赤か黒か?牛ステーキ肉がゴロッと入ったリッチなカレーパン専門店「カレーパンだ。」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

赤か黒か?牛ステーキ肉がゴロッと入ったリッチなカレーパン専門店「カレーパンだ。」


コロナが中々収束しない中、直接お店の中で飲食するのは気がひけるけど、たまには自炊じゃなくてお店のメニューを食べたいって人が増えているみたいです。

そこでありがたいのがテイクアウト&デリバリーです。

これまでもすすきのエリアのテイクアウトやデリバリーのお店を多数紹介してきました。
 

(参考記事)

すすきのの住人御用達!24時間出来立てサンドイッチが食べれる「サンドリア」

ありそうで無かったすすきの×真夜中×パン屋 噂の注目店「夜のしげぱん」に行ってみた

人気コッペパン専門店がポールタウンにオープン!「こっぺ屋さっぽろ」
 

すすきのへ行こう「パン・サンドイッチ」記事一覧

すすきのへ行こう「テイクアウト・デリバリー」記事一覧

 
今回ご紹介するお店は、今年の夏にオープン以来大人気のカレーパン専門店です。
 

カレーパンだ。
(狸小路4|カレーパン)

 
場所は狸小路4丁目。MEGAドンキ横のセブンイレブンのお隣のビルの1階です。オープン当初はかなりの行列&売り切れが続いていて、いつも遠くから指を加えて眺めていました←

今回久々に狸小路を歩いていて、買えそうな雰囲気だったので迷わずGO!ようやく話題のカレーパンにありつけました!
 

カレーパンだ。さんは2022年2月15日をもって休店しております。

 

 
ビルの入口に置き看板が置いてあります。
 

 
店名の通りこちらは「カレーパン」の専門店。オープン時にプレゼントされていたカスタードどら焼き「ドラヤキだ。」も販売開始となりました。
 

 
イートインスペースはなくお持ち帰り=テイクアウトのみ。

2種類のカレーパンとどら焼きを販売しています。

「カレーパンだ。」さんのカレーパンの特徴は、

1,ステーキ肉
ルウとも馴染み、やわらかく、かつ適度な歯ごたえを残した部位の牛ステーキ肉を使用。

2,パン
フランスパン用の材料を使うことで、表面はサクサク、中はもっちりの食感。

3,カレールウ
スパイスの選定から配合、投入タイミングまでこだわり、コクと薫りにこだわっています。

と、いわゆる普通のカレーパンとは一線を画す”立地なカレーパン”となっています。

Sexyカレーパン(黒カレー)めんこいカレーパン(赤カレー)の2種類のカレーパンがあります(ともに1個280円)。

ということで、100円お得になる5個セット(黒3個・赤3個。組み合わせは自由)とどら焼きを2個購入しました。
 

 
揚げたてが食べられるように店内にはフライヤーが設置されています。
 

 
入り口の看板にも描かれていたキャラクターが店内にも…(名前なんていうんだろ?)
 

 
コンサドーレ札幌を応援しているそうで、こちらは屋号入りのサッカーユニフォーム。
 

 
と、店内をキョロキョロしている間に揚げたてホカホカのカレーパンが可愛い紙袋の中に投入されていきます。

ちなみに、2種類のカレーパンの見分けは包み紙。黒カレーは茶色、赤カレーは白色の包み紙にくるまれていました。
 

 
我慢できなくってその場でガブリ!まずは黒カレーから!

その名の通り、ルーが黒い!

Sexyカレーパン(黒カレー)と銘打つ通り、結構鮮烈なスパイスの香りが抜けていく大人向けの味わい。といっても辛さ的には中辛レベルです。

揚げたてのパンは、外側がカリカリ、生地は薄めでもっちり感があります。一口かじった時点でたっぷりめのルウにすぐたどり着きます。

衣、パン生地、ルウのあとにばっちり主張してくるのが牛ステーキ肉!かなりゴロッと入っています。
 

 
こちらは黒カレーパンと赤カレーパンを半分に割ってみた図。黒カレーのルウはかなり黒いですね!(上)

めんこいカレーパン(赤カレー)の方は、オーソドックスな食べ慣れたカレーパンに近い味わい。子供からお年寄りまで楽しめる王道のカレーパンです。

ちなみに冷めてしまった場合は電子レンジとトースターの二刀流がオススメだそうです。レンジでチンしたあとにトースターで表面を炙って食べてみましたが、たしかに揚げたての味が復活しました!
 

ドラヤキだ。(200円)

こちらは小樽地鶏の卵を使用したしっとり&ふんわり生地の中にカスタードクリームを挟んだどら焼き。

個人的には小倉あんのどら焼きが好きなので、カスタード+小豆のタイプが食べてみたい!と思えるくらい生地が美味しい!
 
