
狸小路7丁目の魔都「シンガポールスタイル・コピティアム」でアジアン屋台気分にまみれる!
パクチーをベランダで育てている森泉です。すでに6シーズン目を迎えました。
以前はジョイフルAKくらいしか種を買えるお店はなかったのに(名前はコリアンダー)今年はどこでもパクチーの種が売っていますね。栽培キットもあります。年々気温が高くなっているので北海道でも育てやすくなってきました。
ちなみにイオンの野菜売り場で「香菜(シャンサイ)」の名前でパクチー(根付き)が売っています。上の部分を食べて、切り落とした根の部分で水耕栽培にできますよ。
パクチーブームなんて関係なく今も昔もにぎわっている東南アジア料理のお店があります。

シンガポールスタイル コピティアム
(狸小路7丁目)
名前の通りシンガポール料理のお店です。場所は混沌の狸小路7丁目。7丁目には狸小路1丁目から6丁目までのポンポコシャンゼリゼ感はありません。

最近タヌキスクエアとかジェラートのお店なんかが出来て、ややお洒落感が出てきましたが、そのタヌキスクエアの並びに、サイバーパンクなアジアンムードを放ちながらコピティアムは鎮座しています。7丁目の怪しげな雰囲気の原点はこのお店ですね。
店頭にはスチールテーブルとプラスチックの椅子が置かれアジアの屋台風景そのもの。店中は赤い照明。

食べログを見てもらうと解るのですが、お店の中で撮った写真はすべてピンクがかって淫靡な色味になってしまいます。

ここで飲むのはやはりシンガポールビール。暑い国の料理にはビールですね。ビールの種類が豊富でベルギービールも置いています。瓶ではなくドラフトでいただけるのがうれしい。

多国籍国家のシンガポール。料理も中国、インド、イスラム、マレーシアなどの影響を受けています。

空芯菜は茎の中心が空洞になっている葉野菜。アジア旅行をしていれば必ず目にする野菜です。
油との相性が抜群。たまに農家さんがやっている直売所で見かけるのですがスーパーでは買えません。なぜ日本では流行らないのでしょうか。


春巻きにパクチーがたっぷりの鶏肉炒め。日本人向けに食べやすく…なんて手加減はまったくなし。ガツンとした味です。
シンガポールといえばチキンライス!ですが、写真を撮り忘れてしまいました。やわらかく煮込まれた鶏肉と出汁のしみ込んだジャスミンライスにチリソースはお好みで。

〆にはやっぱりココナッツアイス。これ食べないと終われません。
このお店の良いところはお値段もアジア風。いっぱい食べてもお会計時にあれ?って思うはず。
たくさん飲んでしまう人はコースであれば飲み放題もあります。アーケードもあるので雨が降っても大丈夫。いつも混んでいるので予約はお早めに。
年々暑くなる北海道。暑くてたまらない日は狸小路7丁目でアジアを感じてください。
コピティアムさんは閉店いたしました。
(文と画|森泉サヲリ)


特別な日に特別な人と!すすきのにあるとっておきの素敵ショットバー
2017年03月07日(火) 閉店・移店,ライターさん寄稿記事 (追記)こちらの記事で紹介したEmさんは2018年9月を持って閉店しました。現在は同じ店主さんが...

ランチからパフェ、肉、魚までカバーの全方位型カフェ「Wood Space Cafe」
2019年04月19日(金) 閉店・移店 「南2条通りとシャワー通りの宮越屋さんの跡地って何が入るんだろうね?」 と一部で話題になっていま...

生ビールが270円!昼呑みにもランチにもどうぞ!ラフィラ8階の和食レストラン「ギンザ鳴門」
2017年11月28日(火) 閉店・移店 ギンザ鳴門って知ってますか? ”ザンギのなると”ではありませんよ! こちらはラフィ...

夜しか開かないアンティークショップ 「OLD STANDARD」
2016年12月05日(月) 閉店・移店,ライター|USK ノルベサの南側に、夜しか開かないアンティークショップがあるんです。 その場所は、元ブルゴーニュ...

すすきの名物グルメ「ラーメン」と「スープカレー」が合体!?「スープカレーラーメン」が予想以上に旨い件「我流る!(がるる)」
2016年08月24日(水) 閉店・移店,ライター|USK 札幌グルメといえば、一番最初に思いつくのがラーメン。 特にみそラーメンが有名ですが、すすきの界...


(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...