
もはや肉料理!ずっしりパティともっちりバンズとこだわり具材のリッチなグルメバーガー専門店「J.S. BURGERS CAFE 大同生命札幌ビルミレド店」
先日札幌駅に用事があったので、オープン以来気になりまくっていた「miredo ミレド」に行ってきました!
大同生命ビル miredoには、札幌中心街初進出のお店が多数オープンしていて、札幌駅〜大通公園周辺のグルメマップが書き換わるくらいの衝撃が走りました。
(参考記事) 「大同生命ビル miredo ミレド」(北3西3)がいよいよ6月18日にオープン!
札幌民の私が初体験のお店だけでも、Soup Stock Tokyo、BOUL’ANGE、山本のハンバーグ、J.S. BURGER CAFE…ととにかくいっぱいあります。

こちらミレドを南側から眺めた景色。2階の窓が大きくて開放感ありますね。
さて早速インしてみたのですが、お昼時とあってランチタイムのサラリーマンさん&OLさんや買い物帰りのご婦人などでどこのお店もかなり賑わっており、特に1階は全店舗15人〜20人ほど並びが出ていました。
むむむ…甘く見てた〜っと2階へ。

エスカレーターで2階へ昇ると目の前がぱっと明るくなり、素敵なテラス風ラウンジが現れました。テイクアウトが出来るのを待ったりするのにちょうどいい空間ですね。
2階のテナントをざっと見回すと、やっぱり空いているお店はなし(涙)といっても1階ほどではないようなので、気になっていたお店に並んでみることにしました。

J.S. BURGERS CAFE 大同生命札幌ビル店
(北3西3|ハンバーガー)
J,.Sバーガーカフェさんは2000年東京一号店オープン以来首都圏を中心に全国に展開するグルメバーガーブームの火付け役的存在。リッチなグルメバーガーやサンドイッチ、ホットドッグのアメリカンスタイルのカフェ&ダイナーです。

並びは5組前後。結構入れ替わりも速めで、10分ほどで席にご案内してもらいました。(入店前に手指の消毒が必須です)

店内はテイクアウトやお会計用のカウンター(椅子はありませんでした)とテーブル席32名とそこそこゆったり。
まずメニューを開いて最初に飛び込んできたのがこちら。

LUNCH TIME(〜15:00)
全17種のハンバーガーとのセット(920円〜)、5種のサンドイッチとのセット(880円〜)、5種のホットドッグとのセット(750円〜)から選べるランチタイム限定のオトクなセットメニューです。
セットには全てコールスローとポテトとドリンクがつきます。
ちなみにページ左側の写真は、ミレド店オリジナルメニュー「札幌ジンギスカンバーガー(1380円)」。なんとベル食品「成吉思汗たれ」が添えらています。

こちらは通常メニュー。ハンバーガー16種、サンドイッチ5種、ホットドッグ5種、サイドメニューはグリルドチキンやフィッシュ&チップスなど9種類。この他にサンデーやケーキなどのスイーツメニューもあります。
ドリンクメニューは、ハイネケン生、J.Sビール、ヒューガルデンホワイトなどのエールビール、バドワイザーやブルックリンラガーなどのラガービルが合わせて10種類以上のアルコールドリンク(500円〜)と、
J.Sブレンドコーヒーを始め紅茶やジュースなどのソフトドリンク(380円〜)。他にもシェイク(650円)やオリジナルソーダ(500円)もあり。
詳しいメニューは公式サイトを御覧ください。

18:00以降は「CHI-NOMI(1800円)」と題したハイネケン生やハイボールなどのドリンク、ハンバーガー、チキンなどのタパスが3つセットになったお得なコンボがあります。
「TEA TIME(15:00〜18:00)」には、サンデーセット(990円)やケーキセット(830円)も用意されています。
ハンバーガーメニューが多すぎて困る!さらに限定の成吉思汗バーガーもあるし…
色々悩んだ結果、やっぱりお店の看板メニュー「J.Sバーガー」をランチセットで注文しました。

まずはセットのアイスコーヒーが到着。勿論J,Sオリジナルブレンドのアイスコーヒーです。(ハンバーガーとピザには炭酸を合わせる教に入信しているんですが、タカマリ&テンパリ過ぎてコーヒーを頼んじゃいました←)
待つこと5分ほどで待望のグルメバーガーとご対面!

