 
		ハッピーアワーはビール200円!昼飲みの聖地ラフィラ地下で揚げ物ランチ「はまのだいどころ」
ランチどころ&スイーツどころとして認知されているけど、実はかなりヤバい昼飲みどころと一部で話題沸騰中のラフィラ地下二階。
これまでもラフィラ地下二階のお店は一軒ずつレポして来ました。
 
(ラフィラ地下の参考記事)
 
ということで今回はこちらへお邪魔しました。
 
 
このお店もラフィラが開店する朝10時からお酒が飲めるお店のひとつです。
入口には一番搾りののぼりが立っています。
 
はまのだいどころさんは閉店いたしました。

 
何と朝10時から夜8時まではハッピーアワーと銘打って半額の200円!生ビール200円ってとんでもない飲酒誘導装置です。
それにしてもハッピーアワーが営業時間の8割を占めてるってどういうことでしょうか?←ハッピーすぎてもはや天国です←
さらにビール以外にも…
 

 
角ハイボールやカクテル、スミノフ、焼酎が170円から!ととんでもない値段設定です。
(写真に収めるのを忘れていたのですが、ソフトドリンクも100円から用意されています。その中に、なんとレッドブルもありました。エナジードリンク好きにはたまりません。)
そしてお酒のおつまみも充実しております。
 

 
塩辛や十勝コロッケ(190円)じゃがバターや若鶏唐揚げ(280円)甘エビ唐揚げやたこの唐揚げ(380円)と、とにかく安い!
 

 
他にもしっかり食事ができる定食やうどんも用意されています。(そばは、同じフロアに蕎麦屋さんがあるからあえて用意していないのかな?)
定食は十勝コロッケ定食(580円)イカフライ定食(680円)海の唐揚げ定食(780円)の3つが用意されています。
どれも気になるのですが、折角なので一番豪華そうな海の唐揚げ定食を注文。
 

 
カウンターで注文し、定食が運ばれてくるのを待ちます。
周りを見渡すと、真っ昼間にも拘らず、新聞を読みながらビールをくいっと飲んでいる先輩方がいらっしゃいました。
 

 
ビールも一番搾りだけではありません。
クラフトビールのTap Marche(250ml 500円)もあり。
昼間っからすすきののど真ん中で好みのクラフトビールを飲めるなんて、いい時代になったものです←
ほどなく注文した定食がやってまいりました。
 

海の唐揚げ定食
定食フォーメーションはメインの唐揚げ、ご飯にお味噌汁、そして塩辛と松前漬けと塩キャベツ。
ご飯のお供にもお酒の肴にもぴったりのものばかりです。
 

 
海の唐揚げですが、イカゲソ、タコ、小柱の3種類盛り合せ。
もちろん揚げたてアッツアツのサックサクです。調味料として、マヨネーズが添えられています。
 

 
副菜の松前漬けと塩辛もまぁまぁドボッと多め。実はコレ系のものが大好きな筆者にとっては最高の副菜です。
こちらの松前漬けと塩辛、お店の推しメニューのようです。
 

いか塩辛の栄養・・・タウリン、EPA、DHA
松前漬けの栄養・・・ネバネバ=アルギン酸、カリウム
何か塩っ辛いものって、あまり体にはよくないのかなって思っていたのですが、どうやら我ら中年にとってあなどれない栄養源を含んでいるようです。
サックサク唐揚げでライス!いかの塩辛でライス!松前漬けでライス!
身体によいと聞くと、いつも以上に遠慮なくワッシワシと食が進みます。
 
昼飲みの聖地「ラフィラ地下2階」= ヘブンが地下鉄&ポールタウン直結、そしてスーパーの下の階にあるなんて、ある意味「すすきの名物」と言ってもいいかもしれません。
 
はまのだいどころさんは閉店いたしました。
(文と画|USK)
 
			 
							満腹中華とビールで乾杯!女一人飯!「東京五十番」がラフィラ地下で復活!
2018年08月27日(月) 閉店・移店,ライター|森泉サヲリ 帰宅前の一杯に心惹かれてしまう森泉です。 といっても一杯だけじゃなくて一緒に食事もしたい。食事+... 
						 
							ラフィ地下でボリュームザンギ定食。ライスおかわり&生卵無料!「北海道定食屋 北海堂」
2018年08月20日(月) 閉店・移店,ライター|USK すすきのでお昼に困ったら、ラフィラに行くこともおすすめ! 中華やらコーヒーやらお蕎麦やらとあら... 
						 
							(札幌すすきの)超濃厚スープでコッテリ派も大満足!「鶏味万彩」
2021年11月24日(水) ライター|USK,グルメ|ラーメン,エリア|南7条 天下一品さんが閉店した跡地に新しいラーメン屋さんができたとのことで早速いってまいりました! ... 
						 
							三代目店主が守り続ける昭和のカツ丼!「とんかつ すみだ川」
2017年10月04日(水) 閉店・移店 すすきの〜狸小路周辺には、数十年に渡って札幌の街を見守り続ける いわゆる老舗と呼ばれるお店が沢山現... 
						 
							すすきの駅直結!駅徒歩3秒でありつける素朴なおやつ!「すすきのたい焼き」
2017年01月07日(土) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条,エリア|ポールタウン すすきの駅からすぐ近く(というかまだ地上に出る前のエリア)に、小さい小さいたい焼き屋さ... 
						 
	 
					すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す... 
				 
					(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁... 
				 
					プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ
2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ... 
				 
					(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ... 
				 
					すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ... 
				 
					今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画... 
				 
					新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ... 
				 
					すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)
2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて... 
				 
					すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ... 
				 
					ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ... 
				









 
																			
						
						
 
																			
						 
													
						
						
