
飲食店はどこも人手不足!飲食店における人材確保の話その2

今、飲食店だけでなく様々な業界で人手不足が問題となっています。前回「飲食店はどこも人手不足!飲食店における人材確保の話その1」では、求人広告のコストの抑え方や、現在の飲食店バイトの相場などについてお話ししました。
自分のお店で補充したいスタッフが、専属のスキルポジション(調理師、ホールマネージャー、ソムリエ、チーフバーテンダー)なのか?スポットポジション(ホール、皿洗い、調理補助)なのか?しっかりと認識した上で、求人戦略を立てなければなりません。
スキルポジションを求めている場合は、しっかりとした給与体制(初任給や福利厚生面だけでなく、役職制度や昇給制度)を用意する必要があります。
たとえ初任給が他店と比べて魅力的でも、やる気のある人はそこでの立身出世ストーリーが描けなければモチベーションが下がってしまいます。
個人店や店舗展開をはじめたばかりのお店だと、こういった面をザックリしがちですが、必ず明文化して将来の幹部候補にアナウンスする必要があります。
一方でスポットポジションを求めている場合は、時給や交通費、シフトの入れやすさや通いやすさなどが求職者の気になるポイントとなって来ますので、そういった面をしっかりと他店と比較しながら整備してアナウンスしていく必要があります。
小さな個人店の場合、高額な求人媒体にしょっちゅう出稿するわけにも行かないので、いざ募集となると、人脈だよりか、SNSでの告知か、店内にポスターを貼ったりするくらいしか方法がありません。
Facebookでもそういった求人募集の投稿をよく見かけます。友人間でシェアし合ったりして上手く拡散されれば、無料で人材を得ることが出来るので非常に効率的であると言えます。
一方で、読む側(=応募者)のことをあまり考えてないんじゃないか?というもったいない投稿を見かけます。
それじゃ応募来ないんじゃない?勿体ない求人募集
1、何屋さんかわからない
個人のアカウントでの投稿の時によく見かけるのですが、自分の友人向けの投稿なので、居酒屋なのかカフェなのかバーなのか書かれていないことが多いです。
まずは、どういうお店なのか?場所はどこにあるのか?しっかりと明記しましょう。
2、連絡先が書いてない
個人メッセや、携帯に電話してくればいいじゃんと思っているのか?連絡先が書かれていないことが多いです。お店の電話番号、可能なら店主の携帯、出来ればLINEのIDもしっかりと明記しましょう。
3、どんな人が欲しいのかわからない
ただ単に”一緒に働いてくれる人を募集します。”だけ書かれている投稿のなんと多いことか。
調理師が欲しいのか?ホール係が欲しいのか?性別や年齢層、週5回以上のレギュラーが欲しいのか?社員募集なのか?アルバイト募集なのか?
ここをしっかりと明記しなければ、見ている側にマッチングも起こりえませんし、人伝の紹介も起こりにくくなります。
(そういう面では婚活や恋活と似ていますよね)
4、給与待遇面が不明
こういった投稿のほとんどが、時給の話を濁して書いていることが多いです。確かに個人店の場合は、高額の時給を提示する余裕が無いので、書かないというよりは書けないということの方が多いと思います。
それでも応募する側の人の気持ちになって考えると、”書くべき”だと思います。
応募の際に提示しにくい時給設定が応募者に二の足を踏ませるだけでなく、離職率を下げられない原因の一つであるということに気づくべきです。
何たって店主本人が提示する時給金額に気まずさを覚えているくらいですから、そこに既にある種の歪みが生じているんです。
堂々と提示した金額でしっかりと働いてもらうことが、雇う側にとっても働く側にとっても健全な形なのです。
微妙に低い時給で、微妙に手を抜きながら働いてもらっているうちに、折角の人財が人在(あるだけ)になったり人罪(いるだけで罪)になったりしていませんか?
★伝えたいことをしっかり伝える求人募集投稿一例
1、お店の説明をしっかりする
・すすきの駅から徒歩3分!駅近の居酒屋で一緒に働きませんか?
・◯◯(店名)は、今年の夏にオープンしたばかりの15席の小ぢんまりとした居酒屋です。
調理は店主である僕が一生懸命手作りで作っています。2、募集ターゲットを決める
・ランチタイム(11時〜14時)の3時間、出来れば週5日(月〜金)で手伝ってくれるパートさんを募集します。
・週末(木金土)夜18時くらいから終電までホール業務を手伝ってくれるパートさんを募集します。
・この度新店を札幌駅前にオープンさせるにあたり、ホール係、調理スタッフともに社員候補のスタッフを募集します。3、給与を明記する
・[ランチタイム(平日週3〜5)] 時給850円 交通費支給
・[ディナータイム(週3〜5)] 時給900円スタート 交通費支給
・[社員募集(4週6休)] 初任給18万円スタート 交通費支給 社保完備 昇格昇給制度あり4、連絡先を明記する
・[店舗電話] 011-◯◯◯-xxxx(15時〜24時)
・[携帯電話] 090-◯◯◯◯-xxxx(12時〜24時|名前)
・[LINE ID] xxxxxxxx(24時間|名前)5、その他の情報も追記する
未経験可、かけもち・Wワーク可、まかないありなどの些細な情報も、書き添えるとよいと思います。
みなさんも練習がてら、応募する側の人の気持ちや目線に立って募集広告を作ってみましょう。営業広告も募集広告も基本のスタンスは同じなのです。


どんな間取りが最適なの?すすきので独立開業するときの第2歩目
2016年09月01日(木) 業界向け記事,独立・開業 さて、やりたい業態が決まったところで、条件に当てはまりそうな物件を色々と探しまわった結果、あまり...

続 SNSを活用しよう!小さな飲食店を知ってもらう方法。すすきので独立開業する時の第12歩目
2017年04月15日(土) 業界向け記事,独立・開業 前回は、SNSの中でもFacebookを活用する方法について簡単に説明しました。 SNSを活用しよう!小さな飲...

メニューの値段はどうやって決める?客単価は?すすきので独立開業する時の第8歩目
2017年03月13日(月) 業界向け記事,独立・開業 前回、営業時間についてお話ししました。 結局何時から何時まで営業すればいいの?営業時間の...

接客?接待?横づき?風営法に関する話 すすきので独立開業する時の第6歩目
2016年11月09日(水) 業界向け記事,独立・開業 前回は保健所に関する許可関係のお話をしました。 今回は、業界の人でもイマイチきちんとわかってな...


新大学生&新社会人にオススメ!女子会やデートに使えるお洒落で美味しいすすきののダイニングレストラン(イタリアン・ビストロ・バル)
2020年03月25日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 大学生や社会人1年目のときに、いざデートに誘おうと色々と調べてみても、どこがいいのか今イチ...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!
2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光 冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になっ...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)
2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉 ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきのに泊まろう!安く便利に泊まれるホテルから札幌観光・出張に役立つ情報のまとめ
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,便利リンク・お役立ち記事,まとめ記事,人気記事,札幌観光 すすきのへ行こうは、人気スポットのすすきの〜狸小路周辺の最新グルメ情報や観光情報を中心...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

すすきの周辺のおすすめのカフェ・喫茶 総まとめ(モーニング・ランチ・スイーツ・深夜・お酒・禁煙)
2021年04月06日(火) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 4月13日は喫茶店の日! ということで、すすきの周辺にあるオススメの喫茶店やカフェをまとめて...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。
2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路 2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...