プロ御用達!狸小路の梅澤無線なら電子部品が何でも揃う! - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

プロ御用達!狸小路の梅澤無線なら電子部品が何でも揃う!

2016年08月12日(金) テーマ:

すすきのは、いわゆる繁華街なだけではないんです。

よくよく歩くと、デパートがあったり、カフェや喫茶店、お茶屋さん、呉服屋さんなどなどあり、普通に札幌市民が、買い物に訪れる場所ともいえます。

そんな中、技術系の職についている筆者が、ぜひみなさんに知っておいてほしいイチ押しのお店があります。

特に、電気関係の技術職の人にとっては、知っておいて損はないはずです。

仕事をしていて、「抵抗がない!!! コンデンサがない!!! LEDがない!! 配線が足りない!!」などのトラブルが起こっても、何とすすきので調達することができるんです。

場所は、すすきのエリアにある狸小路商店街7丁目(通称・狸小路)。

tanuki7

狸小路とは
東端は創成川を基点とし、市道南2・3条中通線に添う形で西へ約1kmの地域を中心とする。公式な「狸小路商店街」は、西1丁目~西7丁目間の「札幌狸小路商店街振興組合」加盟約200店舗。商店街の中でも、7丁目は1~6丁目のような賑わいはなく、人通りもまばらである。また、かつては8丁目も組合に参加していたが、店舗の減少もあり、現在は加入していない。西10丁目までの市道南2・3条中通線自体を狸小路と呼ぶ場合もある。沿線では公式な住所である「南2条西○丁目」、「南3条西○丁目」の他、「狸小路○丁目」という呼び方が使われる。(Wikipediaより)

ん?・・・・、札幌市民にしかわからないことで申し訳ないのですが、すごく気になることが書いてある。

狸小路商店街って7丁目までなんだ・・・。8丁目って今は属していないの?

知らなかった・・・・・7丁目までなんですね。

そんな歴史のある狸小路7丁目にある「梅澤無線

umezawa

〒060-0062
札幌市中央区南2条西7丁目2-3 狸小路7丁目
午前9時~午後5時30分(日・祝休み)
クレジットカードOK

tanuki_ume_map

狸小路は、アーケードで屋根がありますが、ここの梅澤無線さんがある狸小路7丁目はちょっとお古の屋根。狸小路の中でもひと際レトロな雰囲気をかもしだしている場所です。
おいしいラーメンやレコード屋さん、八百屋さん、アンティーク屋さんなどが点在しています。

梅澤無線さんは、1977年(もしかしたら1967年)から狸小路で営業を始めたらしいので、狸小路全体の店舗では古参だと思われます。

要するにどんなお店?

さて、このお店はいったい何なのか・・・。

おそらく一般の方は、狸小路7丁目を通ったことは何回もあるけれど、そんなお店あったっけ?なんかいわれればそんなお店あったような……って感じかなと思います。

こちらはいわゆる電子部品を販売しているお店=パーツ屋さん
そう、ノーベル賞で話題になったLEDとかコンセントのケーブルとかテスターとかはんだごてとか(すみません、一般の人には呪文のような言葉を並べています)我々の生活に欠かせない家電などに使われている部品がたくさん売っています。

例えば、次の写真のようなものとか。

buhin

小さい頃に学校の授業で見たことがある!って人もいるのでは?。

で、どんな人が利用しているかというと、

電子工作を趣味にしている人
機械などを作る会社
家電などを修理する人
工学部系の学生・先生が自分の研究でものづくりをする人

完全理系の世界ですね〜。
一般の方には、全く用事のないお店って感じですよね!

でも!実は今、まさに役に立つ季節なのです!

それは、

中々決まらなくて後回しになっている、お子さんの自由研究のテーマに電子工作を選べば、梅澤無線さんに行けば、す!べ!て!解決です。

FMラジオや時計などのちょっと高度なものから簡単にすぐ作れるものまで、電子工作キットがたくさん売っています。

プロも御用達の超絶マニアックなお店ですから、色々と質問も出来ますよ!

電気関係の職種の皆さん、札幌に出張の際は、すすきのでホテルをとってしまえば、
いざという時もここで足りない部品を調達できますよ。

ちなみに、梅澤無線さんそばでは、よく猫が歩いています。

(文と画|USK


梅澤無線 札幌営業所

その他 

 

その他 

日曜祝日 

札幌市中央区南2条西7丁目狸小路南向き 

すすきのコインロッカー事情(地下鉄すすきの駅〜中島公園・大通公園駅)

2016年09月07日(水) ライター|USK,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,札幌観光   出張や旅行の時に大きな荷物を持って、すすきのをブラブラするのは大変です。 そんなとき...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)

2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条   ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

(ビル別テナントリンク付)狸小路8丁目にあるビル(すすきの便利マップ)

2016年07月02日(土) すすきのビルマップ,エリア|狸小路 狸小路8丁目マップ画像です。クリックで拡大出来ます。   狸小路は南2条通りと3条通...

シュワっとハイボールとふわとろたこ焼きのお店「タコとハイボール」

2017年03月11日(土) グルメ|その他ジャンル全般,エリア|狸小路,ライターさん寄稿記事 最近たこ焼きバルやたこ焼きバーという、お酒を楽しみながらたこ焼きが食べられるお店が増えています。 ...

すすきののど真ん中で立ち食い蕎麦&台湾風ルーロー飯!「立ち食いそば 豆福」

2021年11月08日(月) グルメ|その他ジャンル全般,ライター|USK,エリア|南6条 すすきのがじわじわと昔のような雰囲気へと戻ってきました。 さっそく夕方に帰宅中にすすきのをブラ...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきので美味いモヒートの飲めるバーのまとめ!今夏モヒート始まってます!

2020年06月20日(土) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 暑い夏に美味しいカクテルのダントツ1位といえばモヒートですよね! ミントとライムの清涼感で蒸し暑い...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ

2021年01月13日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりまし...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。

2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路   2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)

2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事   野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

すすきのを知ろう!更にすすきのが楽しくなる!ランチ・ご当地B級グルメ・居酒屋・ショットバー・ローカルスポットマップ・ライフハック情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,グルメ|その他ジャンル全般,便利リンク・お役立ち記事,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|居酒屋 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心にご紹介す...