
ファイターズの不調の原因を分析してみた。(最下位・借金13・6連敗・10連敗)

2016年シーズンに大逆転優勝&日本シリーズ制覇で名実共に日本一のプロ野球チームとなった我らが日本ハムファイターズ。
2017年シーズンも連覇をスローガンに夢と希望に胸を膨らませていざ開幕!のはずが、日々聞こえて来るのは悪いニュースばかり。
我らが日ハムに、一体何が起こっているんでしょうか?
4月終了時点の順位表は?
今年の開幕は確かに結構厳しそうかな?と思っていましたが、まさかここまでとは誰も想像してなかったことでしょう。改めて順位表を眺めてみると去年とAクラスとBクラスがまるっと入れ替わる天変地異っぷりです。
2017年3月4月
楽天 16勝5敗0分け
オリ 15勝8敗0分け
西武 12勝10敗1分け
ソフ 14勝12敗0分け
ロッ 7勝16敗1分け
ハム 6勝19敗0分け
ちなみにスタートダッシュに失敗したと言われた昨年の4月終了時点の順位表がこちら
2016年3月4月
ソフ 14勝8敗3分け
ロッ 17勝10敗1分け
ハム 13勝15敗0分け
西武 12勝14敗2分け
楽天 11勝14敗2分け
オリ 10勝16敗0分け
今シーズンの借金は13!昨シーズンの借金2なんてないに等しく見えるくらいです。一体この低迷の原因はどこにあるのでしょうか?
先発投手陣が試合を作れない
今シーズンは、大谷が足首の影響で打者のみの出場ということで先発ローテーションが、有原、メンドーサ、高梨、加藤の昨年実績を残した面子に、新戦力のエスコバーや村田あたりを加えてやりくりしていく予定でした。
2017年3月4月先発投手陣
メンドーサ 5試合 3.21 2敗
有原 5試合 6.54 4敗
加藤 4試合 2.63 1敗
高梨 4試合 3.80 2敗
上沢 2試合 7.45 2敗
村田 2試合 4.22 1敗
斎藤 1試合 5.40 1敗
エスコバー 1試合 2.08 1敗
吉田 1試合 6.75 1敗
開幕投手に指名された有原が、立て続けに4敗を喫するという大誤算。それ以外にも序盤や中盤で大量失点をくらうパターンが散見されており(エスコバーは、自責点は1だが実質は5失点で現在は2軍調整中。)、メンドーサ、加藤は奮闘しているんですが、中々勝ちに結びつけられない印象です。
粘りきれない中継ぎ陣
昨シーズンまで中継ぎ陣の奮闘で競り合いを勝利に結びつけるのが日ハムの一つの形でしたが、今シーズンは打ち込まれることもたびたび。
2017年3月4月リリーフ陣
増井 8試合 3.00 1敗
谷元 9試合 6.14 1敗
宮西 8試合 8.10 1敗
鍵谷 13試合 2.92 1敗
積年の疲労なんかもあるんだろうけども、谷元宮西の左右セットアッパーの防御率は気になるところです。今シーズンから井口や公文を積極的に使ってみているようですが、うまく行かなかったようです。
数少ない勝ち試合を運悪く落としてしまっているのも今シーズンの成績不振に大きく影響しているといえます。
新守護神マーティンも故障で早々に離脱と、日ハムの投手事情は先発、リリーフともに深刻な状況です。
打てない&守れない野手陣
誰が見ても”打てない”貧打戦が借金13の1番の原因です。確かに今シーズンの打撃陣の不振ぶりは過去を見ても最低レベルの成績です。
やれ中田が打てない、レアードが打てないなどといわれているけれど、それ以上に特筆すべき点は”出塁率の悪さ”です。
2017年出塁率(内は昨年度出塁率)
西川 .308(.405)
中島 .186(.268)
石井 .288(—)
岡 .143(.450)
松本 .222(.238)
杉谷 .000(.313)
特にトップバッターの西川の不振が深刻で、これがそのまま得点力の低下を招いています。中島が2番打者に定着出来ない原因も、この出塁率の低さにあるといえます。(中島は遊撃手という守備の負担から9番打者が妥当ともいえるけど)
攻撃的2番打者の育成を常に課題に挙げている栗山ファイターズだけど、1番西川の調子が戻らないと攻撃のバリエーションも持てないし、当然ビッグイニングも作れない。西川にはもう一度フォアザチーム=とにかく出塁するという姿勢を取り戻してもらいたいです。
一方で失策数も2016年3月4月の11個に比べて何と今年は21個。昨年のほぼ倍の失策数で、投手陣の脚を引っ張りまくっています。
守り勝つ本来の日ハムの野球を取り戻してもらいたいです。
計算外の故障者続出
左太もも裏の肉離れで復帰の目処も立たない大谷の穴は相当に大きいです。元々今シーズンは投手としては計算してなかったとはいえ、3割20本打者の不在はかなりの得点力ダウン。
大谷に続いて中田も離脱したときには、11試合中5試合が得点2点以下と得点力は更に降下した。
それ以上に見逃せないのが谷口、杉谷の離脱です。陽の抜けた穴が大きいとの指摘もあるけれど、外野陣は西川と近藤でほぼ2枠は埋まっていたわけで(DHは大谷)もうひと枠を岡、杉谷、谷口で賄う予定だったはず。谷口、杉谷の離脱は計算外の大誤算だったと思います。
今年の二塁はルーキー石井を中心に回して行く予定でしたが、それにしてもベテラン田中賢介や杉谷との併用も考えていただろうし、ここでも杉谷の離脱が大きく響いています。
投手陣でいえば、エスコバー、マーティンの両外人投手の離脱も相当痛い。
そもそも日本ハムは、即戦力投手や将来的に手薄になりそうなポジションの野手を上手に補強して、3軍をおかないギリギリの選手起用でやりくりしながらも、常にAクラスからCS、日本シリーズを狙える位置につけて来たチーム。
これまでも、過去には小谷野や糸井、昨オフの陽や吉川と、FAやトレードで優秀な選手を放出して来ました。(吉川はトレード)
過去3年分のドラフトを見ても、スカウト力や育成力は12球団の中でもダントツの効率の良さです。
ドラフト入団から活躍している主な選手
2016ドラフト
石井(内野手|早稲田大)2015ドラフト
加藤(投手|新日鉄住金)
井口(投手|東農大北海道オホーツク)
横尾(内野手|内野手|慶応大)
吉田(投手|東海大)2014年ドラフト
有原(投手|早稲田大)
清水(捕手|九州国際付高)
浅間(外野手|横浜高)
石川(投手|山形中央高)
今までは補強で何とか回して来たけど、ただでさえカツカツのところに離脱者が相次いでいるという不運も重なって、日ハムはどん底の開幕を迎えてしまったわけです。
今後の展望
悲観してばかりもいられないので、これからの話を希望的観測を加えて。
先発投手陣は復調の兆しがある。4月30日メンドーサ、4月29日有原、4月28日加藤と好投しています。
じわりじわりと西川の打率も上向いて来たし、新戦力大田は移籍本塁打を含め適時打を放っています。元気のなかった下位打線の起爆剤になってくれればと期待します。
まだまだ始まったばかり、諦めるのは速いですぞ!


