
(札幌すすきの)ウマイ!ハヤイ!カラーイ!「レッツゴーカレー アーバンビル店」
コロナ禍にあって居酒屋さんやダイニングバーからお食事やランチ主体のスタイルに業態変更したお店が増えてきました。
今回ご紹介するお店も居酒屋からカレー専門店に業態変更したばかりのお店です。

レッツゴーカレー アーバンビル店
(南3西4|カレー専門店)
場所は南3西4、観覧車のあるノルベサの通り挟んで東向い、アーバンビルの1階です。
こちらはもともと焼き鳥とザンギを推していた居酒屋炎さんのあった場所。こちらのアーバンビル店以外にもアリオや札幌市外で今年からどんどんオープンしています。

入り口右側に掲示されているメニュー看板を見てみるとライスの量や辛さだけでなく色々なトッピングを組み合わせたスパイスルウカレーが楽しめるようです。
早速お店の中に入ってみます。
インド音楽とスパイスの香りに包まれた店内は1人席から2〜4人がけテーブルに分かれており、席ごとにパーテーションなどで仕切ってあり、ソーシャルディスタンスには気を使っているようです。

ベーシックカレー(429円)から人気のカツカレー(693円)やザンギカレー(484円)、チーズカレー(517円)などの他に、ハンバーグ、ささみカツ、メンチカツ、エビフライ、えび、シーフードなどのカレーや各種トッピングがあります。
御飯の量は普通サイズが250g、100gごおtに増量可能で大食いの人用に1kg以上もOK。ライスの量に合わせてルウも増量。
辛さは1辛から20辛まで、基本の辛さは3辛です。
自家製ラッシー(220円)、この他にも各種ドリンクや、自家製クラムチャウダー(190円)や味噌汁、サラダなどもあります。
今回は人気NO.1とお店イチオシのエビ・エビフライ・シーフードが合体したエビスペシャルカレーにさらにザンギもトッピング、食後にラッシーを注文しました。

エビスペシャルカレー+ザンギトッピング(979円+55円)
ルーの中にはエビやイカ、貝などのシーフードがたっぷり、そしてライスを覆い尽くさんばかりのボリュームでエビフライ2本と半分にカットしたザンギ1個が乗っかっています。

ルーは思っていたより濃い目の色合い、ややサラッとした粘度。
今回選んだ基本の3辛は市販のカレールウの中辛くらいの辛さです。鼻をヌケるスパイスの香りのあとにマイルドな味わいが広がり、後から辛味が追っかけてきます。

ルウ&ライス。適度な粘度のルウが日本のお米によく絡まっています。ルウの味とライスの相性もよし。

トッピングのザンギ。子供の頃はカレーに鶏唐揚げなんて想像したこともありませんでしたが、人気グルメの上位に位置し続けるカレーと唐揚げ、タッグを組んだらそりゃ美味しい!

そして特大のエビフライ!
お皿の半分以上を占める長さのエビフライが2本!揚げたてだったので衣サクサク中プリプリでした!

甘口、しびれ、辛口の3種のスパイスがテーブルに置いてあります。
しびれと辛口は何となく分かるんだけど、甘口スパイスって?と思いましたが、これ正解。辛口スパイスと合わせると、より複雑な味わいになります。

さらにカレーの副菜としてメジャーの福神漬けの他にガリとらっきょう!これ結構嬉しい人多いのでは?

完食!
この銀のカレー皿も何気にスパイスカレー気分を盛り上げてくれました!

自家製ラッシー(220円)
カレーで熱くなったお口とお腹をさっぱりクールダウンしてくれるラッシー。甘すぎずスッキリとした味わいでした!
「レッツゴーカレー」さんは、すすきのでサクッとスパイスルウカレーを食べたい時にはオススメのお店です。辛さやボリュームに挑戦したい!って人にもうってつけですね!
テイクアウトもあるので、お昼休みや自宅での夕食用にも重宝しそうです。
レッツゴーカレー アーバンビル店さんは居酒屋炎さんに再度リニューアルいたしました。


靴を脱いでソファ席でのんびりまったり。アットホームなカフェバー「cafe heart drops」
2018年07月23日(月) 閉店・移店 すすきのへ行こうではすすきの駅徒歩圏内のカフェや喫茶店を沢山紹介してきました。 (カフェ...

大振りなカキフライの定食がこの値段?ラフィラ8階の穴場居酒屋ランチ「甲殻類倶楽部」
2018年07月09日(月) 閉店・移店,ライター|USK 定食っていいですよね! ご飯とおかずとお味噌汁と副菜のフォーメーション!どんなにおかずが洋でも...

山岡家の新しいチャンネルはオールドスタイルな札幌味噌ラーメン!「極味噌本舗 すすきの店」
2019年07月16日(火) 閉店・移店 36号線沿い(南4西5)を歩いていて、あ?何か新しい店ができるのかな?と期待しながら通る度にチラチラ...

(札幌すすきの)ウマイ!ハヤイ!カラーイ!「レッツゴーカレー アーバンビル店」
2021年08月27日(金) 閉店・移店 コロナ禍にあって居酒屋さんやダイニングバーからお食事やランチ主体のスタイルに業態変更したお店が増...

朝10時から呑めるラフィラ地下の大衆居酒屋!「大衆食堂おへそ」
2018年12月17日(月) 閉店・移店 ラフィラの地下の食べ物屋さん制覇まであともう少し。結構前からラフィラ地下2階の”ラフィラマルシェコ...


ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1
2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ 北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)
2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条 ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2021年01月13日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりまし...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目
2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!
2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

すすきので朝6時まで営業しているお店まとめ。居酒屋編(お食事OK宴会OK始発待ちOK)
2020年05月23日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|居酒屋 すすきのは眠らない街と言われます。終電を逃した深夜24時以降でもお食事やお酒、宴会対応の...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...