大晦日、元旦、三が日のすすきの交通ダイヤ(地下鉄 市電 バス 2016年末〜2017年始の始発終発) - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

大晦日、元旦、三が日のすすきの交通ダイヤ(地下鉄 市電 バス 2016年末〜2017年始の始発終発)

2016年12月26日(月) テーマ:

nenmatsudaia

 
いよいよ2016年もまもなく終了。

すすきので、カウントダウンをする人たちや北海道神宮への初詣などで地下鉄などを利用すると思いますが、ここで気になるのが、交通機関の年末年始ダイヤ!

よほどの事がなければ、ダイヤは変更されないと思います。

そんなすすきのを通る交通機関情報の一覧です!特に、バスに関しては路線によっては運行しない場合があるので、酔いつぶれる前に、みんなで必ず確認しましょう!
 


~札幌市営地下鉄~
年末年始最新情報:https://www.city.sapporo.jp/st/2016-2017.html

12月29日・30日
土・日・祝ダイヤ 始発:6:00分-終発:24:00 (日中は約7分間隔)

12月31日
始発:6:00
終発(元日/日中約9分間隔):麻生駅【2:25】 真駒内駅【2:20】 宮の沢駅【2:20】 新さっぽろ駅【2:20】 栄町駅【2:30】 福住駅【2:30】

1月1日(元日/日中約10~11分間隔)
始発:6:00 終発:24:00

1月2日・3日(土・日・祝ダイヤ)
始発:6:00 終発:24:00(日中は約7分間隔)
 


~市電~
年末年始最新情報:https://www.city.sapporo.jp/st/2016-2017.html

12月29日(平日ダイヤ/日中は約7分間隔)
<中央図書館前発>
始発:【外回り】6:00(すすきの発6:33) 【内回り】6:05(西4丁目発6:35)
終発:【外回り】22:52(すすきの発23:25) 【内回り】22:54(西4丁目発23:25)

12月30日31日(土曜ダイヤ/日中は約7~8分間隔)
<中央図書館前発>
始発:【外回り】6:00(すすきの発6:33) 【内回り】6:05(西4丁目発6:35)
終発:【外回り】22:51(すすきの発23:25)【内回り】22:54(西4丁目発23:25)

1月1日(元日/日中は約10~13分間隔)
<中央図書館前発>
臨時便:【外回り】5時07分(すすきの発5:40) 【内回り】5時12分(西4丁目発5:42)
始発:【外回り】6:00(すすきの発6:33) 【内回り】6:05(西4丁目発6:35)
終発:【外回り】22:51(すすきの発23:25)【内回り】22時55分(西4丁目発23:25)

1月2日3日(日中約8~11分間隔)
<中央図書館前発>
始発:【外回り】6:00(すすきの発6:33) 【内回り】6:05(西4丁目発6:35)
終発:【外回り】22:49(すすきの発23:25)【内回り】22時55分(西4丁目発23:25)
 


~じょうてつバス~
年末年始の最新情:http://www.jotetsu.co.jp/bus/oshirase(nenmatsunenshi)/nenmatsunenshi.html

12月29日・30日(日祝ダイヤ)

12月31日(日祝ダイヤ)
始発停留所の発時刻が始発~19:30までの便を運行いたします。

1月1日(元日/日祝ダイヤ)
8:30~19:00までの便

1月2日・3日(日祝ダイヤ)
始発~20:30までの便(始発停留所基準)
 


~JR北海道バス~
年末年始の最新情報:http://www.jrhokkaidobus.com/pdf/20161207_1.pdf

12月29日・30日(土日祝ダイヤ)

12月31日(土日祝ダイヤ)
始発~19:00(始発停留所基準)

1月1日(土日祝ダイヤ)
9:00~19:00(始発停留所基準)

1月2日・3日(土日祝ダイヤ)
始発~20:00(始発停留所基準)
 


~中央バス~
年末年始の最新情報:http://www.chuo-bus.co.jp/main/feature/nenmatsu_nenshi/pdf/sapporo.pdf

12月29日・30日(日祝ダイヤ)

12月31日(日祝ダイヤ)
始発~19:00(始発停留所基準)

1月1日(土日祝ダイヤ)
9:00~19:00(始発停留所基準)

1月2日・3日(日祝ダイヤ)
始発~20:00
 


~おまけ:もいわ山ロープウェイ~
初日の出を藻岩山から拝めることができます。
もし、初日の出が見れなくても、見たつもりになれるマル秘プレゼントあるはず!(学生時代に猛吹雪で見れなかったときにマル秘プレゼントいただきました)

元旦営業時間:5:00~17:00 ご来光時間(7:06)は混雑が予想されるとのこと
タクシーですすきのから向かうのもよし、市電で来るものよしです。
市電臨時便:【外回り】5時07分(すすきの発5:40) 【内回り】5時12分(西4丁目発5:42)

日の出特別運行ページ http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/topics/2014/12/14122627.html

 

(文と画|USK


暑い日には辛味噌ラーメンで暑気払い!「辛いラーメン14」

2017年08月03日(木) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|ラーメン,エリア|南7条   今年の札幌は、暑い...というかもはや熱い!   7月なのに連日30度超えなんて考えられ...

恋の街「札幌すすきの」にはリアル鯉だけでなくコイキングもいる川があるんです!

2016年08月19日(金) ライター|USK,エリア|南8条〜中島公園 すすきのといえば、一夜限りの恋など誘惑のある繁華街。しかし、この恋以外のコイに実は、出逢えます。 ...

(札幌すすきの)超濃厚スープでコッテリ派も大満足!「鶏味万彩」

2021年11月24日(水) ライター|USK,グルメ|ラーメン,エリア|南7条 天下一品さんが閉店した跡地に新しいラーメン屋さんができたとのことで早速いってまいりました! ...

コスパ&ボリューム最強!全札幌男子がお世話になった思い出の店「やきそば屋 大通店」

2019年02月16日(土) グルメ|その他ジャンル全般,ライター|USK,エリア|大通公園 時間がないけどがっつり食べてしっかりお腹いっぱいになりたいって時に、これぞ!なピッタリのお店が大...

今日のホテルがない!いざという時のすすきのビジネスホテルマップ(価格、駐車場、ネット予約、大浴場、朝食、素泊まり……)

2018年02月23日(金) すすきのビルマップ,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,札幌観光 急遽決まった出張や旅行、イベントと重なってとんでもない値段になっている!なんてことが結構あるみた...

インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ

2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。

2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路   2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2021年01月13日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりまし...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2020年08月12日(水) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

プラベ飲みにも最適!送別会・歓迎会にピッタリの大きい個室×予算5000円以下のすすきののレストランまとめ

2019年03月16日(土) まとめ記事,人気記事 転勤や転職、卒業や進学など別れの多い3月、送別会や納会の幹事をまかされちゃって、予算だ人数だと調べ...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒

2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...