ドバイ風カフェで中東リゾート気分!本格チャイと水タバコ「アルギーラカフェ シーシャ ススキノ」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

ドバイ風カフェで中東リゾート気分!本格チャイと水タバコ「アルギーラカフェ シーシャ ススキノ」


みなさん、シーシャって知ってますか?

シーシャとはペルシア発祥のイスラム圏の喫煙具の一種。フッカーとかナルギレとも呼ばれる、日本語で言うところの水パイプのことです。

すすきのにシーシャや中東文化を気軽に体験出来るカフェがオープンしたとの事で早速行って来ました。

場所はラーメン横丁のあるNグランデビル。エレベーターで3階に上がると真ん中の広場を囲むようにコの字型の廊下が現れます。
 

 
前身のNo.4グリーンビルからNグランデビルとなってから最近どんどん新しいお店が入居し活気づいて来てる印象です。

3階はまだテナントがそれほど多くないのでちょっと不思議空間。(ちなみに真ん中の広場ではビアガーデンが出来るとか?Nプレイスビルにもガーデンテラス的な解放席があるようですし、夏が楽しみですね)

さてさてこの回廊をズンズン進んでいくと真っ赤な看板が現れます。
 


 
Arguila cafe shisha susukino
(南5西3|カフェ・水タバコ)

 
こちらは二条市場近くのArguila cafe(アルギーラカフェ)さんの二号店。アルギーラカフェさんは10年前にオープン、以来アラブなどの中東文化を気軽に体験出来るカフェとして道内に限らず世界中からお客さんが訪れているお店です。

ワクワクとドキトキを押さえながらドアを開けると……
 

 
いきなり中東のシャンデリアがお出迎え!これ見るだけでも価値あります!

店内は結構広くて真ん中にカウンター、入口側にベンチシート、反対側にはソファー席となっています。
 

 
店内には店主さんが現地で気に入って買って来た絵画や照明が飾られています。

 
初めてだったのでメニューを持って来た店主さんに説明を受けます。

 
入場料として800円。この800円の中には1杯目のソフトドリンクが入ってます。

ソフトドリンクは、チャイ(マサラチャイ、キャラメルチャイ、ハニーチャイ、チャイスムージー)やローズティー、ジンジャーティー、サフランティーなどのお茶ヨーグルト(ラッシー)などが選べます。

モロッコやレバノンのビールやチャイラムやチャイブランデーといったアルコールメニューもあります。(1杯目をアルコールメニューにする場合は入場料が1000円となります)
追加ドリンクは1杯500円から可能です。どれもこれも美味しそう!

さらにカウンター近くにはフリードリンクコーナーがあり、こちらは無料で飲み放題です。
 

 
フリードリンクコーナーも結構沢山種類があって、これを飲み比べるだけでも楽しい。

ちなみにありがたいことに、電源&Wi-Fiも完備。フリードリンク&フリー電源&フリーWi-Fiってちょっとなかなかないですよね。

この日は二人でお邪魔したので、マサラチャイラテとチャイラムをそれぞれ注文してみました。
 

マサラチャイラテ

結構大振りなマグカップ(アラブのスタバのだそうです)に入って来ます。てかこのチャイメチャメチャ美味しいです。チャイ好きな人は絶対飲みに来た方がいいです。
 

チャイラム

ラム酒をチャイで割ったもの。グラスの縁にはシナモンなどのスパイスがまぶされてます。これまた美味しい!寒い日はこれのホット飲めば一発で温まれそうです。

そして人生初体験のシーシャ(水タバコ)に挑戦してみます!
 

 
シーシャはどれでも1700円。1つで90分〜120分くらい楽しめるそう。2〜3人で共有する人もいるそうです。何人かで行って色々なフレーバーをシェアするのもいいですね。

Fruits(アップルやグアバ、ピーチ、ベリー系など16種類)、Sweets(バニラ、チョコなど6種類)、Refreshing(ミント系5種類)、Bevarage(カプチーノ、チャイラテ、エナジードリンクなど8種類)、それ以外にもパンドラボックスとか気になるネーミングのものなどもあって、全部で40種類以上のフレーバーから選べます。

水タバコってこんなに味の種類があるんですね!

