厳かな建物の中にある札幌アートの発信基地「SIAFラウンジカフェ」
札幌市でもトリエンナーレ(札幌国際芸術祭)が開催されているのはご存知でしょうか?
札幌国際芸術祭とは、3年に1度札幌で開催されるアートのお祭り。Sapporo Interntional Art Festivalの頭文字を取ってSIAF(サイアフ)とも呼ばれます。
第3回となる次回は2020年度冬の開催となります。初の冬季開催とあって、北国ならではの試みやアプローチも楽しみですね。(SIAFの最新情報はこちらから)
大通公園の西端に位置する札幌市資料館中には、札幌国際芸術祭の基地があるんです。

札幌資料館DATA
住所:中央区大通西13丁目
開館時間:午前9時~午後7時
休館日:月曜(月曜が祝日の場合はその翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
入館料:無料
HP:www.s-shiryokan.jp
札幌市資料館は、かつて札幌控訴院だった建物を再活用した文化施設。
札幌軟石を使った貴重な建物で、国の登録有形文化財に選定されたり、札幌市の有形文化財に指定されたりしています。
無料で見学できる5つの展示室があり各種展示イベントが開催されています。
その資料館の1階に、SIAFラボの発信基地としてカフェラウンジがオープンしています。

資料館の入口にSIAFラウンジカフェの案内が設置されています。

案内に従って資料館の中に入ると、大正時代に建築された厳かな建物。外観もカッコいいですが、仲もいい感じです。赤レンガ庁舎にも似てますよね!
(参考記事)知ってる?北海道開拓使のシンボル「赤れんが庁舎」の正式名称は?
この真ん中の螺旋階段を昇ると展示スペースがあるのですが、今回の目的地ははSIAFカフェ、廊下を左にはいります。

左にはいってすぐ左手側にSIAFの文字が…
店内は10坪ほど、全体的に白を基調とした清潔感のあるカフェです。建物内の位置的には正面窓に面しています。


SIAFやアートの関連書籍が閲覧出来るライブラリー&インフォメーションスペースとなっていて、道内外の芸術・文化イベントの広報物もそろってます。

ドリンクメニューは、レギュラーコーヒー(深め)¥280、オリジナルブレンド(すっきり)¥280
紅茶、ソフトドリンク各種¥200とかなりリーズナブル。
フードメニューは、ホットサンド¥350、ケークサレ¥350、手づくりスコーン¥250(それぞれドリンクとセットで¥50引き)。
今回はホットサンドとアイスコーヒーのセットにしてみました。

ホットサンド&アイスコーヒー(¥580)

ホットサンドの中身はハム&チーズ。付け合わせでピクルスがついてきます。ホットサンドは外側がカリッとしていて中は熱々。チーズがコッテリかな?と思いましたが、サクッとペロッと食べれちゃいます。美味しい。
店内も静かでWi-Fiも完備されているので、ちょっとしたPC作業なんかも出来ちゃいます。
フードメニューのケークサレがどうしても気になったのでそちらも注文してみました。

ケークサレ(¥350)
ケークサレとはキッシュに似たフランス料理。ざっくり言うとチーズやトマトなどの野菜を混ぜ込んだ塩味のケーキのことです。少し小腹が空いたときなんかに丁度良いです。
SIAFカフェは展示を鑑賞した後などのちょっとした休憩にピッタリのスペースです。
休憩を終えて外に出て初めて気づいたのですが、大通公園が一望出来て景色も素敵です。

遠くにテレビ塔が見えますね。(春は裏庭の桜も人気なんだそうです)

札幌市資料館にはポロクルのポートがあります。
(参考記事)ポロクルvsえきチャリvsモバイクを比較。札幌のシェアサイクル&レンタルサイクルサービスを比較してみた!
雪まつりやビアガーデン、YOSAKOIソーランやオータムフェストなど大通公園では年間通じて様々なイベントが開催されています。
少し脚を伸ばして、資料館や展示イベントを覗きに来てみてはいかが?
静かな雰囲気が居心地抜群です。アートギャラリーとハッシュドビーフ「TO OV cafe(トオンカフェ)」
2018年08月24日(金) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南8条〜中島公園 すすきのから一駅の中島公園の周辺にあるトオンカフェというお店をご存知でしょうか? アート関係の...
創成川イーストの素敵カフェ。ヘルシーゴハンと薬膳茶でフレッシュアップ!「Cafe & Salon WHITE MUG」
2019年04月05日(金) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|創成川イースト・二条市場,ライターさん寄稿記事 創成川イーストといえば、大通東2丁目に建設が決まったニトリの美術館や12年後の北海道新幹線の開通......
【実食レポ】「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が札幌すすきのに初出店!早速初日に並んで買ってきました!
2018年11月07日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条,グルメ|テイクアウト・デリバリー,エリア|ポールタウン,ライターさん寄稿記事 クリスピー・クリーム・ドーナツが北海道に上陸したぞー!!! 道内初上陸は10月19...
(札幌すすきの)濃厚カスタードプリンが絶品!お食事やお酒も楽しめるカフェ「日晴堂」
2022年01月05日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条 カスタードプリンやカレー、ナポリタンなど純喫茶風のメニューがいただけるおしゃれなカフェダイニング...
モーニングからランチ、スイーツまで。自家焙煎コーヒーの「宮田屋珈琲 大通店」
2020年07月14日(火) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|大通公園 私を含め、編集部は喫茶やカフェ好きが多いということもあって、記事ジャンル「カフェ・スイーツ」は50...
すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...
すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...
ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...
【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。
2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光 ここが日本最北の歓楽街かぁ! と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...
すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...
キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?
2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...
(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...
すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ
2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...










