
(コラム&エッセイ)忘れられないすすきのの名店・迷店 第1回「詩仙洞の鉄鍋うどん」

「詩仙洞の中が空っぽになってる!」
(やや怒り声で)
との知人からの情報を元に現地へ行ってみると、確かに中が空っぽになっていました。
私と詩仙堂との出会いは、もう8年程前
たまたま、中央区役所での用事をすませ、何か食べたいなぁと裏通りに興味本位で迷い込んだときでした。
その日は、冬で風も強く、のんびりお店を探し歩くほどの余裕もないなぁと思っていたら
眼前に、うどんと書いた濃紺の暖簾がバッサバッサと踊っているのを見つけました。
連れに
「これは、もう見た瞬間に名店だとわかるね!白無垢の外壁に濃紺の大振りの暖簾、きっと若夫婦が切り盛りしている本格派うどんの店だ!」
何を根拠にそこまで細かいディティールの予想を自信満々にぶっ飛ばしたのかは今尚以て不明だが、暖簾の向こう側には、
その予想とは180°違う結果が、待ち受けていたのでした。
暖簾をくぐり、引き戸をガラガラと開け中に入ると……
いきなり農家の土間の様な風景に大テーブル二つ。その向こう側に昔の駄菓子屋のようなコタツのある小上がり。
若い人にはわからないだろうが、昔の駄菓子屋さんは居間とお店が繋がっているお店が多く、店主(大体おばあちゃん)は、必要な時以外は居間のコタツでテレビを見たりしていたのです。
コタツには、工務店の作業服を来たおじさま連中が4名程、しかし店員さんの姿は全く見当たりません。
若夫婦が独立したこぎれいな店内という予想はかすりもしなかったわけだけど、思い切って
私「すいませ〜ん。二名です。」
と何処向くともなく声に出してみます。
すると…
店主「だれ?」
?だれ?ダレ?DARE?
WHO ARE YOU ?
(あなたは誰ですか?)
飲食店に入って初めての衝撃!
これが、詩仙堂に初突撃する全ての特攻兵を撃墜し続けたファーストインパクト=洗礼である。
私「いえ、誰と言うか、初めてなんですけども……(笑いをかみ殺しながら)」
店主「あ、そう!ここ知らない人ほとんど来ないからね。適当にそこに座って。」
土間のテーブル2台のうち、左側には大量のおでんを仕込んでる寸胴や、野菜やなんかが積んであるので、もう一つのテーブルに座りました。
何処を見回してもメニュー表のようなものも見当たらず、キョロキョロと店内を見渡していると、鍋焼きうどんの写真が飾ってあるのに気がつきました。
私「すいません〜。この写真の鍋焼きうどん?二つください。」
店主「今作ってるよ!お兄ちゃんは大きいからうどん二玉でいいよね?」
!
ま!じ!か!……
どうやらこのお店は、鍋焼きうどんオンリーのメニュー構成。
入店すると自動的に鍋焼きうどんが作られるのです。(ボリュームも自動ですがw)
やって来た鍋焼きうどんは、肉や野菜などの具材も盛り沢山で、しかも目の前の玉子は割り放題入れ放題w結構な満腹感です。
ようやく食べ終わって、いい具合になって来たところで
店主「あ、あんたたち、コーヒー飲むでしょ?誰か、コーヒー淹れたげて!」
なんと、店主さんは、小上がりにいたおじさんに、私たちのコーヒーを淹れるよう指示したのです。
常連さんの入れたコーヒーを恐縮しながら飲み干して、さてお会計。
ここで更に驚愕のシステムが!
私「お会計お願いします。」
店主「あ、そこに置いといて、お釣りは入り口のかごにある100円玉から持ってって」
お会計も、自動!
とにかく、とんでもない名店「詩仙洞(しせんどう)」移転や復活の情報を切に望むのでした。


狸小路すぐそばのピヴォ5階のカフェが思いのほかあたりだった件「Double Tall Cafe 札幌pivot店」
2016年10月14日(金) 閉店・移店,ライターさん寄稿記事 今日は友達と1時間くらいお茶をするということで、大通り待ち合わせ。 よく行くお店は...

【2021年4月】すすきの周辺の開店・閉店【随時更新】
2021年04月01日(木) 新規開店・リニューアル,閉店・移店 2021年4月にススキノエリアにオープンしたお店を中心に紹介しています。 更に編集部の独断と偏...

すすきので愛されて40年。ふわとろのたこ焼きからお好み焼きまで!「たこ八 本店」
2018年10月24日(水) 閉店・移店 すすきのって意外とたこ焼き屋さんというか粉もの屋さんのお店が多い気がします。出来たて熱々のたこ焼...

カレー?割烹?濃厚な海老出汁カリーランチに舌鼓!「カリー割烹 伸之輔」
2018年08月22日(水) 閉店・移店,ライターさん寄稿記事 スパイス大好き!USKです、こんにちは! 今までもすすきの周辺の色々なカレー屋さんに突撃レポを書い...

すすきのの真ん中で昼から営業!コスパランチでも!昼飲みでも!「恵美須商店」
2017年11月13日(月) 閉店・移店,ライター|USK 昼間のすすきの。定食モノが食べたくお昼に徘徊していたら、ザ・関西の雰囲気をかもし出す店構えの大衆...


2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!
2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン 札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は パンチが効...

すすきのにあるロックバーのまとめ PART1(ロックバー,ミュージックバー,DJバー)
2020年06月09日(火) グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌はロック好きの多い街。ライブやフェスの前後には、ロック好きの集まるお店にも行きたいですよね! ...

2021年最新版 すすきのでスポーツ観戦で盛り上がれるお店 10選(スポーツバー,居酒屋,ダイニング)
2019年09月18日(水) スポーツ,グルメ|お酒・バー,まとめ記事,人気記事 野球、サッカー、バスケ、ラグビー、オリンピックなどなど、飲食しながら応援したり、ファン同...

祝日本一!日本ハムファイターズのビクトリーロードまとめ(レギュラーシーズン〜CSファイナル〜日本シリーズ〜優勝パレード)
2016年10月31日(月) スポーツ,ニュース,まとめ記事,人気記事 日本ハムファイターズが10年ぶりに日本一の栄冠に輝きました! すすきのへ行こうでは、...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒
2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

3月13日はサンドイッチの日!すすきの周辺でおいしいサンドイッチが食べられるお店
2020年03月13日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|パン・サンドイッチ 3月13日は”サンドイッチの日”だそうです。 「1」を「3」で「サンド」していることからこの...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

すすきのへ行こう|地元民がオススメするお寿司・海鮮・ジンギスカン・ラーメン・スープカレー・シメパフェの人気店情報
2016年05月31日(火) すすきのへ行こう,まとめ記事,人気記事,札幌観光,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ジンギスカン ラム肉,グルメ|スープカレー・カレー,グルメ|寿司・海鮮 掲載店舗数4000軒!500店舗分の実食レポート記事! 「すすきのへ行こう」は読むだけですすきのの今が...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)
2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック 札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part3 和食編8軒(懐石・割烹・天ぷら)
2017年06月03日(土) グルメ|その他ジャンル全般,まとめ記事,人気記事 ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...