
出てきた出てきた山親爺♪優しく懐かしい昭和なお菓子の札幌千秋庵
札幌で育った30代以降の人なら誰もが知っている札幌千秋庵の「山親爺」のCM。
♪出てきた 出てきた 山親爺 笹の葉かついで シャケしょって スキーにのった山親爺 千秋庵の山親爺 今日のおやつは山親爺 千秋庵の山親爺♪



この山親爺の歌と「タヌキサンバ」(ぽんぽこ札幌 狸小路はぽんぽこシャンゼリゼ〜♪)がセットで記憶にすり込まれている人は多いのではないでしょうか。
「山親爺」は全国的にメジャーなお菓子ではないけど地元民ならばだれもが知っている札幌千秋庵の定番お菓子です。発売は昭和5年。CMの歌どおりにスキーを履いたクマがシャケを背負った姿がレリーフになっています。
その「山親爺」にショックなことが…。
缶入りと箱入りのおまけに入っていたクマのマスコットが無くなってしまいました。


黒いプラスチックでできた2cm程度の小さなクマ。造りが丁寧だとか変わった形をしているわけでもないのですが、なんだか可愛い。
無くなってしまうと寂しいものです。

例えるのなら、崎陽軒のシウマイ弁当から醤油入れの「ひょうちゃん」が無くなってしまうような寂しさです。
クマの同梱が無くなってしまった理由は、製造していた工場が残念ながら閉鎖してしまったそうです。
札幌千秋庵の起点である函館千秋庵総本家には「元祖山親爺」があります。
こちらもスキーを履いたクマがレリーフになっていますが、札幌に比べるとシブいクマ。
パッケージデザインにも重みがあります。
札幌千秋庵から暖簾わけして創業した帯広の六花亭には「郭公の里(かっこうのさと)」というバター煎餅が。クマではなく柏の模様ですが、味はやっぱり「山親爺」です。

千秋庵といえば「山親爺」よりも「ノースマン」のほうが知られているかもしれません。餡をパイ生地で包んだお菓子です。こちらも似ているお菓子はたくさんありますよね。
駅前通りにある千秋庵本店にはカフェコーナーもあります。ラストオーダーが17時30分とちょっと早めなのが残念ですが、あまり混んでいないのでゆったりお茶できます。

地下のフロアにはお茶室があり茶道教室も開かれているそうです。気がついている人はほとんどいないであろう地下街からの入り口には昭和なステンドグラスが。

千秋庵のお菓子にはノスタルジックなものが多く、懐かしい気持ちになります。洗練された流行のお土産に飽きたときに買ってみてはどうでしょうか?
(文と画|森泉サヲリ)
千秋庵 札幌本店さんは同ビル立て直しの際に一度移転し、2020年4月同じ場所に出来たTHE KNOT SAPPORO 1Fにリニューアルオープンしました。


予約限定&おまかせコースのみ、肉の名峰「肉山 札幌」に登ってきました!
2019年06月06日(木) オススメ!まとめない記事,エリア|南3条,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 たまには美味しいお肉を食べたいな!という欲望が数ヶ月に一度(実は週に一度←)沸き上がってくる私です...

エムズビルヂングの鶏肉専門店。丸鶏炙り焼きが絶品!「トリタベルカ」
2017年05月10日(水) オススメ!まとめない記事,エリア|南3条,グルメ|居酒屋 これまで買い物スポットとしてのイメージの強かった狸小路が、今ではグルメスポットとして注目を集めて...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2021年01月13日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりまし...

ライブハウスへ行こう! アクセスよし!雰囲気よし!館内禁煙!「スピリチュアルラウンジ」
2018年03月26日(月) 閉店・移店,ライター|森泉サヲリ がっつりバンドブーム世代の森泉です。今は第何次バンドブームでしょうか? チケットを買えば座席番号...

(ビル別テナントリンク付)南3条西2丁目にあるビル(すすきの便利マップ)
2016年07月03日(日) すすきのビルマップ,エリア|南3条 すすきのへ行こうで、よくアクセスされている住所が「南3条西2丁目」です。 マッ...


プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)
2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条 最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...