J.Sバーガー(ランチセット1210円)
太い!高い!
とにかくひと目見てそのボリューム感に圧倒されます。お隣でハンバーガーとサンドイッチをそれぞれ頼んでいたご婦人も、やってきたメニューの規格外の大きさに面食らってる様子でした。
J.Sバーガーの具材は、アボカド・レッドチェダー・黒胡椒アイオリソース・グリルオニオン・トマト・レタス・レリッシュ・マスタードそしてパティ!

備え付けの包み紙(店員さんが〇〇ペーパーだかシートって読んでたみたいだけど、聞き漏らし。どなたか正式名称ご存知でしたら教えて下さい)の中にハンバーガーを入れて…
お、重い!
大きすぎて番zぬから飛び出しちゃってるパティの存在感はもちろんのこと、チーズやトマト、アボガドなど具材の満充感とそれを支えるバンズと、どれもとにかくリッチ!
お口をあんぐりと開けてファーストバイト!
皮目ムチムチ&中モッチモチの全粒粉バンズの中から飛び出してくる粗挽きビーフパティの肉汁&ワイルド感!そしてトマトとレリッシュ(ピクルス)の酸味、チーズとアボカドの濃厚味のハーモニー!自家製のアイオリソースとのバランスもグッド!
モスやマックのハンバーガーも決して嫌いではありませんが、これは全くの別物。うわ〜お昼じゃなかったら絶対ビールにしたのに〜!ってくらい重厚な味わいで、ビール以外にも赤ワインとかまじで合うと思います。
付け合わせのポテトはカリカリ、ほんのりピーナツバターの香るコールスローも普通に美味しかったです。
J.SバーガーCAFEさんの味を編集部のみんなにも!と追っかけでテイクアウトも注文しました。

テイクアウトはおしゃれなボックス&紙袋に入れてくれます。ちなみに紙袋はこのご時世だからでしょうか?プラス20円。

ハンバーガー以外のメニュー(サンドイッチやホットドッグ)も気になったので、今回はヒッコリーバーガー、マリマナエッグドッグ、メイプルバターB.L.Tサンドの3種をチョイスしてみました。

ヒッコリーバーガー(1380円)
ヒッコリーバーガーの具材は、熟成ベーコン・スモークチーズ・マヨネーズ・ヒッコリースモークスパイス・フライドオニオン・グリルオニオン・トマト・トレビス・マスタード。
ヒッコリースパイスっていうのは、昔からアメリカで愛されている「クルミ科ペカン属の木 = ヒッコリーの燻製の香りが特徴のシーズニングスパイス」のこと。 スモークチーズと共に、熟成ベーコンのスモーキー感をさらにアップしてくれます。
レタスではなく赤キャベツ(トレビス)が入ってるのと、フライ&グリルとオニオンが二種入ってるのも特徴。先程のJ.Sバーガーの濃厚リッチ感とは一線を画す「南部のワイルド男」感。(表現力←)

マリマナエッグドッグ(840円)
具材は、エッグ・マリナラトマトソース・桜スモーキーソーセージ・カカオ&ナッツ・トレビス・パセリ。
マリナラトマトソースてのは、イタリア語のマリナーラ(船乗りの)が語源の、ピザ、パスタ、ラビオリなんかに使われるトマトベースのソース。トマトにニンニクやバジルを咥えて作ります。
桜チップの香りがソーセージの弾ける肉汁とともに口の中に飛び込んできた後に、マリナラソースの酸味と目玉焼きの濃厚味のコンボ、そして隠し味のカカオ&ナッツ。こんな組み合わせ誰が思いつくのかしら?ってくらいこれもバランスがよいです。

