
厳かな建物の中にある札幌アートの発信基地「SIAFラウンジカフェ」
札幌市でもトリエンナーレ(札幌国際芸術祭)が開催されているのはご存知でしょうか?
札幌国際芸術祭とは、3年に1度札幌で開催されるアートのお祭り。Sapporo Interntional Art Festivalの頭文字を取ってSIAF(サイアフ)とも呼ばれます。
第3回となる次回は2020年度冬の開催となります。初の冬季開催とあって、北国ならではの試みやアプローチも楽しみですね。(SIAFの最新情報はこちらから)
大通公園の西端に位置する札幌市資料館中には、札幌国際芸術祭の基地があるんです。

札幌資料館DATA
住所:中央区大通西13丁目
開館時間:午前9時~午後7時
休館日:月曜(月曜が祝日の場合はその翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
入館料:無料
HP:www.s-shiryokan.jp
札幌市資料館は、かつて札幌控訴院だった建物を再活用した文化施設。
札幌軟石を使った貴重な建物で、国の登録有形文化財に選定されたり、札幌市の有形文化財に指定されたりしています。
無料で見学できる5つの展示室があり各種展示イベントが開催されています。
その資料館の1階に、SIAFラボの発信基地としてカフェラウンジがオープンしています。

資料館の入口にSIAFラウンジカフェの案内が設置されています。

案内に従って資料館の中に入ると、大正時代に建築された厳かな建物。外観もカッコいいですが、仲もいい感じです。赤レンガ庁舎にも似てますよね!
(参考記事)知ってる?北海道開拓使のシンボル「赤れんが庁舎」の正式名称は?
この真ん中の螺旋階段を昇ると展示スペースがあるのですが、今回の目的地ははSIAFカフェ、廊下を左にはいります。

左にはいってすぐ左手側にSIAFの文字が…
店内は10坪ほど、全体的に白を基調とした清潔感のあるカフェです。建物内の位置的には正面窓に面しています。


SIAFやアートの関連書籍が閲覧出来るライブラリー&インフォメーションスペースとなっていて、道内外の芸術・文化イベントの広報物もそろってます。

ドリンクメニューは、レギュラーコーヒー(深め)¥280、オリジナルブレンド(すっきり)¥280
紅茶、ソフトドリンク各種¥200とかなりリーズナブル。
フードメニューは、ホットサンド¥350、ケークサレ¥350、手づくりスコーン¥250(それぞれドリンクとセットで¥50引き)。
今回はホットサンドとアイスコーヒーのセットにしてみました。

ホットサンド&アイスコーヒー(¥580)

ホットサンドの中身はハム&チーズ。付け合わせでピクルスがついてきます。ホットサンドは外側がカリッとしていて中は熱々。チーズがコッテリかな?と思いましたが、サクッとペロッと食べれちゃいます。美味しい。
店内も静かでWi-Fiも完備されているので、ちょっとしたPC作業なんかも出来ちゃいます。
フードメニューのケークサレがどうしても気になったのでそちらも注文してみました。

ケークサレ(¥350)
ケークサレとはキッシュに似たフランス料理。ざっくり言うとチーズやトマトなどの野菜を混ぜ込んだ塩味のケーキのことです。少し小腹が空いたときなんかに丁度良いです。
SIAFカフェは展示を鑑賞した後などのちょっとした休憩にピッタリのスペースです。
休憩を終えて外に出て初めて気づいたのですが、大通公園が一望出来て景色も素敵です。

遠くにテレビ塔が見えますね。(春は裏庭の桜も人気なんだそうです)

札幌市資料館にはポロクルのポートがあります。
(参考記事)ポロクルvsえきチャリvsモバイクを比較。札幌のシェアサイクル&レンタルサイクルサービスを比較してみた!
雪まつりやビアガーデン、YOSAKOIソーランやオータムフェストなど大通公園では年間通じて様々なイベントが開催されています。
少し脚を伸ばして、資料館や展示イベントを覗きに来てみてはいかが?


ウン十年もののバランタインと一緒に食べるミルクアイスクリーム!すすきの夜スイーツの元祖「ミルク村SAPPORO店」
2016年09月08日(木) グルメ|お酒・バー,オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条 今更ながら、最近流行の兆しを見せる「すすきの」×「夜」×「スイーツ」の中でも、老舗中の老舗 ...

東急ハンズ跡地にジョンソンホームが手がけるインテリアショップ。日本茶カフェ「JOHNSON’S TEA LOUNGE」も同時オープン。
2018年11月28日(水) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南1条 東急ハンズが入っていたビルに新しくテナントがオープンしたのでさっそく行ってみました。 ...

ビーントゥバーチョコレートと自家焙煎コーヒーをどうぞ!「coffee & chocolate Marley」
2021年12月23日(木) オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条 すすきのに深夜も営業している珈琲専門店が出来たということで、早速お邪魔してきました。 カフェは若...

和風テイストなお店でシメパフェ@狸小路!パフェ、珈琲、酒、「佐藤」
2016年10月20日(木) グルメ|お酒・バー,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|狸小路,ライターさん寄稿記事 すすきのを中心に飲み会の後は締めにパフェを食べるという文化<シメパフェ>が定着しつつあ...

宮越屋横の階段を地下に下りると見つかる昼だけ営業の珈琲ラウンジ「クイーン」
2017年11月22日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条,グルメ|パン・サンドイッチ ”現場10回” ”捜査は足で” ドラマなんかでベテランの刑事さんがセリフでよく唱えてい...


今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...