狸小路7丁目の魔都「シンガポールスタイル・コピティアム」でアジアン屋台気分にまみれる! - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

狸小路7丁目の魔都「シンガポールスタイル・コピティアム」でアジアン屋台気分にまみれる!

2017年08月25日(金) テーマ:

パクチーをベランダで育てている森泉です。すでに6シーズン目を迎えました。

以前はジョイフルAKくらいしか種を買えるお店はなかったのに(名前はコリアンダー)今年はどこでもパクチーの種が売っていますね。栽培キットもあります。年々気温が高くなっているので北海道でも育てやすくなってきました。

ちなみにイオンの野菜売り場で「香菜(シャンサイ)」の名前でパクチー(根付き)が売っています。上の部分を食べて、切り落とした根の部分で水耕栽培にできますよ。
 
パクチーブームなんて関係なく今も昔もにぎわっている東南アジア料理のお店があります。
 

 

シンガポールスタイル コピティアム
(狸小路7丁目)

 
名前の通りシンガポール料理のお店です。場所は混沌の狸小路7丁目。7丁目には狸小路1丁目から6丁目までのポンポコシャンゼリゼ感はありません。
 

 
最近タヌキスクエアとかジェラートのお店なんかが出来て、ややお洒落感が出てきましたが、そのタヌキスクエアの並びに、サイバーパンクなアジアンムードを放ちながらコピティアムは鎮座しています。7丁目の怪しげな雰囲気の原点はこのお店ですね。

店頭にはスチールテーブルとプラスチックの椅子が置かれアジアの屋台風景そのもの。店中は赤い照明。
 

 
食べログを見てもらうと解るのですが、お店の中で撮った写真はすべてピンクがかって淫靡な色味になってしまいます。
 

 
ここで飲むのはやはりシンガポールビール。暑い国の料理にはビールですね。ビールの種類が豊富でベルギービールも置いています。瓶ではなくドラフトでいただけるのがうれしい。
 

 
多国籍国家のシンガポール。料理も中国、インド、イスラム、マレーシアなどの影響を受けています。
 

 
空芯菜は茎の中心が空洞になっている葉野菜。アジア旅行をしていれば必ず目にする野菜です。

油との相性が抜群。たまに農家さんがやっている直売所で見かけるのですがスーパーでは買えません。なぜ日本では流行らないのでしょうか。
 


 

 
春巻きパクチーがたっぷりの鶏肉炒め。日本人向けに食べやすく…なんて手加減はまったくなし。ガツンとした味です。

シンガポールといえばチキンライス!ですが、写真を撮り忘れてしまいました。やわらかく煮込まれた鶏肉と出汁のしみ込んだジャスミンライスにチリソースはお好みで。
 

 
〆にはやっぱりココナッツアイス。これ食べないと終われません。

このお店の良いところはお値段もアジア風。いっぱい食べてもお会計時にあれ?って思うはず。

たくさん飲んでしまう人はコースであれば飲み放題もあります。アーケードもあるので雨が降っても大丈夫。いつも混んでいるので予約はお早めに。

年々暑くなる北海道。暑くてたまらない日は狸小路7丁目でアジアを感じてください。
 

コピティアムさんは閉店いたしました。

 

(文と画|森泉サヲリ


シンガポールスタイル コピティアム(閉店)

各国料理 

 

アジアン 

 

札幌市中央区南3条西7丁目 

(コラム&エッセイ)忘れられないすすきのの名店・迷店 第1回「詩仙洞の鉄鍋うどん」

2017年02月03日(金) 閉店・移店,今は無き名店・迷店の思い出   「詩仙洞の中が空っぽになってる!」 (やや怒り声で)   との知人からの情報を元...

すすきの鴨々川沿いのお洒落なパンケーキのお店「VERY FANCY」

2016年11月30日(水) 閉店・移店 たまには女子力を高めよう(笑)ということで、すすきの界隈のパンケーキをリサーチしたところ、とって...

牡蠣三昧に偽りなし!「厚岸漁業部 祐一郎商店 すすきの店」

2017年01月05日(木) 閉店・移店,ライター|森泉サヲリ 「いつでも牡蠣が食べたい…」と常々心に秘めている森泉です。生牡蠣も焼き牡蠣も蒸し牡蠣も大好きです。...

新鮮な刺身や魚料理がランチで食べ放題!「根室食堂ススキノ総本店」

2017年04月22日(土) 閉店・移店,ライター|USK 友人から   ”ランチタイムにすすきのでお安い値段で刺身や魚料理が食べ放題出来る居酒屋がある” ...

ライブハウスへ行こう! アクセスよし!雰囲気よし!館内禁煙!「スピリチュアルラウンジ」

2018年03月26日(月) 閉店・移店,ライター|森泉サヲリ がっつりバンドブーム世代の森泉です。今は第何次バンドブームでしょうか? チケットを買えば座席番号...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事

2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事   毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)

2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)

2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事   日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒

2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店

2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒

2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...