仕事&買い物帰りに、お土産に、翌朝の朝食に、リッチなカレーパンを味わいたい!という人にオススメですよ!
 

カレーパンだ。さんは2022年2月15日をもって休店しております。

 


カレーパンだ。

ショッピング 

~¥999 

パン・サンドイッチ 

 

札幌市中央区南3条西4丁目3.4キノシタビル1F 

朝5時まで営業!狸小路に電源&Wi-Fi完備のファミレスが誕生「ガスト 札幌狸小路店」

2019年12月06日(金) グルメ|その他ジャンル全般,エリア|狸小路   狸小路にファミレスが出来る!   郊外の国道沿いとか大きなショッピング施設に併設され...

ラーメンにする?それともジンギスカン? 意外と忘れられているすすきの名物フード「肉まん」を食べに行こう!

2016年08月01日(月) エリア|南6条,グルメ|テイクアウト・デリバリー,ライターさん寄稿記事 食う・飲む・遊ぶの三拍子がそろっている日本最北端の歓楽街すすきの、思い切り遊び倒して、楽しい思い...

狸小路で辛ウマ麻婆タンメンと中華料理が食べられるお店「大豚白(だいとんぱく)」

2016年11月12日(土) グルメ|ラーメン,エリア|狸小路,グルメ|中華・アジアン,ライターさん寄稿記事 ふと突然、辛いものが無性に食べたい!って思うことありませんか?(私だけ?w) 狸小路5丁目にHGUイ...

すすきのの住人御用達!24時間出来立てサンドイッチが食べれる「サンドリア」

2017年02月02日(木) ライター|USK,オススメ!まとめない記事,エリア|南8条〜中島公園,グルメ|テイクアウト・デリバリー,グルメ|パン・サンドイッチ えびそば一幻、らーめん五丈原と同じ通り、「東屯田通り」に、いつ通っても明かりを灯しているサンドイ...

すすきの・狸小路でイチオシのまったりスポット 出来立て和スイーツで一服「札幌 新倉屋」

2017年02月21日(火) オススメ!まとめない記事,グルメ|スイーツ・カフェ,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,グルメ|テイクアウト・デリバリー 喫茶店やカフェで一服するのが大好きな私ですが、有名なはずなのに意外と知られていない喫茶スポットが...

(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路4丁目アルシュビル(南3西4)にオープン!地下2階から地上5階の大規模店舗に。

2019年02月10日(日) ニュース,人気記事,エリア|狸小路   2月1日狸小路4丁目のアルシュビルにドンキホーテがオープンしました。 かつては狸小路3丁...

【永久保存版】実はこんなに凄い!ススキノラフィラ(2020年5月17日閉館。跡地に複合ビル 2023年秋完成予定。ホテルやシネコンも)

2020年06月25日(木) ニュース,業界向け記事,まとめ記事,人気記事,エリア|南4条   ススキノラフィラ(南4西4)が2020年5月17日で閉館するとのニュースが報じられたのは半年以上前...

すすきの周辺のJAZZが聴けるお店(ジャズバー,ジャズ喫茶,生演奏,ライブ,セッション)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,音楽・ミュージック   札幌は音楽好きの多い街です。ジョインアライブやライジングサンなどのロックフェスだけでな...

ネット予約出来るすすきので人気のジンギスカンのお店ベスト7店(生ラム・サフォーク・マトン・味付け・ラムしゃぶ)

2018年02月02日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

【永久保存版】すすきののボッタクリはレベル高いから要注意!!その手口と出没エリア、全てお教えします。

2019年08月11日(日) 業界向け記事,人気記事,札幌観光   ここが日本最北の歓楽街かぁ!   と期待に胸を膨らませて、ネットやら何やらで色々と...

夜の街すすきのオススメランチスポット(定食・丼、居酒屋、カフェ・喫茶、ダイニングレストラン…)

2021年03月11日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|ランチ・モーニング   夜の街すすきのでも実はこっそりランチも充実しているのです!そこですすきのでランチやお昼ゴ...

すすきの徒歩圏内の北海道ミシュラン獲得店!part2 寿司&海鮮編9軒

2017年05月27日(土) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ミシュランガイド北海道の2017年版が発売となり、札幌すすきのでも沢山の素敵なお店が選ばれ...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店

2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン編集部的ガチラインナップ!

2019年04月29日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ジンギスカン ラム肉   北海道といえば、ジンギスカン=羊肉を食べるということで有名ですよね! 道外の知人から ...

キャンセル客にお店が潰される!迷惑なドタキャン客とつき合わず、お店とお客様を守っていくには?

2017年08月29日(火) 業界向け記事,人気記事,ちょっと真面目なコラム   ここ数年、団体客の当日キャンセルや無断キャンセルによるトラブルが増えているそうです...