レモネードでリフレッシュ!狸小路4丁目にあるのに何故か見つけられない?探しづらいカフェ「Cafe べりぃ」
すすきのと言えばすすきの交差点を通る36号線付近から南のエリアを指す事が多いです。
でも最近では狸小路も活気を取り戻し、大通り公園手前までを広義な意味ですすきのと呼んでも差し障り無いかな〜と思っています。
イメージで言うと、大通〜中島公園=すすきの、36号線以南=ススキノな感じ。
新しいドンキホーテも出来て、今や札幌のメインストリートの座を取り戻した狸小路に、え?ここにお店なんてあったの?と地元民の盲点になっているカフェがあります。
(参考記事)(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路四丁目アルシュビル(南三西4)にオープン!地下二階から地上四階の大規模店舗に。
(見つけにくいお店の参考記事)
・これぞダンジョン飯?駐車場の中にある摩訶不思議なおにぎり屋に入ってみた!「食事処 きし」
場所は狸小路4丁目。新しいドンキ横のセブンイレブンの隣のビル、1階の看板を発見!
結構な頻度で狸小路を利用している人も、初めてこの看板に気づいた時には「え?そんなところにカフェなんてあった?」とビックリすると思います。
看板を見るにレモネードがウリのようです。
早速エレベーターで地下に下りると、すぐにお店の入口です。
店内はカウンターとテーブル席、ソファー席があり、中くらいの広さです。空いている席に座ると…
フリーWi-Fiと電源が!
これは結構嬉しいサービスです。ちょっとPCで作業したいって鴇以外にも携帯の充電がヤバい!なんていう時にも重宝しそうです。
それではメニューをチェック。
ドリンクはブレンド、オーガニックコーヒー、カフェインレスコーヒー、紅茶、ジュースなど330円から。
イチオシの手作りレモネード(ホット、アイス)の他にもレモンスカッシュやレモン&ジンジャーエール、シトラススカッシュ、変わったところではフルーツ薫るべりぃティカップやお抹茶(お菓子つき)なんてのも。(追記|月一でお店でお抹茶教室のイベントをやっているそうですよ。)
フード類はトースト(レモン・コーヒー・ベリー)やパンケーキ、アフォガート(抹茶・カフェ)がメインです。
この日はつかれ気味でちょっと風邪引くかもな〜と思っていたので、ホットレモネードとレモントーストのレモンづくしにしてみました!
レモントーストはドリンクと一緒で150円引きになります。
注文を終えて店内を見渡すと、素敵な絵が飾られていました。
どうやら不定期で展示なども行っているようです。これは作家さんにとっても朗報ですよね。
フムフムほほぉぉうっとつかの間のアート鑑賞を終えた頃に、オーダーしたドリンクが出来上がりました。
ホットレモネード
温かくて甘酸っぱいレモネードがと冷えた身体にすぅっと染み込んでいきます。
改めて見ると結構レモン入ってます。
毎年夏の狸小路ナイトバーゲンでは、レモネードとレモンスカッシュを100円で出しているとのこと。100円ビールだけかと思っていたけど、今年はこっちもチェックしとこうっと。
さて、レモネードでいい感じに温まったところでレモントーストも登場。
レモントースト(アイスつき)
お盆の隅にちょこんとおかれているのは折り鶴。
場所柄インバウンダーさんもひょっこり来店される事も多いそうで、日本文化=折り鶴がとても喜ばれるそうです。意外とこういうところに国際交流のヒントがあるのかもしれませんね。
自家製のシロップ漬けレモンの輪切りが皮ごと乗っかっています。さながらレモンマーマレードのような感じ。
まずはそのままガブリと…
想像していたより皮の苦みはやさしめ。プレーンのトーストにレモンの爽やかさが意外と合う!これは新発見です。
食パンは人気のおかめやさんのだそう。きめ細かくてしっとりの美味しいトーストです。
つづいて付け合わせのアイスクリームをトッピングして食べてみました。
トースト&アイスの間違いない組み合わせにスライスレモンが加わると、パンやアイスの濃厚な甘みがさらにアップ!それでいてしつこくない!(©美味しんぼ)
レモネードにレモントーストってちょっとやり過ぎじゃない?って思っていましたが、これは良い組み合わせ!
狸小路4丁目の最強立地でWi-Fi&電源あり。
みなさんのビタミン補給基地リストに是非加えてみてください!
創業1985年。札幌の珈琲シーンを牽引してきた老舗カフェチェーン「ホールステアーズエスプレッソバー GIG」
2020年11月25日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南3条 札幌はカフェの多い街です。すすきのへ行こうでもカフェや喫茶店、珈琲専門店を多数紹介してきました。 ...
札幌の中心で美味しいコーヒーとケーキ、そして世界に出会えるカフェ「ワールドブックカフェ」
2019年02月26日(火) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南1条 旅好きや本好きな人なら知らない人はいない!というカフェに行ってきました。 場所は南1条西1丁目大...
北海道メロンと白桃と牧場直送のミルクソフトクリームを使った贅沢なサンデー「町村農場 大通公園店」
2019年07月11日(木) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|大通公園 北海道グルメといえば、海産物やジンギスカン、ラーメン、スープカレーなどが有名ですが、それと並んで...
BOOK and CAFE and…ビタミンブースター!PIVOTのブックカフェに行ってみた!「Book&Cafe DANA POINT」
2019年01月21日(月) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|ポールタウン すすきのから近いファッションビルの一つPIVOT(ピヴォ)に新しくカフェがでてきたということで行ってき...
すすきののミスタードーナツが、リニューアルオープン!新スイーツメニューや汁そばなどの軽食も。
2016年12月01日(木) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条,ライターさん寄稿記事 1970年代、現ススキノラフィラが松坂屋だった頃。すすきのでディスコが盛んだった時代。 そんな昔か...
すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...
ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)
2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...
すすきのの四季を楽しもう!札幌すすきのイベント&行事年間カレンダー
2021年04月01日(木) すすきのへ行こう,行事・イベント・お祭り,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心に...
すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...
タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...
今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...
【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店
2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...
すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。ダイニング編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2018年07月20日(金) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...