メイプルバターB.L.Tサンド(880円)
今回テイクアウト3種の中で一番食べやすくて個人的に一番発見だったのはこちら。
具材は、熟成ベーコン・レタス・トマトミソマリネ・バター・メープルシロップ・ブレンドハニーマスタード・パセリです。
ベーコンの燻製風味と塩味に甘いメープルシロップがめちゃ合います。箱を開けたときには「こんなにシロップ要る?」って思いましたが、とにかく燻製 x 塩味 x 甘味のマリアージュにドハマリしちゃって結局全部使い切ってしまいました。臆せずドバドバかけるのがポイントです。
看板メニューのハンバーガーだけでなく、ホットドッグやサンドイッチもとても美味しく、それぞれ具材やソースの組み合わせの違うメニューがたくさん用意されています。パティの追加やトッピングも出来るので自分だけのご褒美バーガーなんかもできちゃう。
ハンバーガ好きは勿論、肉好きにもオススメのグルメバーガー店ですよ!
ハイネケン樽生などのビールも豊富。グルメバーガーをツマミにビール!なんてビール党な人も一度是非体験してほしいです。


道産牛の肉刺しや肉寿司など肉尽くしメニューをリーズナブルに!「にくと酒とACT」
2019年07月05日(金) エリア|南5条,グルメ|焼肉・ステーキ・肉料理 夏と言えば肉とビール!旨い肉を肴に冷たいビールとかサワーをグビッと煽れば、スタミナ回復&夏バテ解...

ありそうで無かったすすきの×真夜中×パン屋 噂の注目店「夜のしげぱん」に行ってみた
2022年02月05日(土) オススメ!まとめない記事,エリア|南5条,グルメ|テイクアウト・デリバリー,グルメ|パン・サンドイッチ,ライターさん寄稿記事 人でごったがえすすすきのの週末、旧友のA子と毎月末恒例の「こぢんまり女子会(女史会?)」という名の...

スノーピークプロデュースのグランピングレストランでアウトドアランチ!「Farm to Table TERRA」
2018年11月21日(水) グルメ|ランチ・モーニング,エリア|南8条〜中島公園,ライターさん寄稿記事 友人から「人気のアウトドアランチを予約したから一緒にご飯食べよう」とお誘いを受けまして、イチョウ...

彩り豊かな映えるおはぎ。贈り物やお土産にも最適!「甘味処おはな すすきの店」
2021年03月10日(水) グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南4条,グルメ|テイクアウト・デリバリー コロナ時代で急激に伸びた業態が、テイクアウトとデリバリーです。 これまでもテイクアウトやデリバリー...

北海道産のジャージーミルク専門のラテアートコーヒースタンド!「バリスタートコーヒー」
2016年11月27日(日) ライター|USK,グルメ|スイーツ・カフェ,エリア|南1条 すすきの界隈をブラブラ散歩するのが好きなのですが、その途中で気になるお店がありました。 ...


飲食店業界でいまだに炎上する「あ、水でいいです」問題について
2017年04月30日(日) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム 居酒屋やダイニングバーなんかのお酒と料理を主に提供するタイプの飲食店関係者の間でここ数...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part4 フレンチ編5軒
2017年06月07日(水) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

【喫煙可】すすきの駅周辺のタバコの吸えるカフェ・喫茶店まとめ
2021年01月13日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|スイーツ・カフェ 2020年4月に健康増進法が改正施行され、公共施設や鉄道、飲食店などは原則屋内禁煙となりまし...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)
2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング 夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

タクシーがつかまらない!?年末のすすきのでタクシー難民になった時に役に立つ記事
2021年12月13日(月) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事 毎年12月になると、忘年会を含めた飲み会などがあるためか、深夜にタクシーをつかまえよう...

11月11日は全店半額!元祖さっぽろラーメン横丁パーフェクトマップ(南5西3)
2019年11月04日(月) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|ラーメン,エリア|南5条 札幌すすきのといえば、ラーメン!すすきのには沢山のラーメン横丁があるけども、忘れちゃなら...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part1 ビブグルマン編11軒
2017年05月18日(木) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

『すすきので安くて美味しいお寿司を食べたい!』というリクエストに返信したメールがこちら(寿司専門店、海鮮居酒屋、回転寿司まで)
2016年08月18日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 先日、札幌に住むお友達に 「本州から、遊びにくるお客さんをすすきの近辺で、お寿...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2
2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...