大晦日、元旦、三が日のすすきの交通ダイヤ(地下鉄 市電 バス 2016年末〜2017年始の始発終発)

いよいよ2016年もまもなく終了。
すすきので、カウントダウンをする人たちや北海道神宮への初詣などで地下鉄などを利用すると思いますが、ここで気になるのが、交通機関の年末年始ダイヤ!
よほどの事がなければ、ダイヤは変更されないと思います。
そんなすすきのを通る交通機関情報の一覧です!特に、バスに関しては路線によっては運行しない場合があるので、酔いつぶれる前に、みんなで必ず確認しましょう!
~札幌市営地下鉄~
年末年始最新情報:https://www.city.sapporo.jp/st/2016-2017.html
12月29日・30日
土・日・祝ダイヤ 始発:6:00分-終発:24:00 (日中は約7分間隔)
12月31日
始発:6:00
終発(元日/日中約9分間隔):麻生駅【2:25】 真駒内駅【2:20】 宮の沢駅【2:20】 新さっぽろ駅【2:20】 栄町駅【2:30】 福住駅【2:30】
1月1日(元日/日中約10~11分間隔)
始発:6:00 終発:24:00
1月2日・3日(土・日・祝ダイヤ)
始発:6:00 終発:24:00(日中は約7分間隔)
~市電~
年末年始最新情報:https://www.city.sapporo.jp/st/2016-2017.html
12月29日(平日ダイヤ/日中は約7分間隔)
<中央図書館前発>
始発:【外回り】6:00(すすきの発6:33) 【内回り】6:05(西4丁目発6:35)
終発:【外回り】22:52(すすきの発23:25) 【内回り】22:54(西4丁目発23:25)
12月30日31日(土曜ダイヤ/日中は約7~8分間隔)
<中央図書館前発>
始発:【外回り】6:00(すすきの発6:33) 【内回り】6:05(西4丁目発6:35)
終発:【外回り】22:51(すすきの発23:25)【内回り】22:54(西4丁目発23:25)
1月1日(元日/日中は約10~13分間隔)
<中央図書館前発>
臨時便:【外回り】5時07分(すすきの発5:40) 【内回り】5時12分(西4丁目発5:42)
始発:【外回り】6:00(すすきの発6:33) 【内回り】6:05(西4丁目発6:35)
終発:【外回り】22:51(すすきの発23:25)【内回り】22時55分(西4丁目発23:25)
1月2日3日(日中約8~11分間隔)
<中央図書館前発>
始発:【外回り】6:00(すすきの発6:33) 【内回り】6:05(西4丁目発6:35)
終発:【外回り】22:49(すすきの発23:25)【内回り】22時55分(西4丁目発23:25)
~じょうてつバス~
年末年始の最新情:http://www.jotetsu.co.jp/bus/oshirase(nenmatsunenshi)/nenmatsunenshi.html
12月29日・30日(日祝ダイヤ)
12月31日(日祝ダイヤ)
始発停留所の発時刻が始発~19:30までの便を運行いたします。
1月1日(元日/日祝ダイヤ)
8:30~19:00までの便
1月2日・3日(日祝ダイヤ)
始発~20:30までの便(始発停留所基準)
~JR北海道バス~
年末年始の最新情報:http://www.jrhokkaidobus.com/pdf/20161207_1.pdf
12月29日・30日(土日祝ダイヤ)
12月31日(土日祝ダイヤ)
始発~19:00(始発停留所基準)
1月1日(土日祝ダイヤ)
9:00~19:00(始発停留所基準)
1月2日・3日(土日祝ダイヤ)
始発~20:00(始発停留所基準)
~中央バス~
年末年始の最新情報:http://www.chuo-bus.co.jp/main/feature/nenmatsu_nenshi/pdf/sapporo.pdf
12月29日・30日(日祝ダイヤ)
12月31日(日祝ダイヤ)
始発~19:00(始発停留所基準)
1月1日(土日祝ダイヤ)
9:00~19:00(始発停留所基準)
1月2日・3日(日祝ダイヤ)
始発~20:00
~おまけ:もいわ山ロープウェイ~
初日の出を藻岩山から拝めることができます。
もし、初日の出が見れなくても、見たつもりになれるマル秘プレゼントあるはず!(学生時代に猛吹雪で見れなかったときにマル秘プレゼントいただきました)
元旦営業時間:5:00~17:00 ご来光時間(7:06)は混雑が予想されるとのこと
タクシーですすきのから向かうのもよし、市電で来るものよしです。
市電臨時便:【外回り】5時07分(すすきの発5:40) 【内回り】5時12分(西4丁目発5:42)
日の出特別運行ページ http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/topics/2014/12/14122627.html
(文と画|USK)
すすきのサウスエンドでシビカラ〜な担々麺「麺や椒」
2019年09月09日(月) ライター|USK,グルメ|ラーメン,エリア|南8条〜中島公園 先日突如閉店した、がごめ昆布のネバネバのラーメン屋さん「すすり」さん跡地に新しいラーメン屋さんが...
創業1996年!スープカレー界のレジェンド店で旨み凝縮のスープカリーを堪能!「soup curry yellow」
2018年03月30日(金) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南3条,グルメ|スープカレー・カレー 札幌の名物フードとして今や海外でも人気のスープカレー。今回は超老舗レジェンド店に行って来ました。 ...
ハッピーアワーはビール200円!昼飲みの聖地ラフィラ地下で揚げ物ランチ「はまのだいどころ」
2019年03月05日(火) 閉店・移店,ライター|USK ランチどころ&スイーツどころとして認知されているけど、実はかなりヤバい昼飲みどころと一部で話題沸...
今日のホテルがない!いざという時のすすきのビジネスホテルマップ(価格、駐車場、ネット予約、大浴場、朝食、素泊まり……)
2018年02月23日(金) すすきのビルマップ,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,札幌観光 急遽決まった出張や旅行、イベントと重なってとんでもない値段になっている!なんてことが結構あるみた...
(札幌|狸小路)24時間営業・年中無休の半額専門店『トーアマート』に行ってみた!
2022年03月07日(月) ライター|USK,エリア|狸小路 狸小路の民間PCR検査センターだったところが気づいたらディスカウントストアに!? 民間のPCR検査の...
ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)
2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...
3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...
ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...
インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...
飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...
すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...
ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...
(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...
狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...









