出てきた出てきた山親爺♪優しく懐かしい昭和なお菓子の札幌千秋庵 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

出てきた出てきた山親爺♪優しく懐かしい昭和なお菓子の札幌千秋庵


札幌で育った30代以降の人なら誰もが知っている札幌千秋庵の「山親爺」のCM。

♪出てきた 出てきた 山親爺 笹の葉かついで シャケしょって スキーにのった山親爺 千秋庵の山親爺 今日のおやつは山親爺 千秋庵の山親爺♪
 

sennsyu08
 
sennsyu07
 
sennsyu09

 
この山親爺の歌と「タヌキサンバ」(ぽんぽこ札幌 狸小路はぽんぽこシャンゼリゼ〜♪)がセットで記憶にすり込まれている人は多いのではないでしょうか。

山親爺」は全国的にメジャーなお菓子ではないけど地元民ならばだれもが知っている札幌千秋庵の定番お菓子です。発売は昭和5年。CMの歌どおりにスキーを履いたクマがシャケを背負った姿がレリーフになっています。

その「山親爺」にショックなことが…。

缶入りと箱入りのおまけに入っていたクマのマスコットが無くなってしまいました。
 

Exif_JPEG_PICTURE
 
Exif_JPEG_PICTURE

 
黒いプラスチックでできた2cm程度の小さなクマ。造りが丁寧だとか変わった形をしているわけでもないのですが、なんだか可愛い。

無くなってしまうと寂しいものです。
 

Exif_JPEG_PICTURE

 
例えるのなら、崎陽軒のシウマイ弁当から醤油入れの「ひょうちゃん」が無くなってしまうような寂しさです。

クマの同梱が無くなってしまった理由は、製造していた工場が残念ながら閉鎖してしまったそうです。

札幌千秋庵の起点である函館千秋庵総本家には「元祖山親爺」があります。

こちらもスキーを履いたクマがレリーフになっていますが、札幌に比べるとシブいクマ。

パッケージデザインにも重みがあります。

札幌千秋庵から暖簾わけして創業した帯広の六花亭には「郭公の里(かっこうのさと)」というバター煎餅が。クマではなく柏の模様ですが、味はやっぱり「山親爺」です。
 

Exif_JPEG_PICTURE

 
千秋庵といえば「山親爺」よりも「ノースマン」のほうが知られているかもしれません。餡をパイ生地で包んだお菓子です。こちらも似ているお菓子はたくさんありますよね。

駅前通りにある千秋庵本店にはカフェコーナーもあります。ラストオーダーが17時30分とちょっと早めなのが残念ですが、あまり混んでいないのでゆったりお茶できます。
 

Exif_JPEG_PICTURE

 
地下のフロアにはお茶室があり茶道教室も開かれているそうです。気がついている人はほとんどいないであろう地下街からの入り口には昭和なステンドグラスが。
 

Exif_JPEG_PICTURE

 
千秋庵のお菓子にはノスタルジックなものが多く、懐かしい気持ちになります。洗練された流行のお土産に飽きたときに買ってみてはどうでしょうか?

(文と画|森泉サヲリ

 

千秋庵 札幌本店さんは同ビル立て直しの際に一度移転し、2020年4月同じ場所に出来たTHE KNOT SAPPORO 1Fにリニューアルオープンしました。

 


千秋庵 本店

ショッピング 

~¥999 

スイーツ 

無休 

札幌市中央区南3条西3丁目THE KNOT SAPPORO 1F 

新しいクリエイター発信基地。アートと自家焙煎珈琲とスイーツの楽しめる多目的カフェバー「瀟洒珈房 月織堂」

2020年09月11日(金) グルメ|お酒・バー,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南6条 かつてはススキノ=繁華街には喫茶店やカフェが沢山ありました。 しかし近年は、2017年のトップを皮切...

路地裏のオシャレなお店でシメパフェ!「ROJIURA Café」

2017年08月13日(日) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南6条,ライターさん寄稿記事 飲み会が多いこの季節!ビアガーデンや野外テラスで暑い中お酒を飲んだあとはやっぱりすすきのの民とし...

(ビル別テナントリンク付)南3条西5丁目にあるビル(すすきの便利マップ)

2016年07月03日(日) すすきのビルマップ,エリア|南3条 すすきのへ行こうで、よくアクセスされている住所が「南3条西5丁目」です。     マップ...

昼も夜も毎日だって挑戦できる美味しい道場破り!?「カレー道場 黒帯」

2018年04月16日(月) 閉店・移店,ライター|森泉サヲリ カレールーでお酒が飲める森泉です。 すっかり札幌の代表料理になったスープカレーも良いのですが、と...

レモネードでリフレッシュ!狸小路4丁目にあるのに何故か見つけられない?探しづらいカフェ「Cafe べりぃ」

2019年03月08日(金) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|狸小路 すすきのと言えばすすきの交差点を通る36号線付近から南のエリアを指す事が多いです。 でも最近では...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!

2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)

2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?

2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)

2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条   札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店

2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...