(札幌狸小路)フワッフワ&ジューシーな牛100%ハンバーグの名店がすすきのに復活!「札幌牛亭 南3条店」
札幌牛亭のハンバーグが南3条に帰ってくる!
札幌牛亭さんは1981年創業。ステーキ専門店としてオープンの後つなぎなし牛100%のハンバーグをメニューに加え人気店に。
当時は南3条西3丁目、ミシンの人形のあった中山ミシンさん(現在はファミリーマート)のビルにありました。こちらのビルは又来るベアーさんもありましたね(閉店)。
2006年には創業者からのDNAを引き継いで、琴似店とファクトリー店を、2010年には南池袋店をオープン。札幌でハンバーグといえば、老若男女問わず真っ先に名前の上がる有名店になりました。
一方で、総本山ともいうべきすすきの店は惜しまれつつ2012年閉店。あの味をすすきので食べたい!と願う人は多く、かくいう私もその一人です。

札幌牛亭 南3条店
(南3西4|ハンバーグ・ステーキ)
場所は札幌市中央区南3条西4丁目、MEGAドンキのあるアルシュビル 5Fたぬドンダイニング内。
地下鉄すすきの駅、大通駅から徒歩3分の好アクセス。
こちらは元々豚丼とラーメンの麺屋開高さんがあった場所です。
また向かって左隣には布袋さんの系列店、向かい側にはしゃぶ葉さんとガストがあります。
あの懐かしのフワフワジューシーなハンバーグがすすきので食べられるとあって、吸い込まれるようにお店にイン!
まずは手指を消毒して券売機で食券を買って着席するスタイルです。
メニューは、ステーキハンバーグ 150g(単品|1,050円〉、オージー短角牛リブロースステーキ200g(単品|1,800円)、コンビメニュー(ハンバーグ+リブロースステーキ|1,880円〉、目玉焼き&ライス&サラダのロコモコ丼風牛亭丼(980円)、スパゲティの上にハンバーグが載ったレギュラーバーグスパ(980円)など。
お好みでライスやスープ、サラダなどのセットの組みあわせることが出来ます。またハンバーグは200g、250g、350gと好みで増やすことが出来ます。
今回は、ハンバーグとステーキが両方味わえるコンビメニュー+Bセット(ライス、スープ、サラダ、ドリンク)を注文しました。

かつてのTHEステーキハウスっぽい内装とは打って変わって白を基調とした店内には、U字型のカウンター席が16〜7席のみの作りです。

ハンバーグ用のフォークやナイフなどの食器類はテーブル下の引き出しに入っています。

待っている間にセットのうちのドリンク、ミニサラダ、カップスープが届きました。
サラダはシーザーサラダと大根と水菜のサラダが選べます。今回は大根と水菜のサラダにしてみました。
サラダの味付けはやや濃い目、前菜としてより力強いお肉の味一緒に食べたい。

お水と紙エプロンなどは入口側のセルフコーナーにあります。ステーキ用のフォークとナイフも用意してくれます(右上)。
紙エプロンを装着していざ!ハンバーグとご対面〜!

コンビメニュー(1,880円)
ステーキハンバーグ150gとオージー短角牛のリブロースステーキ100gのセット。
ジュウジュウグツグツとお肉の焼ける音&ソースの煮えたぎる音をさせながらアッツアツの鉄板ハンバーグ&ステーキが、ライスとともにやってきます。

150グラムとは思えないほどボリューミーなハンバーグ。ハンバーグ大きくしとこうかなと思ったけどこのサイズで十分な量です。

ポテト、人参、玉ねぎなどの付け合せ焼き野菜とお肉を加熱するための焼き石。

ハンバーグはミディアムでの提供とされていますが、中身はレア!赤みの残る牛肉と肉汁が眩しい!
さてさて観察もほどほどにアッツアツのうちにまずは…

ハンバーグをいただきます!
濃いめのデミグラスソースにも負けない力強い牛肉の風味と味わい、そしてフワッフワの食感とジューシーさ!
ああ!これこれ!
自分にご褒美!といって食べに行っていた懐かしの味です。

よく焼きが好きな人は右上の焼き石で加熱することが出来ます。また、注文するときにも焼き加減をお願いできるようです。

短角牛のリブロースステーキもデフォルトはミディアムレア。程よく赤身の残ったお肉は噛み心地も良くジューシー。味付けはガーリック。
濃いめの味付けやソースがとにかくご飯に合います。
ちなみにハンバーグのソースは、オリジナルデミグラスソースの他に、ロコモコソース、和風旨塩ソースの3種類から選ぶことが出来ます。
さらにトッピングとして、ガーリック、目玉焼き、大根おろし(以上110円)、キャベツチーズ巻、とろけるチーズ、厚切りベーコン、ジャンボフランク(以上220円)などがあり、自分好みの組み合わせを見つけるのも楽しいですね!
フワッフワでジューシーな札幌牛亭三オリジナルハンバーグがまたすすきので食べられるようになりました!オールドすすきのファンにとっては朗報ではないでしょうか?
(追加情報)ランチタイムはライス無料(学生さんはオールタイムライス無料)ですよ!
狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...
ママ会に最適!すすきので子連れランチ「Emon’s chouchou」
2018年10月10日(水) グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南8条〜中島公園 すすきので赤ちゃんや小さな子供連れでランチ出来るところってなると、かなり絞られてきますよね。 ...
和牛炙り寿司 vs 牛鶏豚鴨鹿のファイブミート!「札幌肉酒場 VOLTA」
2018年04月23日(月) オススメ!まとめない記事,エリア|南3条,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 ボリュームのあるお肉を食べようと思ったら、真っ先に思いつくのが「焼肉」と「ステーキ」ですよね! ...
「コメダ珈琲店」がすすきの徒歩圏内の狸小路にオープン!モーニング&おぐらあんトーストで名古屋喫茶店文化を体験!
2018年11月30日(金) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|狸小路,グルメ|パン・サンドイッチ 名古屋の喫茶店チェーンがついに札幌市のど真ん中にオープンしました! ...
道産牛の肉刺しや肉寿司など肉尽くしメニューをリーズナブルに!「にくと酒とACT」
2019年07月05日(金) エリア|南5条,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 夏と言えば肉とビール!旨い肉を肴に冷たいビールとかサワーをグビッと煽れば、スタミナ回復&夏バテ解...
夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...
すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...
すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...
インスタ映え抜群!可愛くデコレーションされたパフェやスイーツの食べられるすすきの周辺のお店まとめ
2020年04月06日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 今新たな札幌発祥の〆パフェや夜パフェがが全国的に大ブームなんです! 酪農王国・北海道はソフトクリ...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...
すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)
2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条 最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...
11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...
2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...
ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...









