言い方によって世代がわかるすすきののあのデパート あなたは何世代? - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

言い方によって世代がわかるすすきののあのデパート あなたは何世代?

2016年08月08日(月) テーマ:

すすきのは、歌舞伎町(東京都新宿区)、中洲(福岡県福岡市)と合わせて日本三大歓楽街といわれているらしい。
そんな繁華街の真ん中に位置する場所に(有名なニッカさんの看板で有名なすすきの交差点)にそそり立っているデパート「ススキノラフィラ

 

rafia

 

ススキノラフィラさんは閉店いたしました。

 
〒064-0804
札幌市中央区南4条西4丁目
 

map

 
ドラッグストア、服飾、本屋、習い事教室、ペットショップ、居酒屋、スターバックス、100円ショップなど様々な店舗が入っています。

そんなススキノラフィラ。これまでに何回か店舗名が変わっています。
ただ、利用する側としては、名前が変わっただけで中身は何もかわってないじゃんというのが本音。
 

1974年(昭和49年)6月8日、釧路市に本社をもつ内外緑地開発(代表取締役 松坂有祐、年商75億円)が所有し、松坂屋が札幌松坂屋として百貨店を開業したのが始まりとのこと。あの有名な松坂屋とのことです。(Wikipediaより)

 
へぇ~。

札幌松坂屋 : 1974年(昭和49年)6月8日 – 1979年(昭和54年)2月1日
ヨークマツザカヤ : 1979年(昭和54年)4月28日 – 1994年(平成6年)
ロビンソン百貨店札幌店 : 1994年(平成6年)3月 – 2009年(平成21年)1月18日
ススキノラフィラ : 2009年(平成21年)3月26日 - 2020年(令和2年)5月17日閉店

百貨店やらデパートやらいろいろと変わっているようですが詳細は割愛。(Wikipediaを・・・・)
むしろ、百貨店とデパートって何が違うんだ!!って思うほど。
マダムが行くのが百貨店、家族で行くのがデパート

そして、やっとここからが本題

これだけ、名前が変わっていると世代によっては呼び方が違う。

例えば……

某教育番組のノッポさんワクワクさん
12年ぶりに公開されたゴジラの「昭和シリーズ」「平成シリーズ」「ミレニアムシリーズ」

そんな筆者は、1983年生まれで、ロビンソン世代
未だにロビンソンって言ってしまうことが・・・。
どっぷり松坂屋の時代に生まれは、未だに「松坂屋時々ロビンソン」というのではなかろうか(自分の親戚調べより)

だからススキノラフィラのことを「松坂屋ねぇ」と言ってしまうと、歳がばれます。

ただ、ロビンソン世代も危険、ほぼ30代だから・・・・でも、がんばればなんとかなるか!!。

今となっては、松坂屋世代の方は年配しかいないのでどんな年齢層かすぐ区別がつくけれども。
明らかに若い人が松坂屋と言っていたら、よほどの物好き。

そんな中、いまだに通じるはずの合言葉が
 

「ロビ地下集合」

 
これは、ススキノラフィラの地下が地下鉄すすきの駅の改札口とつながっています。
 

rafira_B1

 
だから、「ロビンソン地下2階のすすきの改札口前付近で集合」を短縮して「ロビ地下集合」。

すすきのへ行こう!!」って言うときの集合場所は、この場所が定番。

地下鉄の改札口、ATM、スターバックス。もし、遅刻してる人を待っていても苦にならない素敵な集合場所。

もし、札幌に来たばかりの人は、すすきの集合のとき「ロビ地下集合でいい?」って言うと「おぉ、こいつやるな!!」って言われるかもしれないはず。

ロビ地下集合ですすきのへ行こう!
 

ススキノラフィラさんは閉店いたしました。

 

(文と画|USK


ススキノラフィラ -SUSUKINO LAFILER-(閉店)

ショッピング 

 

デパート・百貨店 

 

札幌市中央区南4条西4丁目 

すすきので24時間ステーキやハンバーグにありつける!「PICANHA(ピッカーニャ)」

2017年08月09日(水) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南7条,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 昼間にすすきの周辺にいたのでお昼をどこで食べようかと考えていました。 すすきのでランチとなると...

狸小路横丁(HUGイート)で、美味しいソース焼きそばを食べて来ました!「やきそば じろ」

2018年01月04日(木) ライター|USK,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路 道産食材が売っていたり、小さな飲食店が集まっている狸小路HUGマート&イート。お昼から開いているお店...

暑い日には辛味噌ラーメンで暑気払い!「辛いラーメン14」

2017年08月03日(木) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,グルメ|ラーメン,エリア|南7条   今年の札幌は、暑い...というかもはや熱い!   7月なのに連日30度超えなんて考えられ...

すすきの鴨々川沿いのお洒落なパンケーキのお店「VERY FANCY」

2016年11月30日(水) 閉店・移店 たまには女子力を高めよう(笑)ということで、すすきの界隈のパンケーキをリサーチしたところ、とって...

狸小路の新名所?カニロールをかじりながらすすきの観光「蟹帝王 KANI KING」

2018年05月07日(月) 閉店・移店 狸小路5丁目の西端にからくさホテル札幌とマンション(クリオ札幌大通)が出来てからずっと、気になって...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)

2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店

2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...