでも2時間1380円からとお得です。
あとはお好みで海鮮三昧してください。牡蠣三昧コースには入っていない、牡蠣グラタンコロッケもありますよ。
(牡蠣熱が高すぎて「牡蠣」連呼しちゃいました。計37回)
 
厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店さんは閉店いたしました。北2西3の厚岸漁業部 祐一郎商店 駅前通り店さんは営業中。コスパランチも評判のようです。
(文と画|森泉サヲリ)
 
			 
							(コラム&エッセイ)忘れられないすすきのの名店・迷店 第3回「24時間喫茶 バロン」
2017年03月09日(木) 閉店・移店,今は無き名店・迷店の思い出 思い浮かぶままに、昔すすきのにあった名店、迷店を紹介するこのコーナー。 第3回は、あの... 
						 
							新鮮な刺身や魚料理がランチで食べ放題!「根室食堂ススキノ総本店」
2017年04月22日(土) 閉店・移店,ライター|USK 友人から ”ランチタイムにすすきのでお安い値段で刺身や魚料理が食べ放題出来る居酒屋がある” ... 
						 
							超人気店「奥芝商店」のスープカレーがすすきの徒歩圏内に!「奥芝ール(オクシバール)」
2017年04月16日(日) 閉店・移店,ライター|USK 今年の1月末に開店したばかりスープカレー屋さんに行ってきました。 古倉庫伊太利亜酒場 ... 
						 
							焼き肉食べ飲み放題が3500円〜!すすきのの深夜焼き肉族の穴場「炭火焼き肉 御用」
2019年10月15日(火) 閉店・移店 月に1〜2回「どうしても肉が食べたい!」ってことありませんか?(ちなみに私は週に1回以上あります←)... 
						 
							ラフィ地下でボリュームザンギ定食。ライスおかわり&生卵無料!「北海道定食屋 北海堂」
2018年08月20日(月) 閉店・移店,ライター|USK すすきのでお昼に困ったら、ラフィラに行くこともおすすめ! 中華やらコーヒーやらお蕎麦やらとあら... 
						 
	 
					狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3... 
				 
					すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな... 
				 
					【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前... 
				 
					ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ... 
				 
					飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数... 
				 
					すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!
2020年08月12日(水) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン... 
				 
					【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。
2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光 ここが日本最北の歓楽街かぁ! と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と... 
				 
					【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2021年01月13日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりまし... 
				 
					夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ... 
				 
					ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状... 
				








 
																			
						
						
 
																			
						 
													
						
						