(ついにマジック1!)日本ハムファイターズのパリーグ優勝の可能性や、気になる日程や優勝ライン(9/28追記)
2016年09月27日(火) スポーツ,ニュース いよいよ、シーズン公式戦も残り半月となりました。 セリーグは、広島カープが25年ぶり...

北海高校が88年ぶりに4強進出!相手はどこなの?っていうか強いの?(夏の甲子園)
2016年08月19日(金) スポーツ,ニュース 明日、8月20日(土曜日)夏の大会としては実に88年ぶりに北海高校が準決勝の舞台に立ちます。...

レバンガ北海道応援企画!スクリュー高井の「お前ら!バスケも観れや!」第4回
2017年01月27日(金) スポーツ,ライターさん寄稿記事 ピボットしすぎたら地面に潜っていっちゃってブラジルでトラベリングを取られたことがあると...

DDTプロレスが10月に札幌で興行開催!交流イベント決定!(追記あり)
2016年09月10日(土) 行事・イベント・お祭り,スポーツ,ニュース DDTプロレスが10月に札幌で興行開催! 北海道のプロレスファンが毎年楽しみにしている...


狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)
2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路 今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!
2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

今年一番読まれた記事はどれ?人気記事で振り返る2019年のすすきの
2019年12月27日(金) まとめ記事,人気記事 2019年もいよいよあと数日...思えばあっという間でした。そんな今年のすすきのを振り返る企画...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...

すすきのキングオブディープ「五條新町パーフェクトマップ」(南5西6)
2017年08月19日(土) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|南5条 最近は大衆居酒屋がひしめく横丁や小路などがちょっとしたブームだそうです。 狸小路市場...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)
2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...