芸術の秋!チョイ観派もガッツリ観派も!札幌国際短編映画祭(Sapporo short fest 2019) - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

芸術の秋!チョイ観派もガッツリ観派も!札幌国際短編映画祭(Sapporo short fest 2019)


 
食欲の秋!芸術の秋!短編映画祭の秋!!

すっかり空が高くなり、食欲の秋、そして芸術の秋が到来しましたね。
映画好きな私が毎年楽しみにしている札幌国際短編映画祭の時季ももうすぐです。

10月17日(木)〜20日(日)札幌プラザ(狸小路5丁目)で行われる札幌短編映画祭についてご紹介します。
 
短編映画とは、はっきりした定義はないのですが1分から30分くらいの作品が一般的に短編映画と呼ばれています。長編映画が平均2時間ですから、本当に”短編映画=上映時間が短い”ですよね。

短編映画のいいところは、短い時間の作品の中にいろいろな要素が凝縮されていて、それを休憩時間や移動時間などのスキマ時間に楽しめるところです。

札幌国際短編映画祭(通称:サッポロショートフェスト)では、世界中から集まった短編映画を、ここ札幌で上映するイベントです。(実施概要、チケット販売情報は記事後半をご覧ください。)
 

 
1プログラム2時間の中でものすごく短い作品(1〜2分程度)からややボリュームのある作品(30分程度)まで、バランスよくエントリーされており、ドラマやアニメーションなど数本が楽しめます。

1プログラムからチケットが購入できるので、気軽に行きやすい。世界の映画祭で賞を受けた作品が上映されたり、全国上映前の先行リリースなどもあり、開催ごとに飽きさせません。
 
札幌ショートフェストには毎年世界各国から映画に携わる著名人がゲストで呼ばれるのにも注目です。

これまでにも、モンキー・パンチ(漫画作家)、大貫妙子(シンガー)、中嶋朋子(女優)、岩井俊二(映画監督)、細野晴臣(音楽家)、熊切和嘉(映画監督)、小林武史(音楽家)、佐々木譲(作家)、大林宣彦(映像作家)、鈴井貴之(映画監督)、浜田毅(映画監督)、松田美由紀(女優)…と、大御所から新進気鋭までズラリのラインナップです!

2019年今年の国際審査員は、押井守、ステファン・ファングマイヤー、ベン・トンプソンの3名。
 

 
公式サイトで紹介されている「spotrights」https://www.spotrights.jp/)では世界約102カ所・約10,000本もの応募・上映作品がストックされています。

ショートムービーの配信サービスやデジタルコンテンツを活用したビジネスに対応したマーケットサイトになっていて、登録した企業がフィルムメーカーと直接取引できるようになっています。
 
がっつり芸術を楽しむ時間がない方にも、たくさんの作品を楽しみたい方にも嬉しい札幌国際短編映画祭、秋の楽しみの一つにしませんか?
 

札幌国際短編映画祭2019

◆日程
10月17日(木)〜20日(日)コンペティション・プログラム上映、他
11月2日(土)〜4日(月)受賞作品/特別上映

オープニング・イベント:10月16日(水)
アワード・セレモニー:10月20日(日)

◆会場
札幌プラザ2・5(狸小路5丁目)

◆実施概要
◎コンペティション・プログラム/アウトオブコンペティション・プログラム/特別上映作品の上映。
◎セミナー、トークセッションなどのイベント
◎会期前後のPR上映会 など

◆チケット
◎前売券:1プログラム券 1,000円〜
◎当日券:1プログラム券 1,500円〜
市内有名プレイガイド他で販売開始

引用:札幌国際短編映画祭公式HP

 


人気のタヌハチエリアの中でも注目の創作中華料理店「チムウォック」

2016年11月07日(月) オススメ!まとめない記事,エリア|狸小路,グルメ|中華・アジアン,ライターさん寄稿記事 最近注目の狸八エリア。 狸小路をまっすぐ西に、七丁目のアーケードが無くなったその先の狸小路八丁目...

レバンガ北海道応援企画!スクリュー高井の「お前ら!バスケも観れや!」第4回

2017年01月27日(金) スポーツ,ライターさん寄稿記事   ピボットしすぎたら地面に潜っていっちゃってブラジルでトラベリングを取られたことがあると...

朝5時まで営業!狸小路に電源&Wi-Fi完備のファミレスが誕生「ガスト 札幌狸小路店」

2019年12月06日(金) グルメ|その他ジャンル全般,エリア|狸小路   狸小路にファミレスが出来る!   郊外の国道沿いとか大きなショッピング施設に併設され...

MEGAドンキ5階&ポールタウン直結。麺と点心とザンギと街中華「布袋点心舗 弁財天」

2019年08月19日(月) オススメ!まとめない記事,グルメ|ラーメン,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,グルメ|中華・アジアン 8月9日ついにメガドンキ5階のたぬドンダイニングがオープンしました。広くて品揃えも豊富なドン・キホー...

ワンコインで絶品ラーメンが食べられる狸小路の人気店「らーめんサッポロ 赤星」

2017年04月28日(金) グルメ|ラーメン,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,エリア|創成川イースト・二条市場,ライターさん寄稿記事 滅多にない平日の休みにランチを食べに狸小路へと足を運びました。 狸小路7丁目の奥にワンコインでラ...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報

2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒

2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)

2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)

2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。

2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路   2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)

2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ   4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...