
サンデパートビル取り壊しに見るこれからの狸小路 ドンキホーテはどうなるの?

先日、サンデパートビル地下1階の中華五十番の閉店の一報が入りました。
サンデパートビルというのは、狸小路3丁目にあるドンキホーテの入っているビルの正式名称です。
五十年も続いた大衆中華店が閉店するという事実が衝撃的すぎて大事な部分を見落としがちですが、五十番の閉店のお知らせにはこう書いてあります。
これまた突然ビックリニュースが!?
中華五十番のドン・キホーテ地下の本店が閉店https://t.co/WIPAvw2JIU pic.twitter.com/0WuEO5tune— すすきのへ行こう編集部 (@go_susukino) 2017年5月31日
”この度の南2条西3丁目エリア再開発によるサンデパートビルの取り壊し”
取り壊し!?
数年前よりドンキホーテのビルが建て直されるという噂は結構ありました。
しかも、マンションになるらしいという嘘みたいな噂です。
“じゃあドンキホーテはどうなるの?”っていうとその当時は“向かいのCOSMO(南2西4)に移るらしい”という噂が出回っていました。
しかしその後、COSMOがサッポロナナイロと名称を変え、パチンコ店や漫画喫茶など大型のテナントが入ったのをみて、「ああ、ドンキホーテの移転は立ち消えたんだな。ってことはサンデパートの建て直しも頓挫したに違いない」と勝手に一人ごちていたのでした。
しかしここで、サンデパートの取り壊しが明文化されたことによって新たな疑問がわいて来ます。
ドンキホーテはどうなるの?
すすきのにとってもこれは一大事です。
実をいうと、元々向かいのCOSMOに入る計画が頓挫して、ドンキホーテの移転が白紙となったことが、サンデパートビルを含む南2条西3丁目の再開発の滞りの原因だったようです。
つまり、ドンキホーテの移転先が決まった→南2西3の再開発計画がリスタート→サンデパートビルの取り壊しという流れだとわかります。
すると、元々噂のあったCOSMO(現サッポロナナイロ)に入るのかなとも思いましたが、地下1階〜3階までべガスべガスが入っていて、4階にテナント、5階にマッシュ、6階快活CLUBとすでにサッポロナナイロのテナントはパンパンに埋まっています。
狸小路のインバウンド景気は一時に比べると落ち着いたとはいえ、まだまだドル箱です。
でもサッポロナナイロ以外の候補地も全く見当たらないし、これはドンキホーテが狸小路から無くなるんじゃないか?と勝手にドキドキしていたところにとあるページを見つけました。
それは梅田ナナイロのホームページです。(http://nana-iro.jp)
私も初めて知ったのですが、「◯◯ナナイロ」という商業施設ビルは全国にある模様で、栄ナナイロ(http://nana-iro.jp/sakae/)なんてのもあります。
そして梅田ナナイロにも栄ナナイロにもドンキホーテが!
それもそのはず、商業ビルであるナナイロを運営している会社はドンキホーテも運営しているようです。
詳しくはこちらのHP(http://www.j-ce.co.jp/company/|http://www.jasset.co.jp/realestate_list.php)をご覧下さい。
ナナイロとドンキホーテはセット!と思って間違いないんじゃないかと思います。
ということですすきのへ行こう編集部的には
ドンキホーテは狸小路から無くなるどころか、やっぱり向かいのCOSMOに移転する!
と大胆予想をたてて締め括ろうとしたところで、とんでもないものを見つけてしまいました!(恥)
ドンキホーテの移転先は札幌ナナイロじゃなかった!
ドンキホーテの移転先についての記事が道新紙面上などに掲載されました。(実はよくよく調べるうちにわかったのですが、先月末の時点で札幌市の告示が出ていたようです。)
ドンキホーテの移転先は狸小路4丁目というのは変わらないけど、ナナイロじゃなくてその西隣の平成観光ビル(一階にパチンコKEIZのあるビル)に決まったとのことです。

今年の年末には移転再開の予定で、24時間営業となるようです。(下の地図で”ドンキー狸小路ビル”と書かれているのが現”平成観光ビル”です。)
地図を見るとわかると思うのですが、南2条通り側にも入り口が出来るという感じですね。そうなると南2条通りの雰囲気も一気に変わって来そうな感じです。
ちなみにドンキホーテのあった3丁目側は、商業施設と住居の複合型ビルとなるとのことです。
さてさて再開発予定の西3丁目も含めて、狸小路の今後が気になるところです。(やっと締め括れた←)
(追記)
12月20日:狸小路のタイトーが閉店、サブウェイも閉店予定とのことです。
12月21日:新しいドンキホーテ(南2西4)の開店日は1月19日に決定。店名は「ドンキホーテ狸小路店」とのこと。


無料で商品サンプルがもらえるショップが札幌にオープン!
2016年06月22日(水) ニュース 節約大好きなママさん、新しい商品が大好きなアンテナの高めの人に 朗報です! 中央区南1条に「商品サ...

肉まんで立ち飲み?36号線に出来た大衆中華酒場。テイクアウト&せんべろセットもあり!「徳饅」
2018年12月13日(木) 閉店・移店 週末に雪が降って、一瞬タクシー難民になりかけました。 すすきのはさすがアジア最北の歓楽街。12月...

狸小路の新名所?カニロールをかじりながらすすきの観光「蟹帝王 KANI KING」
2018年05月07日(月) 閉店・移店 狸小路5丁目の西端にからくさホテル札幌とマンション(クリオ札幌大通)が出来てからずっと、気になって...

名物ブラックカレーが美味しい!Wi-Fiも開放のラフィラ老舗喫茶 「クレメント」
2016年10月16日(日) 閉店・移店 出先で急に仕事先から依頼が来て、急いでネットの繋がるところを探さなきゃ行けない時とか本当に困りま...

キラーメニュー?お店のウリを決めよう!すすきので独立開業する時の第14歩目
2017年04月26日(水) 業界向け記事,独立・開業 これまで、お店の物件探しから宣伝に至るまで、色々とお話をして来ました。前回のリピーターのお話なん...


(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)
2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...