歓喜!「東京五十番」がすすきのに堂々復活!お昼11時から深夜2時まで営業 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

歓喜!「東京五十番」がすすきのに堂々復活!お昼11時から深夜2時まで営業

2020年10月21日(水) テーマ:

リーズナブルなお値段でサラリーマンや学生さんから絶大な支持をうけていた老舗町中華「東京五十番」さんが5ヶ月の休養期間を経てすすきのに帰ってきました!

元々は旧3丁目ドンキの地下にあり、入居しているビルの再開発により閉店。多くのファンが悲鳴を上げました。
 
(参考記事)狸小路サンデパートビル地下の激安大衆中華「五十番本店」が閉店(涙)

狸小路サンデパートビル地下の激安大衆中華「五十番本店」が閉店(涙)

 
しかしその後ラフィラ地下2階飲食店街に復活移転オープン。
 
(参考記事)満腹中華とビールで乾杯!女一人飯!「東京五十番」がラフィラ地下で復活!

満腹中華とビールで乾杯!女一人飯!「東京五十番」がラフィラ地下で復活!

 

しかし2年と経たずに今度はラフィラが閉館。公式サイトで移転が発表されたものの当初のアナウンスでは敷島ビル(北2条)と、すすきのエリアではありませんでした。

ところが…
 

東京五十番すすきの店
(南3西5|中華)

 
このたび「東京五十番」、すすきのに堂々復活!

しかもただの移転リニューアルじゃありません!
80席を超える一軒家居酒屋「ととと」(旧ほたる)の跡地ということで、中華料理店としてはすすきのエリア最大クラスの大型店としての復活です。
(現在二階は改装中。宴会やコース利用用の特別なお席になるんだそうです)

場所は南3条西5丁目、南3条通りを挟んだノルベサの北向いです。
 

 
こちらは西6丁目側(カフェRANBANや三条三松ビル付近)から見える東京五十番の看板。

店先には多くの祝花が立ち並んでいました。しかも…
 

 
オープン三日間は日替わりが300円!?
なんと初日は正油ラーメンに半カニチャーハンとザーサイがついて300円でした!(二日目はレバニラ定食、三日目はまぜそば定食だったそうです。しかも税込み!)

さすが庶民の味方=町中華「東京五十番」、期待を上回る出血サービスメニューです。
 

 
店舗の中は白を基調とした清潔感のある内装で、席間も広々。お一人様から団体までドンと来いの間取りです。未確認ですが上階や個室なんかもあると思います。

メニューを除くと、正油ラーメン430円とワンコイン以下。創業当時の380円からは値上がってますがそれでも安い!

他にもあんかけ焼きそば750円やチャーハン660円、中華丼750円、餃子390円、麻婆豆腐・回鍋肉・油淋鶏など一品料理が550円〜とリーズナブルです(全て税込価格)。

さらに一品メニューは、ライスとスープ、ザーサイのつく定食(+200円)、ライスと半ラーメン、ザーサイのつくセット(+350円)にすることが出来ます。

例えば麻婆豆腐なら定食750円、セット900円。焼き餃子なら定食590円、セット740円です(ありがて〜!)。
丼ものは+150円で半ラーメンをつけることができます。
 

 
名物「50番セッ卜」(税込850円)も健在!半チャーハン・半ラーメン・唐揚げ・サラダになぜかヨーグルトの付いてくるお得なセットです。
 


(こちらはラフィラ時代の50番セット)

 
他にも半中華丼・半ラーメン・唐揚げ・サラダ・ヨーグルト付の80番セットや、餃子・半ラーメン・ライス・唐揚げ・サラダ・ザーサイ付の10番セットなど好評だった欲張りセットたちも健在です。

ちなみにドリンク類はハイボール280円、ビール520円〜。飲み放題(90分980円)もあります。

色々と悩みましたが今回選んだのは…
 

青椒肉絲セット(900円)

どういうわけか数日前よりチンジャオロースが頭から離れなくってこちらを注文。予想よりライスが多くてびっくりしました。
 

 
メインのおかず青椒肉絲はお肉多めです!
 

 
ラーメンは黄色い縮れ麺。かん水たっぷりの固めの麺に透明の懐かし町中華の正統派正油ラーメン。懐かしい味です。

セットにしたからこれでも十分に満腹になれるけど、せっかく来たからもう一品!といってももう麺ものご飯ものは無理なので…
 

焼き餃子(390円)

大きすぎず小さすぎずのジャストサイズ餃子!餡を包む皮は焼き目側のパリッとと袋側のモチっとがそれぞれ楽しめます。餡の味は優しめ、おかずとしてもつまみとしてもイケます。

 

今日は奮発して1000円超えちゃったけど、ほとんどのセットメニューが1000円未満&正油ラーメンは430円。パッと入ってサッと出てきてしっかり満腹!

ボクのアタシの東京五十番がすすきのに帰ってきましたヨ!


東京五十番すすきの店

各国料理 

~¥1,999 

中華 

無休 

札幌市中央区南3条西5丁目 

ネルドリップコーヒーとおいしいパフェと雑貨「カフェ・エ・クラフト ユエ」

2018年04月04日(水) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条 街中での打ち合わせの前の時間つぶしにカフェか珈琲専門店で珈琲でも飲みたいなぁっとスマホで探してみ...

(ビル別テナントリンク付)南3条西5丁目にあるビル(すすきの便利マップ)

2016年07月03日(日) すすきのビルマップ,エリア|南3条 すすきのへ行こうで、よくアクセスされている住所が「南3条西5丁目」です。     マップ...

和牛炙り寿司 vs 牛鶏豚鴨鹿のファイブミート!「札幌肉酒場 VOLTA」

2018年04月23日(月) オススメ!まとめない記事,エリア|南3条,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 ボリュームのあるお肉を食べようと思ったら、真っ先に思いつくのが「焼肉」と「ステーキ」ですよね! ...

高コスパ握り寿司ランチが650円から!ノルベサ地下の回転寿し「活一鮮 南3条店」

2019年09月27日(金) グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南3条,グルメ|寿司・海鮮 北海道といえば、新鮮な海鮮!折角札幌すすきのに来たらランチかディナーで海鮮、それもお寿司を食べた...

すすきのでガッツリ系二郎インスパイアラーメン!「ロクゴーガッツ」

2016年10月28日(金) グルメ|ラーメン,エリア|南3条,ライターさん寄稿記事   あったかーいラーメンが美味しい季節になってきました! 北海道のおいしい味噌ラーメ...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)

2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)

2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条   最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ

2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...