今回はチョコレートフレーバーをチョイス!
 

 
店員さんが水タバコの用意をして持って来てくれます。

これは中くらいのサイズらしくお店には色々なサイズや種類のものが沢山あるそうです。
 

 
これが吸い口です。

 
先ほどの壷のようなものを上から見た図です。

白っぽく見えるのが炭で、その下に煙草の葉っぱが入っています。

吸い口を口にくわえてスーッと吸い込むと、コポコポと音がして煙草の煙が入って来ます。

チョコレート味の冷たい煙を味わってファ〜っとゆっくり吐き出します。

間にチャイを挟むとチャイの甘みとチョコレートフレーバーの甘みが合わさって、さらにまったりとした気分に。

見なれないシチュエーションに何かイケナイコトをしている気分になりますが、もちろん合法です←

イスラム圏では宗教上お酒を飲まないので、ちょっと飲みにいこうぜ!ってのがちょっとお茶&シーシャしにいこうぜ!ってなるんだそう。

アラブでは、カフェで昼間からお茶と水タバコを嗜むってのが日常の風景。

煙が水を通る事で冷たくなるので暑い地域ではリフレッシュ&リラックス&クールダウン効果が得られるってわけです。

飲み物が無くなったので、フリードリンクコーナーでお茶を選ぼうとカウンターの方に目をやると、凄い数の紙幣が!
 

 
店主さんは世界80カ所を旅したことがあるそうです。旅行好きな人は店主さんと異国の話をするのもいいですね!

アラブにあるカフェスタイルをすすきので気軽に体験出来るアルギーラカフェさん、夕方5時から朝5時まで営業していて、水タバコ&チャイでドバイ気分に浸りたいときも、ちょっと休憩&充電にも使えるんでオススメですよ!


Arguila cafe shisha susukino

喫茶・一服 

800円(1ドリンク... 

カフェ・喫茶 

無休 

札幌市中央区南5条西3丁目N・グランデビル 3F 

路地裏のオシャレなお店でシメパフェ!「ROJIURA Café」

2017年08月13日(日) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南6条,ライターさん寄稿記事 飲み会が多いこの季節!ビアガーデンや野外テラスで暑い中お酒を飲んだあとはやっぱりすすきのの民とし...

札幌大通り公園近くのオフィス街のビルの7階!ケーキもコーヒーも美味しい!「ミンガスコーヒー」

2016年12月09日(金) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南1条,ライターさん寄稿記事 「テレビ塔からすぐ近く、都会の喧騒を忘れられる隠れ家的なカフェがあるよ」 コーヒーがとても美味...

変わり種ジェラートの店「ジェラテリア ノイモンド」

2016年11月12日(土) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条,ライターさん寄稿記事 その土地ごとに一風変わった風習というか習慣があると思います。 初雪も降ってさあ冬到来!となって...

お洒落なのに本格派!フォトジェニックパフェからこだわりのコーヒーやザンギプレートまで!「The.Lighthouse Coffee & BEER」

2018年06月04日(月) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南2条 近年、札幌はシメパフェという飲んだあとにパフェを食べるという流行があります。   でも.........

すすきの周辺で自家焙煎豆や珈琲豆を販売してくれるお店まとめ

2020年03月01日(日) まとめ記事,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|テイクアウト・デリバリー   札幌は結構コーヒー通の多い町だなと思うんです。古くはイレブン(現北地蔵:閉店)からの宮...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)

2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

すすきので一人飲み出来るノーチャージバー厳選6軒チョイス!

2020年08月12日(水) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   すすきのはバーが沢山ある街です。 「探偵はバーにいる」でもすっかり有名ですよね。 カウン...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!

2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について

2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの

2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事   2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー

2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光   すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...