
クラーク国際と北海が、甲子園6日目に登場!8月12日
オリンピックもですが、夏の甲子園も開幕しました!
負けたらそこで終わりの夏の甲子園、予選を通じて一度も負けなかった無敗のチームだけが、優勝旗を手にすることが出来ます。
第98回を数える今大会は、新進のクラーク国際と古豪の北海高校が、北海道代表なんです。
気になるクラーク国際ってどんな高校なのよ?と調べてみました。(勿論wikiです)
沿革
1992年(平成4年) – 広域通信制高校として日本で6校目、25年ぶりの認可となる「クラーク記念国際高等学校」開校
1993年(平成5年) – 全国に先駆けて社会体験学習を導入
1995年(平成7年) – 総合学習を先取りした「ゼミ制度」を開講
1998年(平成10年) – 単位制による通信制課程を開設
1999年(平成11年) – 「北の大地 元気の泉キャンパス」を設置 (北海道深川市)
2001年(平成13年) – 三浦雄一郎校長と生徒がヒマラヤ・メラピーク(標高6,476m)登頂成功。生徒は世界最年少(18歳)登頂記録樹立
2002年(平成14年) – パフォーマンスコース生がミュージカル「SILVER」公演(東京都・三百人劇場にて)
2003年(平成15年) – 全国生徒数10,000名を突破
2004年(平成16年) – 「クラーク記念ヒマラヤ小学校」(ネパール)を開校
2006年(平成18年) – トリノ冬季五輪スノーボードに竹内智香・家根谷依里(本校卒業生)W出場
2008年(平成20年) – 三浦校長、75歳7ヶ月で2度目のエベレスト登頂成功
2011年(平成23年) – 通信制高校初となる女子キャンパスを横浜青葉に開校
2012年(平成24年) – 創立20周年
2016年(平成28年) – 硬式野球部が創部3年目で甲子園初出場を果たす以上wikipediaより
すごいですね!学校創立も20年足らず、硬式野球部の創部はたったの3年です。
一方の北海高校は、札幌の人ならご存知の古豪!
学校創立は1885年ですから、なんと130年も前のことなんです。
新進のクラーク国際と北海高校の両代表は、なんと、同じ日の第1試合と第2試合に登場します!

6日目(8月12日金曜)
第1試合(8:00〜)クラーク国際(北北海道) – 聖光学院(福島)
第2試合(10:30〜)北海(南北海道) – 松山聖稜(愛媛)
是非是非、みなさん北海道勢を応援しましょう!
(オマケのクイズ)
今年の高校野球選手権の参加校は3874校だそうです。
さて,ここで問題です。
予選、本戦含めて、優勝高校が決まるまでに、全部で何試合行われるでしょうか?
(不戦勝等実際に競技が行われない場合も1試合と数えます)
解った方は、公式FBコメント欄、公式twitterリプライでどうぞ!


ここが「すすきの」交差点です!「すすきの」が正式に国道標識に!
2016年08月05日(金) ニュース,エリア|南4条 「すすきの」交差点の南4西3、南4西4の道路標識が8月2日、「すすきの」となりました! いままで「すす...

交流戦終了 ファイターズのシーズン中盤戦の展望(大谷、近藤、マーティン復帰情報)
2017年06月22日(木) スポーツ 2017年セ・パ交流戦が終了しました。肝心の日ハムの成績結果ですが、投打の噛み合いの悪い試...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

(日ハム4年ぶりリーグ優勝)パリーグ クライマックスシリーズ日程とチケット入手方法や展望(MVPは大谷翔平選手で決まり?)
2016年09月28日(水) スポーツ,ニュース 9月28日(日ハムマジック1)対西武戦において、大谷投手が1安打15三振完封の快投っぷりで勝利...


今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2021年01月13日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりまし...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目
2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...